パークアクシス板橋本町弐番館の物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。都営三田線/板橋本町駅 徒歩6分
都営三田線/本蓮沼駅 徒歩7分
都営三田線/志村坂上駅 徒歩19分
東武東上線/中板橋駅 徒歩22分
-
利用可能路線
『板橋本町駅』 都営三田線
『本蓮沼駅』 都営三田線
『志村坂上駅』 都営三田線
『中板橋駅』 東武東上線
-
所在地(住所)
東京都板橋区清水町74-1 周辺地図はこちら
-
構造
RC(鉄筋コンクリート)
-
階建て
14階建
-
築年月
2010年1月
-
総戸数
- 管理会社
-
小学校区域
板橋区立志村第三小学校
-
中学校区域
板橋区立志村第一中学校
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
この物件の新着が出たら教えて
「パークアクシス板橋本町弐番館」の新規の売り出し物件情報をいち早く無料でメールにてお知らせいたします。
パークアクシス板橋本町弐番館の【賃貸】物件情報
- ※物件によっては、別のマンションの情報がこちらに表示されてしまうケースが稀にございます。
この物件を賃貸で貸したい
【パークアクシス板橋本町弐番館の所有者様へ】
マンションレビュー では賃貸オーナー様に『管理手数料0円』の賃貸管理サービスをお勧めさせていただいております。これから物件を貸し出す予定の方、既に賃貸中の方は必ず詳細をご確認ください。
パークアクシス板橋本町弐番館の口コミ・評判
2022年6月
cherryさん
(性別不明) 【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
4 | メリット |
都営三田線板橋本町駅徒歩8分程度。 ちょうど板橋本町駅と本蓮沼駅の中間地点にあります。 個人店が多く、チェーン店が少ないです。 小さいスーパーが点在しており、買い物にも便利です。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
4 | メリット |
住人とは最低限の挨拶をする程度なので、人付き合いがわずらわしい自分にはピッタリでした。 このあたりの地域は親子で住んでいる世帯が多く、また幹線道路沿いということもあり街灯も多く治安は良いです。 マンション裏がバス停なので、池袋駅まで直行でき便利でした。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
5 | メリット |
デザインは可もなく不可もなくですが、内廊下のため友人たちには「ホテルみたい!」と言われたりしました。 エントランスがオートロックで監視カメラもあり、エレベータも鍵でロック解除するタイプなので安心でした。 エレベータは2つあり、片方に鏡がついています。 宅配ボックスもある程度数があり、埋まってしまうことは滅多にありませんでした。 |
お部屋の 仕様・設備 |
4 | メリット | TVモニター付きインターホンや、浴室乾燥機、自動湯張り機能、など一通りの機能はついており、一人暮らしには十分です。 |
買い物・飲食店充実度 | 4 | メリット |
大きなスーパーはありませんが、小さなスーパーが点在しています。 ネットスーパーで買いだめして、不足したものを近所のスーパーで買い足す、という形でした。 ドラッグストアも徒歩5分くらいであったので、困りませんでした。 個人経営の居酒屋が点在しているので、ふらっと仕事帰りに寄ることも多かったです。 |
暮らし・防災・ 子育て |
4 | メリット |
大きな病院が近くにあるため、何かあった時でも安心感はありました。 防災としては有事の際は避難というより籠城になるかと思います。 そうなっても建物の作りはしっかりしていそうなので、問題ないかと思います。 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
2023年9月
レッツゴーゼニガメさん
(性別不明) 【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
3 | メリット | 駅周辺には小規模のお店しかないが、板橋区役所方面に足をのばすと賑やかな商店街があり、高速の反対側にはオーケーストアやホームセンターもあり、買い物には困らない。公園も近く、落ち着いた環境。 |
---|
デメリット(1件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
2023年9月
しさん
(性別不明) 【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
共用部・ セキュリティ・外観 |
4 | メリット | ゴミ置き場含む共用部が常に綺麗に掃除されていて、とても気持ちがいいです。宅配ボックスの数も多く、エレベーター2基(監視カメラあり)あり、駐輪場も室内で数もおおいです。 |
---|
デメリット(1件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
2021年8月
どーんさん
(性別不明) 【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
4 | メリット | 板橋本町駅から自宅までにコンビニや小さいスーパーなどがあり、便利かつ商店街を通るため、あまり暗く無い。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
2 | メリット | ベランダ側に個人宅の大きな木があり、ベランダから緑が見えて良い |
共用部・ セキュリティ・外観 |
5 | メリット | 宅配ボックスやオートロック、ペット飼育可など、メリットが多い |
お部屋の 仕様・設備 |
4 | メリット | 築年数は少し経っているが、綺麗に保たれている |
買い物・飲食店充実度 | 4 | メリット | 少し離れてはいるが、徒歩圏内にコモディイイダがあるため、買い物には困らない |
暮らし・防災・ 子育て |
5 | メリット | 大きな病院が、複数あり、緊急でもかかりやすいから安心。 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
近くの駅の口コミ・評判を見る
2023年8月 板橋本町駅
和さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 都心部へのアクセスは悪くないと思います。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | まいばすけっとが近くにありますので、帰り道などに寄ることができます。 |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | 駅出口を出てすぐにカフェがありますがそれだけです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット | 駅にエレベーターがありますので、そこは便利です |
治安 |
3 |
メリット | 普通だと思います。良くも悪くもないというイメージです |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 都心部への利便性はまぁまぁかと思います。 |
2022年9月 中板橋駅
プリーステスさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 池袋に電車で4駅で行けるのは大きいです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 一応、住宅街の商店街としてはまあまあ。ブックオフも良い。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | ラーメン屋があって良く通っていました。また、手頃な感じのお店が多いです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 割と静かな感じで環境は良かったと思います。 |
治安 |
3 |
メリット | 極めて普通という感じで、良くも悪くもない感じです。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 家賃相場は池袋よりはかなり安いので感覚5.5万円でワンルームに住める感じです。 |
2019年10月 中板橋駅
【メリット】 9分ほどで池袋まで出られる便利さがありながら、街には昔ながらの雰囲気が残る、のんびりした雰……
2019年1月 志村坂上駅
【メリット】 程よく都会です。同じ東京都内でも都心ほどゴミゴミしていません。しかし駅周辺には日常生活に必……
パークアクシス板橋本町弐番館の賃料履歴
賃料履歴(価格推移)
※下記の賃料履歴は成約事例ではなく、募集賃料事例となります。また、非公開にて成約した情報等の募集賃料事例は含まれておりません。
※どれくらいの期間募集しているかを把握するため、同じ部屋が同じ賃料にて募集されている場合でも、6か月に1回賃料履歴が追加される形となっています。
賃貸年月 | 所在階 | 間取り | 向き | 専有面積 | 賃料 | 坪単価 | ㎡単価 | 管理費 | 敷金 | 礼金 | 保証金 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2025年1月 | 9階 | 1LDK | 北東 | 47.49 | |||||||
2024年12月 | 9階 | 2LDK | 北東 | 47.79 | |||||||
2024年12月 | 8階 | 1K | 南西 | 23.94 | |||||||
2024年12月 | 7階 | 1LDK | 北東 | 46.17 | |||||||
2024年10月 | 3階 | 1LDK | 東 | 47.79 | |||||||
…残り449件 |
|||||||||||
平均 | 7階 |
賃料履歴プロット図
周辺エリアの賃料相場情報
※面積を変更すると、面積別の相場が確認できます。こちらの相場情報は各部屋の個別要素は考慮しておりませんので、実際の賃料相場と乖離する場合がございます。
あくまでも参考価格としてご利用ください。
-
■板橋区清水町の賃料相場
-
前月比
(2024年12月)
-%
-
-
前年比
(2024年01月)
-%
-
-
-
■板橋区の賃料相場
-
前月比
(2024年12月)
-%
-
-
前年比
(2024年01月)
-%
-
-
-
■中板橋駅の賃料相場
-
前月比
(2024年12月)
-%
-
-
前年比
(2024年01月)
-%
-
-
項目別平均値
項目 | 専有面積(分布|平均) | 賃料|坪単価 |
---|---|---|
1階~3階 | 23.94~47.79㎡|36.01㎡ | 109,895円|10,162円/坪 |
4階~6階 | 23.94~47.79㎡|35.53㎡ | 109,787円|10,273円/坪 |
7階~9階 | 23.94~56.7㎡|36.69㎡ | 116,500円|10,577円/坪 |
10階~12階 | 23.94~56.7㎡|33.54㎡ | 108,068円|10,775円/坪 |
13階~14階 | 43.9~48.64㎡|47.6㎡ | 149,311円|10,369円/坪 |
1R・1K・STUDIO等 | ||
1LDK・1SLDK等 | ||
2LDK・2SLDK等 | ||
3LDK・3SLDK等 | ||
4LDK・4SLDK等 | ||
5LDK・5SLDK以上 | ||
南・南東・南西向き | 23.94~48.64㎡|26.76㎡ | 87,239円|10,807円/坪 |
東向き | 23.94~56.7㎡|44.68㎡ | 137,158円|10,184円/坪 |
西向き | 23.94~48.64㎡|26.02㎡ | 83,842円|10,675円/坪 |
北・北東・北西向き | 23.94~56.7㎡|46.9㎡ | 147,141円|10,370円/坪 |