ハヤマハイムCの物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。小田急小田原線/本厚木駅 徒歩12分
JR相模線/厚木駅 徒歩16分
-
利用可能路線
『本厚木駅』 小田急小田原線
『厚木駅』 JR相模線 小田急小田原線
-
所在地(住所)
神奈川県厚木市東町9-13 周辺地図はこちら
-
構造
-
階建て
2階建
-
築年月
1988年3月
-
総戸数
4戸
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
ハヤマハイムCの【賃貸】物件情報
- ※物件によっては、別のマンションの情報がこちらに表示されてしまうケースが稀にございます。
このマンションにはまだ口コミが投稿されていません。
あなたの口コミを必要としている人がいます。最初の口コミを投稿してみませんか?
- 最寄駅や交通に関する情報
- 物件の周辺環境
- 外観や共用部の様子
- お部屋内部の使い勝手や景観
- お買い物や食事に関するお店の情報
- 暮らし全般や防災、子育てに関する地域情報
- どんな人(世帯)にオススメ?
- 「このマンション、もっとこうだったら良いのに…」というご意見 … etc
近くの駅の口コミ・評判を見る
2023年8月 本厚木駅
はらぺこさん
11件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 通っている路線は小田急線のみとなりますが、快速急行もとまり、ロマンスカーも停車いたします。 一本で新宿まで出ることができる他、他の路線への乗り換えも充実いています。 駅にはタクシーロータリーもあり、市バスも走っております。 目的地にもよりますが、終電の時間についても申し分ございません。 また、車での交通のお話になりますが、インターチェンジもあり、駅までの道も狭すぎず運転しやすいため非常に便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅近辺には、飲食店、スーパー、商業施設(駅ビル)、病院、カラオケなどの娯楽施設も充実しており非常に便利です。居酒屋についてもさまざまな価格帯の店舗があります。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 上記と重なりますが、店舗数でいうと十分にあり、居酒屋、パン屋、カフェ、お弁当や、お団子や、中華、イタリアン、スイーツブッフェなどさまざまな飲食を楽しめるお店が揃っていると感じます。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 自身はまだ子供がおりませんため、友人から聞いた内容にはなりますが、駅近くではなく「厚木市内」という視野でみると、比較的子育てがしやすい街であるということを多くの友人から聞きます。(これは施設というよりも、市区町村の子育てに対する制度の充実が大きいかとは思います。) 学校、保育園、幼稚園の選択肢自体は多くあり、また待機させられることもなく、スムーズに入ることができるケースが多いようです。また、病院についても行きつけの病院を厚木市内でみつけている友人がほとんどです。 |
治安 |
3 |
メリット | 駅近くに交番があり、警察官の方がよく交番の外に立ってくださっていたり、パトロールに回っている様子もよくみかけるため、安心して過ごすことができます。駅そのものも、改札付近がリニューアルされたこともあり、明るい雰囲気のアパレル店、飲食店などもあり、駅に着いているお手洗いも日中は綺麗に清掃されているので使いやすいと感じます。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 小田急線沿線に勤務先がある方などについては、商業施設、飲食店、スーパー、病院、娯楽施設などの選択肢が多いことからも住みやすい駅かと思います。(実際に、住みたい街ランキング1位を獲得したこともございました) ただ、家賃については駅近であるとそれほど安いわけではないため、少し駅から離れた場所を選択することで希望の家賃に近づけられるようになるかと思います。市バスも出ていることから、この点についても選択肢が広がりやすいかと思います。 |
2023年7月 本厚木駅
ニョッキさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 電車の本数が多いから遅刻してもすぐに行けるし、モーニングウェイ号とかあり遅刻をとりかえせる |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅の中や、周りに色々なお店があるし、遊べるとこもある |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 24時間営業の飲食店があったりしていい。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | トイレにオムツ替えできるとこがあるから便利だと思う。ベビーカーレンタルとかもある |
治安 |
5 |
メリット | 朝や昼は電車内やバス内で席を譲ったりしてる人がいる |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | いろいろあるからけっこう便利で、住みやすい |
2023年6月 厚木駅
RT0607さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 比較的空いているので、高齢者やファミリーには優しい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 歩いて本厚木や海老名に行けるのは非常に助かりました。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 美味しいところは頑張ってググればみつかります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 病院が柔軟に対応してくれるので子育て世帯におすすめ。 |
治安 |
4 |
メリット | 地域住民のひとたちは優しいので、ファミリー、子育て世帯は安心する。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | アパート、マンション、住宅土地は安価なので良いおもう。 |
2019年12月 本厚木駅
【メリット】 本厚木ミロードは駅直通です。徒歩5分圏内にイオン、イトーヨーカドー、オーケーと3件スーパー……