ジュネス中村橋
ジュネス中村橋の物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。西武池袋線/中村橋駅 徒歩7分
都営大江戸線/豊島園駅 徒歩22分
-
利用可能路線
『中村橋駅』 西武池袋線
『豊島園駅』 西武豊島線 都営大江戸線
-
所在地(住所)
東京都練馬区貫井2丁目26-2 周辺地図はこちら
-
構造
その他
-
階建て
2階建
-
築年月
1986年6月
-
総戸数
6戸
-
小学校区域
練馬区立練馬第二小学校
-
中学校区域
練馬区立貫井中学校
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
この物件の新着が出たら教えて
「ジュネス中村橋」の新規の売り出し物件情報をいち早く無料でメールにてお知らせいたします。
この物件を賃貸で貸したい
【ジュネス中村橋の所有者様へ】
マンションレビュー では賃貸オーナー様に『管理手数料0円』の賃貸管理サービスをお勧めさせていただいております。これから物件を貸し出す予定の方、既に賃貸中の方は必ず詳細をご確認ください。
ジュネス中村橋の口コミ・評判
2025年1月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
5 | メリット | 【豊島園駅に対する口コミ】大江戸線、西武池袋線の豊島園駅が利用できる。大江戸線で新宿まで20分、西武線で一駅で練馬まで行くと、副都心線、有楽町線の直通で渋谷方面も銀座方面も便利に行ける。大江戸線も新宿六本木をカバーするので、だいたいどこでも直通か1回乗り換えでしかも、巨大なターミナルビル(池袋はあるとしても)を乗り換え起点にせずに都内だと主要ぶぶんにはどこでも行けるのが魅力。山手線への乗り換えがターミナル駅ではなく、代々木からできるのはメリット。交通のアクセスがよく穴場だが、上がっているとはいえ小田急や田園都市線の新宿や渋谷まで20分の土地に比べると賃料も不動産価格も安い。治安、緑など環境も良い。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
4 | メリット | 【豊島園駅に対する口コミ】豊島園駅周辺には、マイバスケット、セブンイレブン、ファミリーマート、郵便局、個人商店の八百屋、魚屋、花屋があり、少し歩くとドラッグストアもあるので生活基本は駅周辺で十分整うが、練馬駅まで1分1駅行けば、SEIYU、LIFE、ユニクロ、KALDIから書店や文具店などもあり、主要銀行支店も揃っているので基本は練馬駅まで行けばなんでも揃う。静かな住宅街。治安の悪さを感じたことはない。派出所もあり、見回りしている警官も時々見かける。 |
買い物・飲食店充実度 | 3 | メリット | 【豊島園駅に対する口コミ】飲食店は多くはないが、イタリアンや美味しい蕎麦屋、松屋、ドトール、テイクアウトの焼きとりがあり、地元に根付いた寿司店など必要最低限ある。(スタバがあったが、駅前改修で今後復活する予定) 飲み屋が少ないので酔客がほぼいない。 |
暮らし・防災・ 子育て |
4 | メリット | 【豊島園駅に対する口コミ】今後、旧としまえん敷地でハリーポッター施設以外のところが、最大級の都立公園になるので(一部はオープン)公園遊びが充実する。映画館、庭の湯(中学生以上)があるので、都心に行かずに気楽な娯楽がある。 |
デメリット(4件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
近くの駅の口コミ・評判を見る
2023年4月 中村橋駅
きすけさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 副都心線に乗れば池袋、新宿、渋谷、その先東横線経由で横浜まで主要都市に一本で行けるので交通網は利便性が良いです。一駅先の練馬では大江戸線に乗り換えもできます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅前に24時間の西友、他クオリティ重視スーパーや安さ重視スーパー、安い八百屋、コンビニ、ドラッグストア、100均、ホームセンター、病院、歯医者、カフェ、など商店街含め全て揃ってます。自分にとってはパーフェクトな街でした。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | ファーストフード系、チェーン店、和食、中華、韓国、昼間、夜問わず一通り揃ってます。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 公園や緑、図書館など子供たちが遊んだり平和に過ごしている風景はよく見かけます。住宅街も多く、大きな道路がないので車通りも少なく事故を見たことがないです。 |
治安 |
5 |
メリット | 変質者、事故系は2019-2023年住んでいて見た事がないです。 飲み屋も少ないので、夜中に騒いでうるさい…というシチュエーションも商店街でもあまり見ないです。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 都心に比べると家賃が安くマンションも新しく部屋も広いです。 引越しを考えて他の土地と比べたときに改めて気付きました。 |
2022年8月 豊島園駅
ひろさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 豊島園駅・西武豊島線 池袋方面へ出かける際は、始発駅になるため必ず座れます。これは朝の出勤ラッシュ時でも座れます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅前にファミリーマートやドトール、スターバックスコーヒー、ガッテン寿司、ポポラマーマなど飲食系のお店はたくさんありますし、基本的に空いています。そのほか、庭の湯やユナイテッド・シネマとしまえんなど娯楽施設も駅近に存在している。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅前にファミリーマートやドトール、スターバックスコーヒー、ガッテン寿司、ポポラマーマなど飲食系のお店はたくさんありますし、基本的に空いています。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅前に建設中ではあるが、大きな公園が出来ること。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅周りは開けていて明るいです。また居酒屋も少ないため酔っ払った方は基本いません。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 単身者にはワンルームのお部屋などが多く、家賃も6万円ほどのため住みやすいと思います。また大江戸線も活用することで都心部へのアクセスは良いと思います。 |
2022年6月 豊島園駅
ディープディープディープさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 西武池袋線から一駅だけ出ている線で、各駅停車のみです。始発で池袋まで座って行けます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 昔は遊園地としまえんの最寄り駅でしたが、今もその名残で駅前飲食店が充実しています。地下鉄豊島園駅と離れていますが、シネコンを通り抜けるとほぼ雨に濡れずにたどり着けます。シネコンと温泉施設庭の湯があり、大人は1日楽しめます。隣がファミリーマートです。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | カフェはスタバとドトールがあります。中華料理店、がってん寿司、イタリアンなどあり充実しています。がってん寿司の丼メニューが安値で美味しいです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 少し離れたところに大きめの幼稚園があります。区の施設向山庭園が近くにあり、紅葉のライトアップが綺麗でオススメです。会合などの部屋が安価で借りられます。 |
治安 |
4 |
メリット | 付近は閑静な住宅街で、としまえん閉園後は騒ぐ人もなく静かです。お酒メインの店が少ないので、酔っぱらいもほぼいません。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 賑やかな街を望まないならば、飲食店も充実していてエンターテイメントスポットもあり、良いと思います。 |
2022年1月 豊島園駅
【メリット】 駅のすぐそばに映画館があったり、映画館の中には有名アイス屋さんが入っています。近くには焼き……
ジュネス中村橋の賃料履歴
賃料履歴(価格推移)
※下記の賃料履歴は成約事例ではなく、募集賃料事例となります。また、非公開にて成約した情報等の募集賃料事例は含まれておりません。
※どれくらいの期間募集しているかを把握するため、同じ部屋が同じ賃料にて募集されている場合でも、6か月に1回賃料履歴が追加される形となっています。
賃貸年月 | 所在階 | 間取り | 向き | 専有面積 | 賃料 | 坪単価 | ㎡単価 | 管理費 | 敷金 | 礼金 | 保証金 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2024年5月 | 1階 | ワンルーム | 南西 | 13.12 | |||||||
2023年10月 | 1階 | ワンルーム | 西 | 14.23 | |||||||
2023年4月 | 1階 | ワンルーム | 西 | 14.23 | |||||||
2022年10月 | 1階 | ワンルーム | 西 | 14.23 | |||||||
2021年10月 | 1階 | ワンルーム | 西 | 13.12 | |||||||
…残り18件 |
|||||||||||
平均 | 1階 |
賃料履歴プロット図
周辺エリアの賃料相場情報
※面積を変更すると、面積別の相場が確認できます。こちらの相場情報は各部屋の個別要素は考慮しておりませんので、実際の賃料相場と乖離する場合がございます。
あくまでも参考価格としてご利用ください。
-
■練馬区貫井の賃料相場
-
前月比
(2024年12月)
-%
-
-
前年比
(2024年01月)
-%
-
-
-
■練馬区の賃料相場
-
前月比
(2024年12月)
-%
-
-
前年比
(2024年01月)
-%
-
-
-
■中村橋駅の賃料相場
-
前月比
(2024年12月)
-%
-
-
前年比
(2024年01月)
-%
-
-
項目別平均値
項目 | 専有面積(分布|平均) | 賃料|坪単価 |
---|---|---|
1階~1階 | 13.12~14.23㎡|13.93㎡ | 34,533円|8,196円/坪 |
2階~2階 | 12.23~13.6㎡|12.91㎡ | 37,750円|9,687円/坪 |
3階~2階 | データなし | データなし |
3階~2階 | データなし | データなし |
3階~2階 | データなし | データなし |
1R・1K・STUDIO等 | ||
1LDK・1SLDK等 | ||
2LDK・2SLDK等 | ||
3LDK・3SLDK等 | ||
4LDK・4SLDK等 | ||
5LDK・5SLDK以上 | ||
南・南東・南西向き | 13.12~13.6㎡|13.39㎡ | 36,000円|8,878円/坪 |
東向き | データなし | データなし |
西向き | 12.23~14.23㎡|13.66㎡ | 35,500円|8,643円/坪 |
北・北東・北西向き | データなし | データなし |