下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が2件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が2件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が2件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が2件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が2件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が2件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
最大81日間 | 口コミ見放題 期間限定キャンペーン実施中! |
2件の投稿があります
2件の投稿があります
2017年6月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
3 | メリット | 武蔵関駅、東伏見駅、どちらも利用可で便利です。 バス利用で荻窪にも行け、車を所有していない単身者にはおススメです。 |
---|---|---|---|
周辺環境 | 4 | メリット |
閑静な住宅街なので静かに過ごせます。 公園も近くにあり、落ち着いた環境と言えます。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
2 | メリット | 築年数が90年築とかなり経過していますので相応かと思いますが、単身には十分と言えます。 |
お部屋の 仕様・設備 |
2 | メリット | 設備は若干古いですが、広いロフトがついていますので、 荷物が多い単身者にもおすすめできます。 |
買い物・食事 | 2 | メリット | 武蔵関駅にはモスバーガー、東伏見には松屋と、単身には嬉しい手軽に食事できるスポットがあります。 |
暮らし・子育て | 4 | メリット | 近所には緑いっぱいの武蔵関公園があります。かなり広いのでお子さんがいらっしゃる方にもお勧めです。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2019年12月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
3 | メリット | 電車のほかにバスも出ているし、電車の場合は準急列車もとまるので便利です。 |
---|---|---|---|
周辺環境 | 3 | メリット | 線路から少し離れた閑静な住宅街の入り口に位置するので、騒音など気にせず静かに自分のペースで生活できます。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
4 | メリット | 細かなところまでしっかり掃除が行き届いているので、とても清潔感がある外観が好印象です。 |
お部屋の 仕様・設備 |
3 | メリット | 単身向けの部屋であるものの、ロフトが有るので空間が結構多いというところです。 |
買い物・食事 | 3 | メリット |
駅前には品揃えがそれなりに豊富なスーパーがあるので、日々の食材の買い出しには非常 に便利な環境です。 |
暮らし・子育て | 4 | メリット | 武蔵関公園という大きな公園をはじめ、公園が多い一帯であるので「思いっきり身体を動かせる環境がすぐ近くにある」というのはメリットです。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年1月 東伏見駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 準急が止まる。駅があまり混雑しない。急行がとまる主要駅に近い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 必要最低限のスーパーやコンビニ、チェーン店が駅前にある。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | コンビニや、牛丼屋、ラーメン屋、カレー屋など、いくつかの選択肢はある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 大きな公園はいくつかあるので、子供たちがのびのび遊べるばはある。 |
治安 |
4 |
メリット | 小さな駅で周辺も綺麗、学生街なので治安は悪くない。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 住みやすく物価や土地相場も悪くないため、住みやすい。 |
2023年12月 武蔵関駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 各駅停車しか停まらないが、新宿に一本で行ける |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | ちょっとした商店街があるから、普段の買い物に不便はない |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | お店はある。 全店舗行くには時間がかかるけど、制覇出来そうな数 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 練馬区なので、福祉は充実していると思う。 |
治安 |
4 |
メリット | 基本的に治安は悪くない。 駅のそばに交番もある。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 都内の中では家賃が安い方だと思う。 新宿にも出やすい。 |
2022年11月 西武柳沢駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 新宿へのアクセスが楽。 朝夕のピーク時には準急が停まる。 バス・タクシーのロータリーがある。 吉祥寺行きと三鷹行きの始発バスが出る。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 南口・北口共にファミリーマートがある。 内科・歯科・接骨院など複数の医院がある。 徒歩3分の距離に図書館・公民館がある。 北口商店街に郵便局・クリーニング店・薬局・電気屋・花屋・生活雑貨・美容院・青果店・スーパーがある。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 西武柳沢駅 個人経営のベーカリー・ベーグル店・洋菓子店などがある。いずれも小規模ながら、固定ユーザーがいる。特にサンニイベーカリーはよく行列ができる。 カフェも複数あり、最近出来たトラコーヒーではコーヒー豆が買える。 インドカレー店・鰻屋・惣菜店・ラーメン屋などもあり充実している。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅構内と南北出口にエレベーター・エスカレーターがある。 北口にほうやちょう保育園・グローバルキッズ柳沢園がある。 本町小学校・保谷中学校がある。 東伏見公園がある。遊具はローラ滑り台のほか数種類。敷地が広く平地と斜面がある。ボール等持ち込んだ遊具で遊べる。簡易テントを張ってピクニックのように過ごせる。 |
治安 |
4 |
メリット | 住宅街の中の駅なので、いつでも静か。 南口に交番がある。 居酒屋やスナックはあるが騒がしさはない。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 生活をする上では住みやすいと思う。 アパート・マンションどちらも新旧の建物が複数あり2,3万円台からあるので家賃面で必要に応じて選びやすいと思う。 戸建の借家も増えている様子。 |
2019年4月 武蔵関駅
【メリット】 非常に静かな住宅街が広がっています。家族連れには治安も良く非常に住みやすい街ともいえます。……
2018年12月 西武柳沢駅
【メリット】 西武新宿線は他の沿線と比較して都心からの距離の割に家賃が安く、電車のラッシュもあまりひどく……
マンションレビューに、気になる「地域」、「沿線」、「駅名」、「予算」等を登録しておくと、検索では出会えない、ライフピアフォートレスと似ている物件を無料でお知らせします。
● ライフピアフォートレスと 同じ沿線 の物件
● ライフピアフォートレスと 似た間取り の物件
● ライフピアフォートレスと 同じくらいの賃料 の物件
● ライフピアフォートレスと 似た条件の新着物件
・・・等が簡単に見つかるかも知れません。
気になる条件に合った賃貸情報をいち早く知りたい方はこちら!
不動産は最新情報取得が全てです。
ライフピアフォートレスとご希望エリアの 賃貸物件の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
マンション購入を考えて物件を探し始める際に、希望条件をリストアップする人は多いはず...
様々な世代、考え方の人が住むマンションでは、トラブル防止のためにルール遵守が基本で...
不動産仲介業者の営業マンと一口に言っても、皆一様ではありません。大手仲介業者のトッ...
新築マンション同様に、中古マンション購入時にも内覧をします。 そして、一度見た物件...
資金計画は、将来のことも考えて余裕をもったものにしなければなり...
モデルルームの垂れ幕が目に入りたまたま内覧。賃貸マンションとの...
土地、中古戸建、マンションと様々な選択肢があるなか、建物は古く...
売れ残り物件は、なぜ売れ残るかというと価格が高いからです。不動...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。