下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が6件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が3件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が2件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が2件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が3件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が3件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
最大81日間 | 口コミ見放題 期間限定キャンペーン実施中! |
2件の投稿があります
4件の投稿があります
2012年11月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
3 | メリット | 駅まではひと曲がりすれば着くので楽です。ちなみに最寄りは浅草駅となっていますが反対方向で同じくらいあるけば田原町駅にもつきます。朝のラッシュを考えると浅草駅から乗ることをオススメしますが。。。東武線・浅草線・銀座線と路線が多いので通勤に不便はないかと思います。 |
---|---|---|---|
周辺環境 | 3 | メリット | 浅草の観光スポットから一本はなれているので環境は良いかと思います。ただ目の前が浅草通りなのでまれに車の音などで不快な思いをする事があるかもしれません。便のよさがある分仕方ないかなと思います。全体的には悪い点はないです。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
2 | メリット | 若干作りの古さを感じます。ただそれ故(?)にバルコニーが広いです。あと出窓が最近ではないような作りなのがオシャレです。全体的に綺麗ですが入り口~道路は管理外なのでたまに空き缶などが落ちています。周辺マナーが良ければ最高と言えると思いますよ! |
お部屋の 仕様・設備 |
4 | メリット | 昭和にあるごく一般的な間取り…という印象です。決して広くは無いですが最近の住宅よりは収納が多く部屋が独立しているので子育て世代より上には良いかと思います。設備は古さを少しだけ感じますがそこまで酷いものではありません。残念ながら段差等は少しあります。 |
買い物・食事 | 3 | メリット | 10分程度あるけばスーパーがあります。夜10時までやっているので何かと便利です。また国際通りまで行けば24時間スーパーもあります。また六区の方は服や日用品なども買えます。少しだけ遠いですけどね。近くで大概のものは揃えられるかと思います。 |
暮らし・子育て | 3 | メリット | 観光地なので小さなお子さまを育てるのに良いか…というと難しい所です。ただ幼稚園~中学校はありますし若い人が住むマンションも多いのでママ友もできやすいんじゃないかと思います。公園も何個かあります。ただ浮浪者などが日中もぶらぶらしてますのでトラブルなどには注意が必要ですかね。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年9月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
5 | メリット | 銀座線、浅草線の駅が徒歩数分でとても便利 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年6月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
5 | メリット | 銀座線浅草駅、田原町駅、浅草線浅草駅から近く、大江戸線蔵前駅も使えるため便利。駅前以外も賑わっていて、スーパーや飲食店には不自由しない。活気がある。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2019年4月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
5 | メリット | 浅草駅までは徒歩5分の距離にあり、大変便利。 |
---|---|---|---|
周辺環境 | 5 | メリット | 東京の下町といわれるところで、浅草寺がある。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
5 | メリット | 外観や共用部は文句なしできれいで快適である。 |
お部屋の 仕様・設備 |
3 | メリット | 室内はリノベーションされているのでとてもきれい。 |
買い物・食事 | 5 | メリット | オオゼキやまいばすけっとなどが近所にあり便利。 |
暮らし・子育て | 4 | メリット | 区立田原小学校などが徒歩圏内にあり、便利である。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2019年4月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
3 | メリット | 都営浅草線「浅草駅」徒歩1分1980年竣工で築年数38年の物件で何より地の利が便利なのが一番です。地上12階・総戸数94戸です。エントランスもきれいです。 |
---|---|---|---|
周辺環境 | 3 | メリット | 東武線・浅草線・銀座線と各方面に行くのに便利で田原町駅も近いです。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
3 | メリット | 外観は、綺麗で見た目はいいです。セキュリティは。管理人が常駐しています。宅配ボックスから防犯カメラまで装備はそろっています。 |
お部屋の 仕様・設備 |
3 | メリット | シングルからファミリーまで色々な間取りがあるのがうれしいです。賃貸物件になっています。 |
買い物・食事 | 4 | メリット | 浅草まで近いですから商店街が多く、食べるものから着るものまで何でもある繁華街の中のマンションです。 |
暮らし・子育て | 3 | メリット | 近所に保育園や小学校もあり環境はいいです。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年8月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
4 | メリット |
【浅草駅に対する口コミ】 急行、快速などどの電車も止まる。 銀座線への乗り換えがしやすい。 羽田空港にも成田空港にもアクセスできる。交通の便はよく、生活に必要なインフラは整っている。 良い意味では地位の交流がさかん。 |
---|---|---|---|
周辺環境 | 5 | メリット |
【浅草駅に対する口コミ】 観光地である雷門や浅草寺へのアクセスがいい。 駅前にコンビニがある。24時間営業の店が多いので、どの時間でも比較的人通りがある。 交番は多い。 |
買い物・食事 | 5 | メリット | 【浅草駅に対する口コミ】 観光地の浅草なので、基本的に飲食店には困らない。 |
暮らし・子育て | 2 | メリット |
【浅草駅に対する口コミ】 幼稚園は近くに複数あり、小学校も近い。 隅田公園には遊具のある場所もある。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年11月 浅草駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 始発駅なので座れるし、まっすぐ渋谷方面まで出られる。 |
---|
2024年1月 浅草駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 都心から一本で着くことができる。周りには観光名所が多くあり、そこへ行くためには欠かせない駅である。 始発のため、電車を待てば座れることができ、また、電車も2〜4分に1本という頻度で来る。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 商業施設はあるが多くはない。商店街は仲見世や新仲見世があるためとても賑わっている。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | ミシュラン掲載のレストランから屋台まで多くのジャンルの飲食店が集まる。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット | 歴史ある街並みのため、地元の小学校ではフィールドワークをしている様子が多く目に入る。 |
治安 |
3 |
メリット | 住宅街は閑静で夜も騒音などに悩まされることはない。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 下町のため、新築でも家賃はそれほど高くない。都心からの交通も便利である。 |
2023年8月 浅草駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 渋谷へ一本で行くことができ、雷門へも出口が近い。電車の本数も多い |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 雑貨屋や、有名なお店も近いので、とても便利。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 日高屋、吉野家などのチェーン店も多く、浅草ならではのお店も多い。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 保育園や学校も多いので、子育てにはいいと思う。店も大体早めに閉まるので、治安もいい |
治安 |
5 |
メリット | とてもいい。活気に溢れていて、住みやすい |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 観光地に住んでいるので、異文化交流が楽しめて、なおかつスカイツリーも見える。 |
2022年8月 浅草駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 急行、快速などどの電車も止まる。 銀座線への乗り換えがしやすい。 羽田空港にも成田空港にもアクセスできる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 観光地である雷門や浅草寺へのアクセスがいい。 駅前にコンビニがある。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 観光地の浅草なので、基本的に飲食店には困らない。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット | 幼稚園は近くに複数あり、小学校も近い。 隅田公園には遊具のある場所もある。 |
治安 |
3 |
メリット | 24時間営業の店が多いので、どの時間でも比較的人通りがある。 交番は多い。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 交通の便はよく、生活に必要なインフラは整っている。 良い意味では地位の交流がさかん。 |
2018年10月 浅草駅
【メリット】 ・最寄り駅周辺の商業施設について
浅草ROX、松屋、EKIMISEなどがあります……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
雷門スカイマンションとご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 台東区ランキング
位
【分譲マンション】(1192物件中) 浅草駅ランキング
位
(359物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
浅草駅 徒歩1分
『浅草駅』 東武伊勢崎線 東京メトロ銀座線 都営浅草線
東京都台東区雷門2丁目5-1 [周辺地図を見る]
SRC(鉄骨鉄筋コンクリート)
12階建
1980年4月
94戸
常駐
所有権
商業地域
区立田原町小学校
区立浅草中学校
●平成22年3月撮影
高資産価値値下げ新着物件を、
公式X(Twitter)で毎日配信中!
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
今回は、物件の引き渡しの話です。 不動産の取引は一般的に下記のようなスケジュールで...
新築マンション同様に、中古マンション購入時にも内覧をします。 そして、一度見た物件...
近年、中古マンションに対する需要は確実に増えており、ある程度古い(築後20年以上経過て...
不動産を購入しようかどうか、そう思い立ったときに、まず行うことと言えば、あらゆると...
不動産購入における一番重要なプロセスは情報収集かと思いますが、...
元々マンション希望であったが、子供のことを考え、庭で子供を遊ば...
安く、気持ちよく庭付きの戸建てを購入出来た方の不動産取引成功体...
新築マンションで人気のある物件が売りに出されると、条件の良い部...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。