レジデンス富士見イースト
賃料履歴i過去に貸出された部屋の賃料の履歴です。募集賃料事例が掲載されています。 (非公開に成約した情報等の募集賃料事例を除く)どれくらいの期間募集して いるかを把握するため、同じ部屋が同じ賃料で募集されている場合でも、6か月 に1回賃料履歴が追加される形となっています。 |
2013年~: 48件 |
---|---|
口コミ | メリット:7件 デメリット:7件 特徴:3件 |
平均賃料相場 | 314,687円 |
平均坪単価 | @14,828円 |
平均m²単価 | @4,485円 |
上位専有面積 | 51.06m²:10件 76.52m²:7件 51.28m²:6件 |
上位間取り | 1LDK:30件 2LDK:15件 1SLDK:3件 |
レジデンス富士見イーストの物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。JR中央・総武線/飯田橋駅 徒歩5分
東京メトロ有楽町線/飯田橋駅 徒歩6分
東京メトロ東西線/九段下駅 徒歩7分
都営大江戸線/牛込神楽坂駅 徒歩13分
-
利用可能路線
『飯田橋駅』 JR中央本線 JR中央・総武線 東京メトロ東西線 東京メトロ有楽町線 東京メトロ南北線 都営大江戸線
『飯田橋駅』 JR中央本線 JR中央・総武線 東京メトロ東西線 東京メトロ有楽町線 東京メトロ南北線 都営大江戸線
『九段下駅』 東京メトロ東西線 東京メトロ半蔵門線 都営新宿線
『牛込神楽坂駅』 都営大江戸線
-
所在地(住所)
東京都千代田区富士見2丁目14-38 周辺地図はこちら
-
構造
RC(鉄筋コンクリート)
-
階建て
5階建
-
築年月
2006年9月
-
総戸数
30戸
-
小学校区域
千代田区立富士見小学校
-
中学校区域
千代田区立麹町中学校
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件の新着が賃貸で出たら教えて

無料物件リクエストで、優秀な不動産エージェントから「レジデンス富士見イーストや希望エリア」の「賃貸募集中の物件情報」、「最新物件情報」、「未公開物件」等の紹介をいち早く受けられます。 ※提携先の「恵比寿不動産」のエージェントより紹介を受けられます。
この物件を賃貸で貸したい

【レジデンス富士見イーストの所有者様へ】
マンションレビュー では賃貸オーナー様に『管理手数料0円』の賃貸管理サービスをお勧めさせていただいております。これから物件を貸し出す予定の方、既に賃貸中の方は必ず詳細をご確認ください。
レジデンス富士見イーストの口コミ・評判
2014年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット |
飯田橋駅から近いですが夜間でも静かです。帰宅時間が遅くなっても道は明るく帰り道にコンビニもあり安心出来ます。 外食の際は飯田橋の飲食店だけではなく、神楽坂も徒歩圏内なので重宝しました。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 駅が近く飲食店や有名な神社などがありますが、とても静かでした。マンション前の道も一方通行なので、車の騒音もありませんでした。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 入口のオートロックの他、各階にもオートロックがありセキュリティ面はとても安心です。建物内も各階エレベーターフロアにソファや観葉植物があるなどホテルの様な雰囲気でふ。隣の部屋や廊下の音など殆ど気になりませんでした。 |
お部屋の 仕様・設備 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット |
白を基調にした室内でバリアフリーです。 天井が高道路に面した部分はガラス張りだったため、とても開放感がありました。 |
買い物・飲食店充実度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | スーパーは三徳が最寄りになります。市ヶ谷方面に少し歩くと肉のハナマサもあったため散歩がてらよく行っていました。 |
暮らし・防災・ 子育て |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット |
目白通りに出れば一通りの病院がありいざという時すぐ行けました。 靖国神社が近くお祭りにいくのはとても楽です。 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
2020年9月
Rさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
お部屋の 仕様・設備 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 食洗機、オーブン、洗濯機が備え付けられており、とても設備が充実しています。また、天井は高く、お部屋が広く開放的に感じられます。 |
---|
デメリット(1件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
近くの駅の口コミ・評判を見る
2024年2月 飯田橋駅
sunnyさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | JR、地下鉄南北線・東西線・有楽町線、都営大江戸線と5路線使えて、池袋新宿東京方面どちらにも10分程度で着くことができて大変便利です。 隣の九段下駅まで徒歩10分なので、九段下駅も含めたら他に地下鉄半蔵門線、都営新宿線も使えます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 病院は多数あります。逓信病院という大きな病院もあります。JR飯田橋駅を出てすぐのところにあるクリニックフォアという病院はネット予約もでき、夜8時までやっている割と最新の病院です。風邪をひいているときにそこでにんにく注射をしました。 スーパーも駅前に3軒ほどありますが、吉祥寺から引っ越してきた友人は「飯田橋のスーパーの生鮮食品は高い」と言っていました。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 神楽坂が近いので、有名店が多数ありすぐに行けるのが便利です。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 学校はとても多い地域だと思います。 JR飯田橋駅は2020年ごろに新しく改装されて綺麗になりました。エレベーター、エスカレーター、スロープがあります。お手洗いも多機能トイレがあります。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 治安は非常にいいです。6年住んでいて怖い思いをしたことはありませんし酔っぱらいがふらふら歩いているのも見たことがありません。ただ、花見シーズンは川沿いの桜の下で学生たちが宴会をしているので、そこに治安の悪さを感じる人はいるかもしれませんが、何か迷惑をかけられたということはなかったです。 夜も比較的明るい道が多いと思います。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 家賃や物価はそれなりにしますが、その分の治安の良さや民度の良さを考えると、洗練された暮らしがしたい方におすすめです。また、やっぱり交通の便が良いことが素晴らしいです。 |
2022年4月 飯田橋駅
tboneさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 複数の路線があり、利便性は最高。特に地下鉄の利便性は優れている。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 神楽坂方面に行けば住宅街も広がっている。大学や塾、もあるため便利。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 神楽坂がちかいので基本的に食に関してはリーズナブルなお店からミシュラン3つ星のレストランまで、また様々な国のレストランがある。飲食なら都内でもトップクラスだろう。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 学校や塾はあるし、都心の中でも国際色は豊かなので良いと思う。子育て世代も多く見る。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 犯罪や事件はほとんど聞かないし、見たこともない。治安は良い。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | レストランによく行く人や、勤務・学校が近くにある人は良いと思う。 |
2021年10月 飯田橋駅





【メリット】 非常に落ち着いていて治安も良く、静かでお上品な街。ビジネス街のため、土日は人が少ない。色々……
2020年9月 飯田橋駅





【メリット】 神楽坂駅に隣接している駅の為、坂が多い界隈です。東西線の他、有楽町線、南北線、JRも乗り入……
レジデンス富士見イーストの賃料履歴
賃料履歴(価格推移)
※下記の賃料履歴は成約事例ではなく、募集賃料事例となります。また、非公開にて成約した情報等の募集賃料事例は含まれておりません。
※どれくらいの期間募集しているかを把握するため、同じ部屋が同じ賃料にて募集されている場合でも、6か月に1回賃料履歴が追加される形となっています。
賃貸年月 | 所在階 | 間取り | 向き | 専有面積 | 賃料 | 坪単価 | ㎡単価 | 管理費 | 敷金i賃貸開始時に借主から貸主に支払うもので、賃貸期間中に発生する可能性のある修繕費用や滞納家賃などをカバーするために使用されます。退去時に修繕が必要ない場合は、原則として全額返還されます。 | 礼金i賃貸物件を借りる際に、借主から貸主または管理会社に対して支払われる一時金のことです。賃料の数か月分を一時的に支払うことが多く、物件や地域により礼金が必要ない場合もあります。 | 保証金i賃貸物件を借りる際に入居者がオーナーや不動産会社に対して支払う金額です。保証金は原状回復費用などに充てられ、残った分は返還されるものなので、敷金とほぼ同じ目的で貸主に預けるお金です。ただし保証金は、契約時に“敷引き“という特約が付いていることが多く、敷引きとして取り決めた一定額は返還されません。 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2022年6月 | 3階 | 1LDK | 北 | 51.06 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2021年9月 | 3階 | 1LDK | 北東 | 51.28 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2021年6月 | 5階 | 1LDK | 南東 | 68.84 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2021年4月 | 5階 | 1LDK | 北東 | 51.06 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2021年4月 | 5階 | 1LDK | 北東 | 57.84 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
…残り43件 |
|||||||||||
平均 | 4階 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
賃料履歴プロット図
周辺エリアの賃料相場情報
※面積を変更すると、面積別の相場が確認できます。こちらの相場情報は各部屋の個別要素は考慮しておりませんので、実際の賃料相場と乖離する場合がございます。
あくまでも参考価格としてご利用ください。
-
■千代田区富士見の賃料相場
-
前月比
(2025年02月)
-%
-
-
前年比
(2024年03月)
-%
-
-
-
■千代田区の賃料相場
-
前月比
(2025年02月)
-%
-
-
前年比
(2024年03月)
-%
-
-
-
■飯田橋駅の賃料相場
-
前月比
(2025年02月)
-%
-
-
前年比
(2024年03月)
-%
-
-
項目別平均値
項目 | 専有面積(分布|平均) | 賃料|坪単価 |
---|---|---|
1階~1階 | データなし | データなし |
2階~2階 | データなし | データなし |
3階~3階 | 50.31~97.23㎡|69.44㎡ | 343,714円|16,302円/坪 |
4階~4階 | 85.22~85.22㎡|85.22㎡ | 407,500円|15,807円/坪 |
5階~5階 | 50.31~76.52㎡|58㎡ | 282,880円|16,139円/坪 |
1R・1K・STUDIO等 | ||
1LDK・1SLDK等 | ||
2LDK・2SLDK等 | ||
3LDK・3SLDK等 | ||
4LDK・4SLDK等 | ||
5LDK・5SLDK以上 | ||
南・南東・南西向き | 57.84~97.23㎡|75.48㎡ | 374,111円|16,310円/坪 |
東向き | データなし | データなし |
西向き | 51.28~51.28㎡|51.28㎡ | 255,000円|16,439円/坪 |
北・北東・北西向き | 50.31~76.52㎡|58.32㎡ | 282,576円|16,055円/坪 |
組み合わせ平均値


過去の賃料・専有面積・階数の割合
賃料×面積プロット


平均賃料×面積グラフ


過去12年間の賃料内訳
