アーバンSAKUYA1-Cの物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。JR函館本線/高砂駅 徒歩12分
JR函館本線/野幌駅 徒歩18分
-
利用可能路線
『高砂駅』 JR函館本線
『野幌駅』 JR函館本線
-
所在地(住所)
北海道江別市錦町 周辺地図はこちら
-
構造
-
階建て
2階建
-
築年月
2004年3月
-
総戸数
8戸
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
アーバンSAKUYA1-Cの【賃貸】物件情報
- ※物件によっては、別のマンションの情報がこちらに表示されてしまうケースが稀にございます。
このマンションにはまだ口コミが投稿されていません。
あなたの口コミを必要としている人がいます。最初の口コミを投稿してみませんか?
- 最寄駅や交通に関する情報
- 物件の周辺環境
- 外観や共用部の様子
- お部屋内部の使い勝手や景観
- お買い物や食事に関するお店の情報
- 暮らし全般や防災、子育てに関する地域情報
- どんな人(世帯)にオススメ?
- 「このマンション、もっとこうだったら良いのに…」というご意見 … etc
近くの駅の口コミ・評判を見る
2024年3月 高砂駅
かなたさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
2 |
メリット | 住宅地に近い 自転車駐輪場がある 自然が多い |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 近くにイオンがあるので基本なんでも揃う所 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | イオンやはま寿司など色んな飲食店が多くまとまってる |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 住宅地から駅が近いので通勤距離が近いところ |
治安 |
1 |
メリット | 近くに店や住宅地があるので時間帯によって人が多い |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 住宅地から駅との距離が近いことタクシーがとまっている |
2023年9月 野幌駅
味調べさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | まず、札幌まで21分で着くので、交通の利便性に優れていると思う。エスコンフィールドや新札幌まで行くバスが沢山あってすごく利用しやすい。また、小樽行きも通ってるのですごく便利である。野幌駅は利用しやすい駅の一つです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅を出てすぐにコンビニや病院、飲食店など生活に必要なものが大体揃っているのでとても良いと思います。少し歩いたところにイオンがあり、映画館などもあるので江別にきたら楽しめると思います。あと、公園も沢山あるので自然に触れ合えます。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅を降りてすぐに串鳥があってすごく便利でいいと思います。安いし。イオンにはミスドとマクドがあるので、値段もリーズナブルでおすすめです。あとはコンビニも駅の近くに二軒ほどあるので、すごく便利だと思いました。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 公園はほんとに多くて子供にとてもいい街だと思います。よく子供連れもみるので江別は子供の多い街だと思います。JRに乗る時にエスカレーターがあるので子供にも優しい配慮だと思っています。なのでとても良いと思います。 |
治安 |
5 |
メリット | 昼間はお爺さんお婆さんが多くすごく平和な感じがしてて好きです。子供連れも多くすごく賑やかで楽しそうです。学生も見受けられるのでみんなが利用できるいい駅だなとつくづく思います。なので昼間の治安はいいと思います。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 駅の周りの家賃はそこそこ安いので学生さんにもリーズナブルな街だと考えています。少し離れたところに住んだとしてもバスが沢山通っているのですごく利用しやすいのではないかと考えています。土地の値段は最近上がってきてる気がします。 |
2022年10月 高砂駅
塩引鮭さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | JRは普通列車のみ停車しますが、1時間当たりの本数も比較的多く、駅南口の駐輪場付近と駅北口から3~4分程度歩いた先の国道12号線にバス路線もあり、不便さを感じるようなことはありません。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅南口から東へ徒歩5~10分圏内にマックスバリュ上江別店、ツルハドラッグ上江別店、DCM上江別店、そのほかにもケーズデンキ江別店などの商業施設が集積しており、ほとんどの買い物はこちらで済ませることができます。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 飲食店の数は多くありませんが、駅の北口を出て少し歩いたところに食堂が1軒、3~4分程度歩いた先の国道12号線に蕎麦屋と食堂がそれぞれ1軒ずつあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅の南口から徒歩15分圏内に東野幌小学校、上江別小学校、江別第一中学校、江別高校があり、教育環境の整っている地区だと思います。 |
治安 |
3 |
メリット | 駅の北口から国道12号線付近までの住宅街は、比較的騒音が少ないです。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 駅の北側には2万円台から借りることのできるアパートが数件、一戸建ても5万円台で借りることができ、相場としては比較的安いと思います。 |
2021年11月 野幌駅
【メリット】 建物は比較的広く綺麗で、レンガ調でおしゃれ。外観もイルミネーションなどで煌びやか。