白金フラット
口コミ | メリット:6件 デメリット:6件 特徴:3件 |
---|
白金フラットの物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。東京メトロ日比谷線/広尾駅 徒歩8分
-
利用可能路線
『広尾駅』 東京メトロ日比谷線
-
所在地(住所)
東京都港区白金5丁目1-3 周辺地図はこちら
-
構造
その他
-
階建て
5階建
-
築年月
1978年8月
-
総戸数
-
小学校区域
港区立白金の丘小学校
-
中学校区域
港区立白金の丘中学校
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
この物件の新着が出たら教えて
「白金フラット」の新規の売り出し物件情報をいち早く無料でメールにてお知らせいたします。
この物件の新着が賃貸で出たら教えて
無料物件リクエストで、優秀な不動産エージェントから「白金フラットや希望エリア」の「賃貸募集中の物件情報」、「最新物件情報」、「未公開物件」等の紹介をいち早く受けられます。 ※提携先の「恵比寿不動産」のエージェントより紹介を受けられます。
この物件を賃貸で貸したい
【白金フラットの所有者様へ】
マンションレビュー では賃貸オーナー様に『管理手数料0円』の賃貸管理サービスをお勧めさせていただいております。これから物件を貸し出す予定の方、既に賃貸中の方は必ず詳細をご確認ください。
白金フラットの口コミ・評判
2019年7月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
5 | メリット |
地下鉄日比谷線まで歩いて10分。 基本的に乗り換え1回あれば東京23区ないどこにでもいけて便利。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
3 | メリット |
周辺は閑静な住宅街。目の前は北里大学病院のため、深夜までうるさく営業しているお店などはない。 裏はすぐ川になっている。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
3 | メリット |
エントランスはいつも綺麗にされていたので、定期的に管理人が掃除していると思います。 エントランスには監視カメラあり。 |
お部屋の 仕様・設備 |
4 | メリット |
私の部屋がリノベーションされたばかりの部屋で綺麗。 床や壁も張替え後だったので、部屋自体は広くないが、新しいおかげで広々と見える。 クローゼットも横幅2メートルくらいあり大変広々している。 |
買い物・飲食店充実度 | 3 | メリット |
コンビニは徒歩3分のところにあり、オシャレなカフェやイタリアン料理屋さんなどは少し歩くとあり。 基本的に買い物は駅周辺の商店街などで済ませる。 |
暮らし・防災・ 子育て |
4 | メリット |
病菌は目の前で安心感がある。 図書館や学校も駅周辺にあり、港区市役所は15分から20分くらい歩くが行けない距離ではない。 郵便局は徒歩10分しない距離にあり、よく利用する。 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
近くの駅の口コミ・評判を見る
2022年12月 広尾駅
くーさんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 広尾口は目の前に商店街があり、買い物に行く場合、駅が近いのは大変便利。バス停も近いので、乗り換えも楽です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 広尾口は商店街やスーパーが目の前なので、買い物に便利。 商店街には銭湯もあります。 また徒歩5〜6分の所に都立病院もあるので、通院されてる方も便利な駅だと思います。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 西麻布口から西麻布の交差点まで10分くらい歩きますが、ミシュラン掲載店が多数あり、それらに行くにはとても便利と言えます。 また広尾口の場合も商店街が目の前で飲食店が多数。食べる、呑むには便利です。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | インターナショナルな街なので、インターナショナルスクールが多数存在します。子供のうちから英語教育をしたいと考えている親御さんには良いかもしれません。 超難関校の幼稚舎、小学校も近いです。西麻布口から徒歩10分くらいに公立小学校もありますし、公園もあります。 |
治安 |
3 |
メリット | 大使館が多いせいか、あちこちに警察官は立っています。 |
コストパフォーマンス |
2 |
メリット | 高級店が多いため、それなりの美味しいものが食べられます。マンションなどもおしゃれな外観が多いです。家賃も都内ではかなり高いのでは。 |
2022年1月 広尾駅
【メリット】 立地柄とても利便性が良く人通りも多いので、安心できます。また、六本木や渋谷等も一本でいける……
2020年4月 広尾駅
【メリット】 霞が関駅まで東京メトロ日比谷線北千住行きに乗車し、乗り換えなしで約9分で到着します。
2019年4月 広尾駅
【メリット】 ・恵比寿/六本木から近く徒歩圏内
・アクセスがよく、どこへでも40分以内