シャルマン大泉学園
シャルマン大泉学園の物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。西武池袋線/大泉学園駅 徒歩20分
西武池袋線/保谷駅 徒歩28分
西武池袋線/大泉学園駅 バス8分
-
利用可能路線
『大泉学園駅』 西武池袋線
『保谷駅』 西武池袋線
-
所在地(住所)
東京都練馬区西大泉3丁目23-20 周辺地図はこちら
-
構造
RC(鉄筋コンクリート)
-
階建て
3階建
-
築年月
2003年2月
-
総戸数
27戸
-
小学校区域
練馬区立大泉第三小学校
-
中学校区域
練馬区立大泉西中学校
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
![](/img/common/loading.gif)
この物件を賃貸で貸したい
![新規のオーナー様限定。驚異の管理手数料0円|恵比寿不動産 新規オーナー様限定。驚異の管理手数料0円|恵比寿不動産](https://www.mansion-review.jp/images/common/life_chintai_kanri.png)
【シャルマン大泉学園の所有者様へ】
マンションレビュー では賃貸オーナー様に『管理手数料0円』の賃貸管理サービスをお勧めさせていただいております。これから物件を貸し出す予定の方、既に賃貸中の方は必ず詳細をご確認ください。
シャルマン大泉学園の口コミ・評判
2023年5月
さやかさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット |
最寄りの大泉学園駅周辺に商業施設が充実しており、またクリニックも多種科あるので便利。 外食もひと通り揃ってます。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット |
閑静な住宅街。 また近隣に農家が多く、無人販売所が多い。 美味しい旬の野菜を安くで買える。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット |
建物はバリアフリーで手すり多めなので、足腰弱くても大丈夫。 外観は大規模修繕工事が終わったばかりでとても綺麗。 高級感のあるレンガ調の造り。 しかもペット可能。 |
お部屋の 仕様・設備 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット |
室内はバリアフリー仕様。 手すりも横の手すりだけではなく、縦の手すりもあり、使い勝手が良い。 玄関外には鍵付き収納庫があり、玄関内には大型靴箱がある。 リビングにも大き目物置がある。 各部屋にもクローゼットがあって収納で困る事はない。 1階居住なので庭もあり、定期的に植栽してくれる。 |
買い物・飲食店充実度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット |
近所にライフ、いなげや、ジェーソンがあるので、必要な物は自転車が有れば用が足りる。 セブンイレブンもある。宅配サービスも対応している。 ちょっと遠出するとバーミヤン、夢庵、丸源ラーメン、オリーブの丘などの外食店やファッションセンターしまむらなどもある。 |
暮らし・防災・ 子育て |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット |
幼稚園小中学校がすぐそば。 眼科小児科内科も自転車圏内。 マンション住民同士は挨拶程度の付き合い。 お互い踏み込まぬ良い距離感。 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
近くの駅の口コミ・評判を見る
2024年9月 大泉学園駅
いーろんさん
13件投稿![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar0.png)
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 池袋駅までの所要時間は15分前後。 準急が停車するほか、隣の石神井公園駅にて急行・快速急行等との接続がある。 池袋方面始発は4:27発、終電は0:18池袋発の電車が利用できる。 西武新宿線、JR中央線、東武東上線方面へは西武バスが利用でき、本数は1時間に10本程度が確保されている。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 駅直結の商業施設が北口・南口それぞれにある。食品、雑貨、図書、アパレル等、生活に必要な最低限のものは買い揃えられる。 駅周辺は駐輪場が充実している。 駅直結の区民事務所があり、区役所へ行かなくても各種手続きが可能。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | カフェ、洋食、和食、中華、居酒屋からチェーン店まで、大抵のものは駅周辺に揃っている。価格も良心的なお店が多い。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 図書館が充実している。また駅北口直結のリズモにある窓口にて、貸出・返却ができる。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅から離れると閑静な住宅街が続く。昼間は人が多く、夜は街灯が多いため明るい。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 賃貸であれば、駅から徒歩10分以上離れると、かなり賃料の安い物件を探すことができる。 |
2023年8月 大泉学園駅
あたさん
13件投稿![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar0.png)
![](/images/info/sstar0.png)
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 池袋まで一本でいける 他路線への直通電車がある タクシー乗り場、バスロータリーが便利 駅の周辺にお店が多い |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 映画館、カラオケなどの娯楽はある スーパーやドラッグストア、本屋、カフェ、飲食店などが駅周辺に多く揃っている 病院も皮膚科、耳鼻科、眼科、小児科などどれも駅近くにもある |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 主要なコーヒーチェーンがある ベーカリーは駅ビルにも駅構内にもある お弁当屋やスーパーもある |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 塾や予備校も多くある 中高一貫校が駅近に2つある |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 駅周辺は比較的綺麗 大きな飲み屋街はない 北口と南口で治安の差はない |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 周辺のスーパーも格安なものができたりと物価は高くない。 |
2022年11月 大泉学園駅
オッズさん
13件投稿![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar0.png)
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 通勤快速が停まるので朝の通勤は便利だった。駅から色々な路線バスが走っていて、特に吉祥寺行きはお出かけに利用していた。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | この数年で再開発も進んでいるようで駅ビルも2軒程あり、仕事帰りの買い物にも助かる。 漫画家や東映撮影所としても有名で駅ビルの前にはアニメキャラの銅像が立っています。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅ビルにも飲食店が充実していますが、駅周辺にも美味しいお店がたくさんある。駅から離れるが、おだふじと言うケーキ屋さんがとても美味しい。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 幼稚園も保育園も充実していて選択肢は多いと思う。 駅ビルに向かう通路もスロープが完備されているので便利。 大きな公園だとバスや車でないといけないが、大泉中央公園や石神井公園等が楽しめる。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 働いていた頃は電車遅延でよく困ったが、バスが新宿線方面や東武東上線方面も出ているので混雑はするがなんとか進む事ができて助かった。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 都心へ30分もかからず行けるが埼玉(新座)よりな事もあり23区の中では家賃は低い方だと思う。 |
2022年2月 大泉学園駅
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
【メリット】 1.池袋まで30分程度
2.駅前には商業施設複数あり
3.スーパーマー……
シャルマン大泉学園の賃料履歴
賃料履歴(価格推移)
※下記の賃料履歴は成約事例ではなく、募集賃料事例となります。また、非公開にて成約した情報等の募集賃料事例は含まれておりません。
※どれくらいの期間募集しているかを把握するため、同じ部屋が同じ賃料にて募集されている場合でも、6か月に1回賃料履歴が追加される形となっています。
賃貸年月 | 所在階 | 間取り | 向き | 専有面積 | 賃料 | 坪単価 | ㎡単価 | 管理費 | 敷金 | 礼金 | 保証金 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2023年12月 | 1階 | 2LDK | 南 | 58.5 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2023年7月 | 2階 | 2LDK | 東 | 61.19 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2023年7月 | 2階 | 2LDK | 南 | 61.59 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2023年7月 | 3階 | 2LDK | 南 | 58.5 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2022年12月 | 3階 | 2LDK | 南 | 64.62 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
…残り39件 |
|||||||||||
平均 | 2階 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
賃料履歴プロット図
周辺エリアの賃料相場情報
※面積を変更すると、面積別の相場が確認できます。こちらの相場情報は各部屋の個別要素は考慮しておりませんので、実際の賃料相場と乖離する場合がございます。
あくまでも参考価格としてご利用ください。
-
■練馬区西大泉の賃料相場
-
前月比
(2024年12月)
-%
-
-
前年比
(2024年01月)
-%
-
-
-
■練馬区の賃料相場
-
前月比
(2024年12月)
-%
-
-
前年比
(2024年01月)
-%
-
-
-
■大泉学園駅の賃料相場
-
前月比
(2024年12月)
-%
-
-
前年比
(2024年01月)
-%
-
-
項目別平均値
項目 | 専有面積(分布|平均) | 賃料|坪単価 |
---|---|---|
1階~1階 | 58.5~61.95㎡|60.22㎡ | 111,666円|6,138円/坪 |
2階~2階 | 58.5~64.93㎡|61.17㎡ | 111,285円|6,014円/坪 |
3階~3階 | 58.5~64.62㎡|59.94㎡ | 114,764円|6,334円/坪 |
4階~3階 | データなし | データなし |
4階~3階 | データなし | データなし |
1R・1K・STUDIO等 | ||
1LDK・1SLDK等 | ||
2LDK・2SLDK等 | ||
3LDK・3SLDK等 | ||
4LDK・4SLDK等 | ||
5LDK・5SLDK以上 | ||
南・南東・南西向き | 58.5~64.93㎡|60.5㎡ | 112,605円|6,158円/坪 |
東向き | 61.19~61.19㎡|61.19㎡ | 123,000円|6,645円/坪 |
西向き | 60.53~61.19㎡|60.92㎡ | 111,200円|6,034円/坪 |
北・北東・北西向き | データなし | データなし |
組み合わせ平均値
![](https://www.mansion-review.jp/mansion/report2/images/kumiawase.png)
![](https://www.mansion-review.jp/mansion/report2/images/kumiawase.png)
過去の賃料・専有面積・階数の割合
賃料×面積プロット
![](/img/common/dummy_for_trigger_off.gif)
![](/img/common/loading_100x100.gif)
平均賃料×面積グラフ
![](/img/common/dummy_for_trigger_off.gif)
![](/img/common/loading_100x100.gif)
過去12年間の賃料内訳
![](/img/common/dummy_for_trigger_off.gif)