賃料履歴i過去に貸出された部屋の賃料の履歴です。募集賃料事例が掲載されています。 (非公開に成約した情報等の募集賃料事例を除く)どれくらいの期間募集して いるかを把握するため、同じ部屋が同じ賃料で募集されている場合でも、6か月 に1回賃料履歴が追加される形となっています。 |
2013年~: 230件 |
---|---|
口コミ | メリット:39件 デメリット:39件 特徴:18件 |
平均賃料相場 | 208,052円 |
平均坪単価 | @15,065円 |
平均m²単価 | @4,557円 |
上位専有面積 | 60.09m²:59件 37.37m²:38件 36.78m²:38件 |
上位間取り | 1LDK:84件 ワンルーム:58件 1SLDK:32件 |
芝公園アパートメントの物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。都営三田線/芝公園駅 徒歩5分
JR山手線/田町駅 徒歩10分
ゆりかもめ/日の出駅 徒歩11分
JR山手線/浜松町駅 徒歩14分
-
利用可能路線
『芝公園駅』 都営三田線
『田町駅』 JR山手線 JR京浜東北線
『日の出駅』 ゆりかもめ
『浜松町駅』 JR山手線 JR京浜東北線 東京モノレール
-
所在地(住所)
東京都港区芝2丁目26-6 周辺地図はこちら
-
構造
RC(鉄筋コンクリート)
-
階建て
12階建
-
築年月
1999年8月
-
総戸数
56戸
- 管理会社
-
小学校区域
港区立芝小学校
-
中学校区域
港区立三田中学校
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
芝公園アパートメントの【賃貸】物件情報
- ※物件によっては、別のマンションの情報がこちらに表示されてしまうケースが稀にございます。
この物件の新着が賃貸で出たら教えて

無料物件リクエストで、優秀な不動産エージェントから「芝公園アパートメントや希望エリア」の「賃貸募集中の物件情報」、「最新物件情報」、「未公開物件」等の紹介をいち早く受けられます。 ※提携先の「恵比寿不動産」のエージェントより紹介を受けられます。
この物件を賃貸で貸したい

【芝公園アパートメントの所有者様へ】
マンションレビュー では賃貸オーナー様に『管理手数料0円』の賃貸管理サービスをお勧めさせていただいております。これから物件を貸し出す予定の方、既に賃貸中の方は必ず詳細をご確認ください。
芝公園アパートメントの口コミ・評判
2023年4月
ごうさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 都営三田線/芝公園駅に加え、少し歩けば浜松町駅・大門駅・田町駅・三田線と複数路線の使用が可能。どこへ行くにも非常にアクセスが良い。また駅名の通り芝公園が至近であり、都内でこの規模の自然を感じられるのは貴重。各所から東京タワーを見ることができるのも、かなりポイントが高い。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 目の前にスーパーマーケットのマルエツプチ(2Fには100円均一もアリ)、横にセブンイレブンと、この上なく生活し易い立地。徒歩5分強で芝公園にも行けるため、散歩・ジョギング等リフレッシュも可能。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 可もなく不可もなくといった形で、共用部はエントランスにソファーがあるのみ。住戸周りも外廊下であるため華美な作りでは無いが、嫌悪感や不潔感を感じるようなことはなく、「それなり」といった感じ。 |
お部屋の 仕様・設備 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | カウンターキッチンが印象的。築年相応の古めかしさはあるが、収納も充実しており、不便に感じることはない。 |
買い物・飲食店充実度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 目の前にスーパーマーケットのマルエツプチ(2Fには100円均一もアリ)、横にセブンイレブンと、この上なく生活し易い立地。1分歩けば、まいばすけっともある。 |
暮らし・防災・ 子育て |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 三田病院や田町駅の愛育病院といった大型病院が徒歩圏内。 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
2024年3月
やすさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 築年数の割には部屋は綺麗で家賃も安い方。周辺は飲食店が多く、昼夜困ることはない。またコンビニとミニスーパーがすぐ近くになるので自炊もしくはクイックにご飯が食べたい人にもとても良い。周辺は変なひとが少なく静かなので危険を感じたことはない。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 立地は最高である。芝公園までは近く、スーパー・コンビニがすぐ近く。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 共用部はあまり綺麗ではない。外観も普通であるが築年数を考えると普通 |
お部屋の 仕様・設備 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 1Rの割に広く下手な1DKよりも過ごしやすい |
買い物・飲食店充実度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 中華屋がたくさんある。昼は困らない。コンビニとスーパーが目の前なのは最高 |
暮らし・防災・ 子育て |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 静かなので環境はいい。夜もとても静かで人も少ない。 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
2023年5月
ようすけまるさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 芝公園駅から徒歩8分ほどと都心からのアクセスは抜群、商店街あり、おしゃれなレストランあり、マンションの目の前にセブンイレブンありと至れり尽くせりの環境。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 慶応義塾大学が近くにあり、はせこーの本社、大学もあり落ち着ている。東京タワーとその公演も近くにある。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | そもそも安全な地域なので、玄関は少し質素ですが問題ありません。清掃は行き届いています。 |
お部屋の 仕様・設備 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | マンションの中部分が吹き抜けになっていて、お風呂場の窓があるため、とても開放感があってよい。 |
買い物・飲食店充実度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 商店街もそうだし、目の前にマルエツプチがあるため、基本的に何でもそろうコンビニも目の前にある。 |
暮らし・防災・ 子育て |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 子育てはしていないが、ベビーカーを押している人がたくさんいて、子育てにやさしいと思われる。 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
2022年12月
かなめさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
立地・治安・ 周辺環境 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 治安が良い。マンションの清掃も行き届いている。 |
---|
デメリット(1件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
近くの駅の口コミ・評判を見る
2024年2月 浜松町駅
トトさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | JRが複数路線、都営線も近くに2路線乗り入れており、アクセス面で便利であるとともに、東京駅ふくめた都心も近くビジネスにおいても大変有用な駅と考えます。神奈川、埼玉、千葉各方面に行く際でもJRが使いやすく、アクセスは多面において良い印象です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット | ランチのためのお弁当を買える場所が豊富にあったり、銀行のATMも駅の近くに三井住友銀行、三菱UFJ銀行、りそな銀行なども充実しており、便利であると言って良いと思います。薬屋も駅近にあり、仕事をしていくにあたっては不便は少ないと思います。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 飲み屋や飲食店はかなり充実している印象であり、特に飲み屋はかなり充実しており、サラリーマンが憩いの場としている場所も多いです。飲食店もビジネス街らしくさくっと食べれるところも多数あり、ランチの場所にもあまり困りません。ラーメン屋も豊富です。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット | 道路は比較的整備されているので、子どもと一緒の移動が必要な場面でも、あまり怖い思いをせずに移動ができる印象です。飲食店も貸し切り等で子ども対応してもらえる店もあり、雰囲気としては子どもの受け入れもしてもらえるような印象があります。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | ビジネス街であるとともに、飲み屋も豊富にありながらも、酔って暴れているような人もあまり見たことがなく、比較的治安は悪くない印象です。暗い路地なども少なく、怖い思いをするような場所は比較的少ないように思います。実際にトラブルに巻き込まれたことも今のところないです。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット | 職住近接を目指すという観点からすると、東京駅や新橋駅といったビジネスの中心地からも至近であるとともに、他エリアへのアクセスも極めて高いことから、パフォーマンスは高いといってよいかもしれません。アクセス面では大いに満足できると思います。 |
2023年6月 浜松町駅
あっちゃんさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 浜松町駅の近くに大門駅があるので、どちらかが運転見合わせになっても迂回できる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 北口を出た左側の大きいビルに診療所があって行きやすい。 駅周辺にドラッグストアやコンビニ、飲食店も多い。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 飲食店は多い。 昼間はお弁当を売っているお店が多いので買って帰って食べることができるのが良い。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 南口側はわからないが、北口側は保育園やインターナショナルスクール等がある。 また、空港に行くモノレールが通っているため、スーツケースを持っている人が多いからなのかトイレの個室が少し大きい(もちろん空港の最寄り駅と比べると小さいですが) |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 立地上、お金持ちの人が多く住んでいるので変な人はいない。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 駅の近くにタワーマンションが多いので、お金を持ってる人なら住みやすいと思う。 |
2022年2月 浜松町駅





【メリット】 北口方面文化放送ビルに、ローソンとデニーズがある。ローソンの歩道側に路上喫煙場所がある。駅……
2021年12月 田町駅





【メリット】 駅の周りに飲食店が多い。大概のチェーン店はあるイメージ。スーパーも、ドラッグストアもあり生……
芝公園アパートメントの賃料履歴
賃料履歴(価格推移)
※下記の賃料履歴は成約事例ではなく、募集賃料事例となります。また、非公開にて成約した情報等の募集賃料事例は含まれておりません。
※どれくらいの期間募集しているかを把握するため、同じ部屋が同じ賃料にて募集されている場合でも、6か月に1回賃料履歴が追加される形となっています。
賃貸年月 | 所在階 | 間取り | 向き | 専有面積 | 賃料 | 坪単価 | ㎡単価 | 管理費 | 敷金i賃貸開始時に借主から貸主に支払うもので、賃貸期間中に発生する可能性のある修繕費用や滞納家賃などをカバーするために使用されます。退去時に修繕が必要ない場合は、原則として全額返還されます。 | 礼金i賃貸物件を借りる際に、借主から貸主または管理会社に対して支払われる一時金のことです。賃料の数か月分を一時的に支払うことが多く、物件や地域により礼金が必要ない場合もあります。 | 保証金i賃貸物件を借りる際に入居者がオーナーや不動産会社に対して支払う金額です。保証金は原状回復費用などに充てられ、残った分は返還されるものなので、敷金とほぼ同じ目的で貸主に預けるお金です。ただし保証金は、契約時に“敷引き“という特約が付いていることが多く、敷引きとして取り決めた一定額は返還されません。 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2025年4月 | 5階 | 1LDK | 東 | 62.66 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2025年4月 | 4階 | ワンルーム | ー | 37.37 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2025年3月 | 5階 | 1SLDK | 東 | 60.09 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2025年3月 | 3階 | 1SLDK | 東 | 60.09 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2025年3月 | 5階 | 1LDK | 東 | 62.66 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
…残り225件 |
|||||||||||
平均 | 4階 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
賃料履歴プロット図
周辺エリアの賃料相場情報
※面積を変更すると、面積別の相場が確認できます。こちらの相場情報は各部屋の個別要素は考慮しておりませんので、実際の賃料相場と乖離する場合がございます。
あくまでも参考価格としてご利用ください。
-
■港区芝の賃料相場
-
前月比
(2025年03月)
-%
-
-
前年比
(2024年04月)
-%
-
-
-
■港区の賃料相場
-
前月比
(2025年03月)
-%
-
-
前年比
(2024年04月)
-%
-
-
-
■浜松町駅の賃料相場
-
前月比
(2025年03月)
-%
-
-
前年比
(2024年04月)
-%
-
-
項目別平均値
項目 | 専有面積(分布|平均) | 賃料|坪単価 |
---|---|---|
1階~3階 | 36.78~62.66㎡|50.09㎡ | 189,689円|12,454円/坪 |
4階~6階 | 36.78~62.66㎡|51.26㎡ | 202,511円|13,107円/坪 |
7階~8階 | 36.78~62.66㎡|49.91㎡ | 195,935円|12,960円/坪 |
9階~10階 | 36.78~88.78㎡|56.82㎡ | 231,578円|13,506円/坪 |
11階~12階 | 36.78~108.47㎡|68.15㎡ | 261,315円|12,842円/坪 |
1R・1K・STUDIO等 | ||
1LDK・1SLDK等 | ||
2LDK・2SLDK等 | ||
3LDK・3SLDK等 | ||
4LDK・4SLDK等 | ||
5LDK・5SLDK以上 | ||
南・南東・南西向き | 84.2~84.2㎡|84.2㎡ | 264,000円|10,365円/坪 |
東向き | 37.37~108.47㎡|60.03㎡ | 236,295円|13,037円/坪 |
西向き | データなし | データなし |
北・北東・北西向き | 36.78~108.47㎡|38.07㎡ | 146,774円|12,785円/坪 |
組み合わせ平均値


過去の賃料・専有面積・階数の割合
賃料×面積プロット


平均賃料×面積グラフ


過去13年間の賃料内訳
