クエスタ高輪
クエスタ高輪の物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。東京メトロ南北線/白金高輪駅 徒歩6分
-
利用可能路線
『白金高輪駅』 東京メトロ南北線 都営三田線
-
所在地(住所)
東京都港区高輪1丁目 周辺地図はこちら
-
構造
その他
-
階建て
8階建
-
築年月
2003年8月
-
総戸数
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
この物件の新着が出たら教えて
「クエスタ高輪」の新規の売り出し物件情報をいち早く無料でメールにてお知らせいたします。
この物件の新着が賃貸で出たら教えて
無料物件リクエストで、優秀な不動産エージェントから「クエスタ高輪や希望エリア」の「賃貸募集中の物件情報」、「最新物件情報」、「未公開物件」等の紹介をいち早く受けられます。 ※提携先の「恵比寿不動産」のエージェントより紹介を受けられます。
この物件を賃貸で貸したい
【クエスタ高輪の所有者様へ】
マンションレビュー では賃貸オーナー様に『管理手数料0円』の賃貸管理サービスをお勧めさせていただいております。これから物件を貸し出す予定の方、既に賃貸中の方は必ず詳細をご確認ください。
クエスタ高輪の口コミ・評判
2012年10月
angelayumiさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 12件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
4 | メリット |
東京メトロ・都営三田線の白金高輪駅以外にも都営浅草線・京急線の泉岳寺駅が徒歩5分程度の距離なので、4路線が至近距離にあり便利です。なお、白金高輪駅までは信号待ちがあるため8分程度はかかります。ホームまでは早くても10分はかかります。 マンションの目の前に都営バスのバス停があるので、六本木・新宿エリアに行くのにも便利です。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
4 | メリット | 高輪エリアなので、住民の多くは高所得者層です。そのためガラの悪い人はめったに見かけませんし、治安もかなりよいと思います。深夜には、第一京浜沿いに複数の警官が警らしているのを見かけます。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
4 | メリット | 宅配ボックスあり。トランクルームもありますが、部屋によっては割り当てがなかったりします。24時間ごみ出し可能です。駐輪場は空きがあれば使えて料金はかかりません。事務所使用の人は見かけません。 |
お部屋の 仕様・設備 |
3 | メリット | 各階2戸しかありませんし、壁に厚みがあるため、近所の音は基本的には聞こえません。高階層の場合は、窓から東京タワーを見ることができます。LDが広いので開放感があります。 |
買い物・飲食店充実度 | 4 | メリット | 道路を挟んだ向かいにピーコックストアがあるため、買い物が非常に楽です。ちなみにピーコックストアは一般的には安いスーパーではありませんが、高輪エリアでは安いほうです。 |
暮らし・防災・ 子育て |
5 | メリット | 幼稚園は私立なら御三家の枝光会、公立なら高輪幼稚園が至近距離にあります。小・中学校は三田小・中が至近距離です。5分程度歩いたところに亀塚公園があり、春は花見スポットになっています。出産について、港区では健保の法定給付を超える60万円まで補助が出ます。 |
デメリット(4件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
2020年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
立地・治安・ 周辺環境 |
4 | メリット | 目の前がピーコックなのは大変便利でした。 |
---|
デメリット(1件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
2012年10月
あちこさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 12件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
4 | メリット | 南北線白金高輪駅まで徒歩10分、都営浅草線の泉岳寺駅までも徒歩10分ほどでいけます。坂の上にあるマンションなので、どちらの駅にいくにも行きは下りなので楽ですが、帰りは坂なのでちょっと大変です。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
4 | メリット | 住宅街なので、それほど人通りは多くありません。少しあるくと、亀塚公園という公園があります。港区役所の高輪支所まで徒歩15分程で行けます。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
3 | メリット | 比較的築浅物件なので、外観・エントランスはそれなりにキレイです。管理人は通勤で朝の清掃のみです。オートロック、宅配BOX・トランクルームあります。各階2戸しか部屋がないので、すべて角部屋です。 |
お部屋の 仕様・設備 |
4 | メリット | 天井は高いです。浴室換気乾燥機付きです。角部屋のため、隣の音は気になりませんが、上からの音は少しします。上の方の階だと部屋から東京タワーが見れます。 |
買い物・飲食店充実度 | 4 | メリット | スーパーが目の前にあるので、普段の食料品の買い物は非常に便利です。また、少し坂を下ったところにローソンもあります。ドラッグストア、ホームセンターまでは少し歩きますが、徒歩圏内です。 |
暮らし・防災・ 子育て |
5 | メリット | 港区は子育て支援が充実しています。少し歩きますが、田町駅付近に子供を遊ばせる場所や一時預かり施設があります。 |
デメリット(4件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
近くの駅の口コミ・評判を見る
2024年8月 白金高輪駅
rerereさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | いつも混雑もそこまでではなく清潔感のある方達が利用されていて静かで好印象です。南北線は楽しい場所に停まります。意外にも交通は便利さを感じました。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 静かで落ち着いた住宅街で、ちょうどいい距離に都心部に出られ、場所的にはかなり気に入っています。白金高輪駅から六本木一丁目まで直通して駅中にある福島屋がお気に入りでした。白金高輪はピーコックや100円ショップが沢山あり生活費は安いです。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅前に木村屋のご家族が経営なされている有名なパン屋がありおいしく昔よく行っていました。クイーンズ伊勢丹のお惣菜もわりかしおいしいと思います。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 品のいい方が多く静かなエリアな印象です。子育てには大変おすすめできる環境はあると思います。 |
治安 |
5 |
メリット | かなりいいと思います。夜でも犬の散歩やランキングしたりしている。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃はそこそこですが、生活費がめちゃめちゃ安い印象です。 |
2022年11月 白金高輪駅
ふくろうカフェさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 東京メトロ南北線と都営三田線を利用できます。主要駅でいうと目黒駅には5分程度でたどり着くことができ、三田駅(JRでいう田町駅)には3分程度でたどり着くことができます。またバスに関しては田87と東98のバス停が歩いて5分くらいのところにあります。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 買い物施設は結構充実していると思います。まず4番出口から1分くらいのところにクイーンズ伊勢丹があります。そして2番出口から5分くらいのことにマツモトキヨシとピーコックが、10分くらいのところにサミットがあります。どのスーパーも品揃えが良いのでおススメだと思います。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 美味しいパン屋さんは割と多くあると思います。マルイチベーグルというお店のフルーツサンドはベーグルの中にフルーツがたくさん盛り込まれていてとても食べ応えがあるのでおススメです。あとはラトリエコッコというお店のクロワッサンはすごく人気で有名なので、白金高輪にきたら食べてみて欲しいです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 公園は複数あります。駅から一番近いのは白高児童遊園という公園で、そんなに広くはないのですがのどかですごく落ちつきますし、公園のトイレなのにすごく綺麗で驚きました。あと駅から割と歩きますが大きな公園で三田台公園という、伊皿子貝塚がありすごく眺めのいい公園があります。歴史が好きな人におススメです。 |
治安 |
4 |
メリット | 酔っぱらいは見たことがないくらい少ないと思います。飲食店や居酒屋が充実しているというより、パン屋や買い物施設が充実しているため酔っぱらいが少ないのだと感じます。街灯も割と多い方だと思うので治安もそこまで悪くないと思います。出口による治安の違いはありません。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 白金高輪ということもあって家賃は他の地域に比べそれなりに高いマンションが多いですが、その分オートロック機能つきであったり、管理人が常駐していたりとセキュリティーがしっかりしているマンションが多いと感じます。また近くにスーパーが多くあるので住みやすいと思います。 |
2020年4月 白金高輪駅
【メリット】 港区内の大変治安の良い場所です。
駅の近くにスーパー(クイーンズ伊勢丹)、マツモ……
2020年2月 白金高輪駅
【メリット】 基本的に駅周辺はきれいで、人通りもそれほど多くないので、落ち着いた雰囲気がある。通路もきれ……
クエスタ高輪の賃料履歴
賃料履歴(価格推移)
※下記の賃料履歴は成約事例ではなく、募集賃料事例となります。また、非公開にて成約した情報等の募集賃料事例は含まれておりません。
※どれくらいの期間募集しているかを把握するため、同じ部屋が同じ賃料にて募集されている場合でも、6か月に1回賃料履歴が追加される形となっています。
賃貸年月 | 所在階 | 間取り | 向き | 専有面積 | 賃料 | 坪単価 | ㎡単価 | 管理費 | 敷金 | 礼金 | 保証金 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2024年10月 | 6階 | 1LDK | 東 | 39.46 | |||||||
2024年10月 | 8階 | 1LDK | 北東 | 46.04 | |||||||
2024年2月 | 5階 | 1LDK | 北東 | 39.46 | |||||||
2023年11月 | 4階 | 1LDK | 39.46 | ||||||||
2023年11月 | 2階 | 1LDK | 北東 | 46.04 | |||||||
…残り58件 |
|||||||||||
平均 | 5階 |
賃料履歴プロット図
周辺エリアの賃料相場情報
※面積を変更すると、面積別の相場が確認できます。こちらの相場情報は各部屋の個別要素は考慮しておりませんので、実際の賃料相場と乖離する場合がございます。
あくまでも参考価格としてご利用ください。
-
■港区高輪の賃料相場
-
前月比
(2024年12月)
-%
-
-
前年比
(2024年01月)
-%
-
-
-
■港区の賃料相場
-
前月比
(2024年12月)
-%
-
-
前年比
(2024年01月)
-%
-
-
-
■白金高輪駅の賃料相場
-
前月比
(2024年12月)
-%
-
-
前年比
(2024年01月)
-%
-
-
項目別平均値
項目 | 専有面積(分布|平均) | 賃料|坪単価 |
---|---|---|
1階~2階 | 39.46~46.04㎡|44.24㎡ | 163,636円|12,258円/坪 |
3階~4階 | 39.46~46.04㎡|43.12㎡ | 164,000円|12,601円/坪 |
5階~6階 | 39.46~46.04㎡|42.16㎡ | 165,352円|13,013円/坪 |
7階~7階 | 39.46~46.04㎡|41.43㎡ | 166,020円|13,288円/坪 |
8階~8階 | 39.4~46.04㎡|42.08㎡ | 167,400円|13,164円/坪 |
1R・1K・STUDIO等 | ||
1LDK・1SLDK等 | ||
2LDK・2SLDK等 | ||
3LDK・3SLDK等 | ||
4LDK・4SLDK等 | ||
5LDK・5SLDK以上 | ||
南・南東・南西向き | 39.46~39.46㎡|39.46㎡ | 158,000円|13,237円/坪 |
東向き | 39.4~46.04㎡|42.27㎡ | 161,357円|12,666円/坪 |
西向き | 39.46~46.04㎡|40.77㎡ | 157,200円|12,758円/坪 |
北・北東・北西向き | 39.46~46.04㎡|43.15㎡ | 167,097円|12,847円/坪 |