ツイン・アベニュー
ツイン・アベニューの物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。西武新宿線/武蔵関駅 徒歩7分
-
利用可能路線
『武蔵関駅』 西武新宿線
-
所在地(住所)
東京都練馬区関町北2丁目3-20 周辺地図はこちら
-
構造
その他
-
階建て
8階建
-
築年月
1992年4月
-
総戸数
47戸
-
小学校区域
練馬区立関町小学校
-
中学校区域
練馬区立石神井西中学校
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
この物件を賃貸で貸したい
【ツイン・アベニューの所有者様へ】
マンションレビュー では賃貸オーナー様に『管理手数料0円』の賃貸管理サービスをお勧めさせていただいております。これから物件を貸し出す予定の方、既に賃貸中の方は必ず詳細をご確認ください。
ツイン・アベニューの口コミ・評判
2012年12月
タキラさん
(性別不明) 【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 10件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
5 | メリット | 徒歩で西武新宿線・武蔵関駅まで10分弱、同じく西武新宿線の東伏見駅へも徒歩圏内で、バスでJR吉祥寺駅・荻窪駅などへ数十分内で到着できます。複数路線が使えるのでとても便利です。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
4 | メリット | 青梅街道沿いにあり、交通アクセスがとてもいいです。1階にはマクドナルド、すぐ近くにドンキホーテ、西友、各種コンビニが徒歩で行けて、生活必需品を購入するのには困りません。少し歩くと図書館や、吉祥寺市内へ行けば市民体育館なども割合近くにあり、利用できます。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
4 | メリット | 建築後20年程度経っているので、それなりに古く見える部分もありますが、常に外観が清潔に保たれていて、同マンション内に住んでいる大家さんがゴミ処理やマンション内外の清掃なども、定期的にきちんと行ってくれています。監視カメラなどもあり、セキュリティも万全の体制だと思います。 |
お部屋の 仕様・設備 |
4 | メリット | 建築後20年程度経過しているのでそれなりの経年劣化はありますが、大家さんが内装をきちんと管理して貸してくれているので、実際に住むと割合新しく感じ、給湯設備やエアコンなども新しく交換してくれているので、住んでいる居心地は悪くない方だと思います。 |
買い物・飲食店充実度 | 4 | メリット | 西友、医薬品も購入できるドンキホーテ、ファミレスのガスト、マンション1階部分にはマクドナルドも、各種コンビニも徒歩数分程度以内にあって、近隣には小さな個人経営のカフェもあり、比較的充実している方でしょう。 |
暮らし・防災・ 子育て |
4 | メリット | 自分自身に子供がいないので詳しくはわかりませんが、近辺に小中学校があって、マンション内にも小中学生をお持ちの住民が多く、住みやすい方なのではないでしょうか。 |
デメリット(2件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
2020年4月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
4 | メリット | 休日であっても結構本数が多いので、曜日問わず非常にスムーズな移動がしやすくなります。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
3 | メリット | 夜でも街灯が多い道に近いので、物件近隣は夜でも明るいです。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
4 | メリット | オートロックや防犯カメラなどセキュリティは結構整ってます。 |
お部屋の 仕様・設備 |
4 | メリット | カウンターキッチンで尚且つコンロが3つ口なのは料理好きにはかなり嬉しいメリットです。 |
買い物・飲食店充実度 | 3 | メリット | 駅前には商店街が連なるし、徒歩数分でスーパーやコンビニ、ドンキホーテに行けるので日用品は一通り揃えられます。 |
暮らし・防災・ 子育て |
4 | メリット | 学校や保育園は徒歩圏内にあるし、「子供のための安全管理」も結構徹底的にされているのは魅力的です。 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
近くの駅の口コミ・評判を見る
2022年10月 武蔵関駅
もかさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 準急がよく止まるため便利。 一本で西武新宿まで行ける。 ホームで長時間待つことがない。 座席に座れることが多い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | ドラッグストア、コンビニエンスストアが複数ある。少し歩けばドン・キホーテもあるため生活品は容易に揃う。 |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | 駅前にドミノピザや松屋があるため家に持ち帰りやすい。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅にエスカレーター、エレベーターがある。 ホームまでの距離が近い。 改札口からホームまでのエレベーターまでの距離も近い。大荷物の時に急いでいてもエレベーターに乗れる。 駅が小さく最低限のものしかないため分かりやすい造り。全ての距離が短く移動が少なく済む。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅前に交番がある。 繁華街などがなく住宅街なので静かで平和である。 怖い思いをしたことがない。 不審者らしき人を見たことがない。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 駅チカ、新宿へのアクセスの良さ、住みやすさから言えば家賃のコストパフォーマンスが非常に高い。 |
2022年6月 武蔵関駅
karin516さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 準急を使う、または急行に乗り換えれば新宿まで20分の近さです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅前に商店街があり、日用雑貨店は一通り揃っています。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 商店街を中心に地元の人が利用しやすい飲食店が数多くあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | すぐ近くに大きな池のある公園があり、散歩コースとしては最適です。 |
治安 |
4 |
メリット | 閑静な住宅街が多く、近くに女子校もあることから、通学路を含め治安は良いと思います。 |
コストパフォーマンス |
2 |
メリット | 利便性が高い地域であるものの、昔ながらのお店が多く、比較的物価は安いと感じています。 |
2021年10月 武蔵関駅
【メリット】 駅ビルにパン屋やファストフード店、100円均一ショップ、スーパーがあり、買い物には困りませ……
2020年2月 武蔵関駅
【メリット】 都心(新宿・渋谷・池袋)へのアクセスがよい。準急停車駅、ビックターミナルではないの為、朝の……
ツイン・アベニューの賃料履歴
賃料履歴(価格推移)
※下記の賃料履歴は成約事例ではなく、募集賃料事例となります。また、非公開にて成約した情報等の募集賃料事例は含まれておりません。
※どれくらいの期間募集しているかを把握するため、同じ部屋が同じ賃料にて募集されている場合でも、6か月に1回賃料履歴が追加される形となっています。
賃貸年月 | 所在階 | 間取り | 向き | 専有面積 | 賃料 | 坪単価 | ㎡単価 | 管理費 | 敷金 | 礼金 | 保証金 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2024年7月 | 1階 | 3LDK | 東 | 65.1 | |||||||
2024年5月 | 1階 | 3LDK | 東 | 65.1 | |||||||
2024年4月 | 7階 | 3LDK | 南 | 65.1 | |||||||
2024年2月 | 6階 | 2DK | 南 | 54.25 | |||||||
2023年11月 | 6階 | 3LDK | 南 | 65.1 | |||||||
…残り63件 |
|||||||||||
平均 | 4階 |
賃料履歴プロット図
周辺エリアの賃料相場情報
※面積を変更すると、面積別の相場が確認できます。こちらの相場情報は各部屋の個別要素は考慮しておりませんので、実際の賃料相場と乖離する場合がございます。
あくまでも参考価格としてご利用ください。
-
■練馬区関町北の賃料相場
-
前月比
(2024年12月)
-%
-
-
前年比
(2024年01月)
-%
-
-
-
■練馬区の賃料相場
-
前月比
(2024年12月)
-%
-
-
前年比
(2024年01月)
-%
-
-
-
■武蔵関駅の賃料相場
-
前月比
(2024年12月)
-%
-
-
前年比
(2024年01月)
-%
-
-
項目別平均値
項目 | 専有面積(分布|平均) | 賃料|坪単価 |
---|---|---|
1階~2階 | 65.1~65.1㎡|65.09㎡ | 117,333円|5,959円/坪 |
3階~4階 | 65.09~82.25㎡|68.89㎡ | 122,440円|5,905円/坪 |
5階~6階 | 54.25~82.25㎡|63.64㎡ | 117,722円|6,142円/坪 |
7階~7階 | 65.1~75.95㎡|70.52㎡ | 127,500円|5,992円/坪 |
8階~8階 | 65.1~141.05㎡|103.07㎡ | 176,500円|5,750円/坪 |
1R・1K・STUDIO等 | ||
1LDK・1SLDK等 | ||
2LDK・2SLDK等 | ||
3LDK・3SLDK等 | ||
4LDK・4SLDK等 | ||
5LDK・5SLDK以上 | ||
南・南東・南西向き | 54.25~141.05㎡|69.64㎡ | 124,410円|5,953円/坪 |
東向き | 65.1~75.95㎡|65.47㎡ | 119,344円|6,029円/坪 |
西向き | データなし | データなし |
北・北東・北西向き | データなし | データなし |