ヨコソーレインボータワーハイツ
賃料履歴i過去に貸出された部屋の賃料の履歴です。募集賃料事例が掲載されています。 (非公開に成約した情報等の募集賃料事例を除く)どれくらいの期間募集して いるかを把握するため、同じ部屋が同じ賃料で募集されている場合でも、6か月 に1回賃料履歴が追加される形となっています。 |
2013年~: 325件 |
---|---|
口コミ | メリット:8件 デメリット:8件 特徴:3件 |
平均賃料相場 | 242,061円 |
平均坪単価 | @13,065円 |
平均m²単価 | @3,952円 |
上位専有面積 | 63.4m²:88件 63.45m²:87件 71.29m²:37件 |
上位間取り | 1LDK:268件 3LDK:34件 2LDK:23件 |
ヨコソーレインボータワーハイツの物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。ゆりかもめ/芝浦ふ頭駅 徒歩1分
JR山手線/田町駅 徒歩12分
ゆりかもめ/日の出駅 徒歩16分
-
利用可能路線
『芝浦ふ頭駅』 ゆりかもめ
『田町駅』 JR山手線 JR京浜東北線
『日の出駅』 ゆりかもめ
-
所在地(住所)
東京都港区海岸3丁目20-20 周辺地図はこちら
-
構造
SRC(鉄骨鉄筋コンクリート)
-
階建て
地下2階付23階建
-
築年月
1995年2月
-
総戸数
84戸
-
小学校区域
芝浦小学校
-
中学校区域
港南中学校
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件の新着が賃貸で出たら教えて

無料物件リクエストで、優秀な不動産エージェントから「ヨコソーレインボータワーハイツや希望エリア」の「賃貸募集中の物件情報」、「最新物件情報」、「未公開物件」等の紹介をいち早く受けられます。 ※提携先の「恵比寿不動産」のエージェントより紹介を受けられます。
この物件を賃貸で貸したい

【ヨコソーレインボータワーハイツの所有者様へ】
マンションレビュー では賃貸オーナー様に『管理手数料0円』の賃貸管理サービスをお勧めさせていただいております。これから物件を貸し出す予定の方、既に賃貸中の方は必ず詳細をご確認ください。
ヨコソーレインボータワーハイツの口コミ・評判
2019年8月
12345さん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | ゆりかもめの駅はめっちゃ近く、新橋に行くなら便利 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | まわりにほぼなにもないので、かなり静かな気がする |
共用部・ セキュリティ・外観 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | エントランスホールはとてもきれいで吹き抜け |
お部屋の 仕様・設備 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 眺望がとてもよく、気分が良くなる感じがする |
買い物・飲食店充実度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | コンビニはたくさんあって、特に困ることはない |
暮らし・防災・ 子育て |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 閑静であるし、悪い人はいない感じがする。 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
2024年11月
ゆかさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
お部屋の 仕様・設備 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | バブル時代に建てられたのかな?部屋は広いなと感じました。 |
---|
デメリット(1件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
2017年7月
カビラJさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | レインボーブリッジ至近で眺めは抜群によい |
---|
デメリット(1件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
近くの駅の口コミ・評判を見る
2024年6月 田町駅
トムさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | JR山手線・京浜東北線(快速停車)が利用でき、さらに都営三田線・浅草線(三田駅)も近く、実質的には計4路線が利用できると思います。都営浅草線を利用すると羽田空港まで直通で行くことができ、出張が多い人や旅行が好きな人には便利だと思います。 タクシー乗り場とバス乗り場が設置されています。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 駅周辺の再開発により、商業施設が充実してきたという印象があります。 ムスブ田町には、スーパー、ドラッグストア、書店などが入居していて、より生活必需品や日用品の購入をする際、便利になったと感じます。 その他にもスーパーやコンビニもあり、従来よりも買い物の選択肢が多くなったと思います。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | オフィス街であり学生街でもあるため、各種飲食店(ファミレス・ファーストフード・カフェなど)が揃っていて充実していると思います。 また学生街ということで、ボリューム抜群でリーズナブルな価格でおいしい飲食を提供してくれるお店もあり、食事を楽しむことの選択肢が多いという印象があります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅には多機能トイレ、エレベーターやエスカレーターが設置されています。 駅周辺には複数の保育園が設置されていて、利用しやすいと思います。 駅の近くには芝浦公園があり、樹木が植えられていて、都心の真ん中であっても、緑豊かな癒し的空間と思える過ごしやすさがあり、少し歩けば、広くて緑豊かな芝公園もあります。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅周辺には交番もあり、三田警察署も近くにあります。 ハンガリーやイタリアなどの大使館が近く、警察官の数も多く、警備・防犯の意識が高いエリアであるため、治安はいいと思います。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 交通利便性が高く、近年の再開発の効果により商業施設も充実してきていると思います。 オフィス街ということで、森永製菓などの大企業の本社が立ち並ぶ活気と、一方で土日は人が少なくて居心地がいいというエリアのため、コスパはいいと思います。 |
2024年4月 田町駅
ささみさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 都心部まで30分で網羅できるので、どこに行くにも便利です。また、羽田空港も近いので旅行好きにもオススメです。 複数の路線が利用できるし、徒歩圏内に地下鉄の駅があるので便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | オフィス街のイメージが強いですが、少し歩くと昔ながらの商店街が元気に頑張っています。クリニックや歯医者、眼科、保育園も充実しているので、都心部の割には数が多いです。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | オフィス街なので、ランチやカフェ、お酒が飲めるお店が充実しています。意外とランチの時間帯は安いのでオススメです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | マンションの建設ラッシュと企業が保育園に力を入れたため、子育て関連の施設が大幅に向上してます。進学校も多く、受験を考えている人にオススメです。駅も綺麗に整備されたので、とても利用しやすくなりました。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | オフィス街なので、基本は治安が安定しています。住宅エリアも物価が高いので、落ち着いています。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット | 治安が安定していることを考えたら、高くても我慢できるレベルです。 |
2022年9月 田町駅
josephaさん
12件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 地下鉄やバスとの互換性がいいところです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 商店街や病院か駅の近くにあり、便利な地域です。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 近くに大学か複数あり、商店街には飲食店が沢山あり、賑やかです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 公園や学校が駅前の地域にあり、子育て支援も充実してます。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 不審者情報が沢山聞かれます。治安か心配でが交番や警察署か近くにあります。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 地価か高騰しているが、食品などの生活雑貨は安いです。 |
2021年10月 田町駅





【メリット】 オフィス街と大学がある駅ですので、小さな飲食店が集まっています。西側は、昔ながらのお店も多……
ヨコソーレインボータワーハイツの賃料履歴
賃料履歴(価格推移)
※下記の賃料履歴は成約事例ではなく、募集賃料事例となります。また、非公開にて成約した情報等の募集賃料事例は含まれておりません。
※どれくらいの期間募集しているかを把握するため、同じ部屋が同じ賃料にて募集されている場合でも、6か月に1回賃料履歴が追加される形となっています。
賃貸年月 | 所在階 | 間取り | 向き | 専有面積 | 賃料 | 坪単価 | ㎡単価 | 管理費 | 敷金i賃貸開始時に借主から貸主に支払うもので、賃貸期間中に発生する可能性のある修繕費用や滞納家賃などをカバーするために使用されます。退去時に修繕が必要ない場合は、原則として全額返還されます。 | 礼金i賃貸物件を借りる際に、借主から貸主または管理会社に対して支払われる一時金のことです。賃料の数か月分を一時的に支払うことが多く、物件や地域により礼金が必要ない場合もあります。 | 保証金i賃貸物件を借りる際に入居者がオーナーや不動産会社に対して支払う金額です。保証金は原状回復費用などに充てられ、残った分は返還されるものなので、敷金とほぼ同じ目的で貸主に預けるお金です。ただし保証金は、契約時に“敷引き“という特約が付いていることが多く、敷引きとして取り決めた一定額は返還されません。 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2025年1月 | 15階 | 1LDK | 北西 | 71.29 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2025年1月 | 15階 | 1LDK | ー | 63.45 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2025年1月 | 21階 | 1LDK | 西 | 63.45 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2025年1月 | 17階 | 1LDK | 北西 | 71.29 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2024年12月 | 21階 | 1LDK | 西 | 63.45 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
…残り320件 |
|||||||||||
平均 | 17階 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
賃料履歴プロット図
周辺エリアの賃料相場情報
※面積を変更すると、面積別の相場が確認できます。こちらの相場情報は各部屋の個別要素は考慮しておりませんので、実際の賃料相場と乖離する場合がございます。
あくまでも参考価格としてご利用ください。
-
■港区海岸の賃料相場
-
前月比
(2025年03月)
-%
-
-
前年比
(2024年04月)
-%
-
-
-
■港区の賃料相場
-
前月比
(2025年03月)
-%
-
-
前年比
(2024年04月)
-%
-
-
-
■田町駅の賃料相場
-
前月比
(2025年03月)
-%
-
-
前年比
(2024年04月)
-%
-
-
項目別平均値
項目 | 専有面積(分布|平均) | 賃料|坪単価 |
---|---|---|
1階~5階 | 95.21~95.21㎡|95.21㎡ | 298,000円|10,347円/坪 |
6階~10階 | データなし | データなし |
11階~15階 | 60.4~116.8㎡|69.16㎡ | 245,358円|11,824円/坪 |
16階~19階 | 63.4~133.97㎡|73.45㎡ | 236,822円|10,764円/坪 |
20階~23階 | 63.4~133.97㎡|74.13㎡ | 249,208円|11,074円/坪 |
1R・1K・STUDIO等 | ||
1LDK・1SLDK等 | ||
2LDK・2SLDK等 | ||
3LDK・3SLDK等 | ||
4LDK・4SLDK等 | ||
5LDK・5SLDK以上 | ||
南・南東・南西向き | 71.29~133.97㎡|109.26㎡ | 343,090円|10,453円/坪 |
東向き | 60.4~71.29㎡|63.81㎡ | 231,305円|11,981円/坪 |
西向き | 60.4~71.29㎡|64.02㎡ | 204,413円|10,566円/坪 |
北・北東・北西向き | 71.2~71.29㎡|71.23㎡ | 245,675円|11,401円/坪 |
組み合わせ平均値


過去の賃料・専有面積・階数の割合
賃料×面積プロット


平均賃料×面積グラフ


過去13年間の賃料内訳
