メゾンベールの物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。JR外房線/茂原駅 バス26分
-
利用可能路線
『茂原駅』 JR外房線
-
所在地(住所)
千葉県茂原市八幡原799-108 周辺地図はこちら
-
構造
-
階建て
2階建
-
築年月
1992年5月
-
総戸数
8戸
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
この物件の新着が出たら教えて
「メゾンベール」の新規の売り出し物件情報をいち早く無料でメールにてお知らせいたします。
メゾンベールの【賃貸】物件情報
- ※物件によっては、別のマンションの情報がこちらに表示されてしまうケースが稀にございます。
このマンションにはまだ口コミが投稿されていません。
あなたの口コミを必要としている人がいます。最初の口コミを投稿してみませんか?
- 最寄駅や交通に関する情報
- 物件の周辺環境
- 外観や共用部の様子
- お部屋内部の使い勝手や景観
- お買い物や食事に関するお店の情報
- 暮らし全般や防災、子育てに関する地域情報
- どんな人(世帯)にオススメ?
- 「このマンション、もっとこうだったら良いのに…」というご意見 … etc
近くの駅の口コミ・評判を見る
2023年8月 茂原駅
なっちさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 快速が止まり朝の通勤、通学時間帯は10分ほど前に行って並べば都内まで、座ったまま行くことができる。 特急が止まる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 駅続きで、百均やパン屋さん、ファストフード店があるため、便利。図書も近い為、時間の調整ができる。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 笑笑、むらさきなど、華の舞といった居酒屋が多い。コージーコーナーがあるので、手土産を用意するのに便利。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅に多機能トイレがある。図書館が近くにあるのでよい。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅前に交番があるので、何かあった時に安心できる。ロータリーは広く綺麗になっている。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 家賃は安く、東京までも特急で1時間でいけるので、良い。海までも20.30分あれば行けるので良い。 |
2023年7月 茂原駅
ぬさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 快速が止まり、駅の近くにセブンイレブンや100均などがある。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅前に図書館と百貨店、中高生向けの塾がある |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | ロッテリアがあり茂原に帰ってきた時に休めてちょうどいい |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 他の市はあまり知らないが幼稚園が多いように感じる。東部台の地域ほ公園、スーパー、小学校が近くにあるので子育てはしやすいと思う。 |
治安 |
5 |
メリット | 警察官などが車で登下校の時間帯に巡回していて「気をつけて帰ってね」と声掛けをしてくれたる。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 空き地にアパートがいつの間にか建っていることがあり、住宅には困らない。 |
2023年7月 茂原駅
塩鮭さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 東京行快速、通勤快速大体座れる 空いている |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
2 |
メリット | 駅ナカモールがあるダイソー、本屋、飲食店がある |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 居酒屋飲食店歩いていける範囲にある コンビニもある |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 設備的には揃ってる 塾も近くにある。図書館がある。 |
治安 |
3 |
メリット | 駅前に交番はあるが眼の前で宗教勧誘がいたりする |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 安いほうだとは思う 家賃、土地の値段は買いやすい |
2023年3月 茂原駅
ねこさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | まぁまぁ大きめの駅ロータリーがある 快速もとまる ここらへんでは利便性いい方だと思う |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | スーパーや百均の種類が豊富にある 工場エリアもあるため、卸価格の安い食材が手に入ったりする ファミレスも豊富 ホームセンターも種類がある ドラッグストアーがやたら多い |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | コンビニ、ファミレス、カフェの種類が多いほうだと思う |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 公園と名前のつく広いものから、住宅街に滑り台やブランコのある狭いものなど、公園が多い。そして無料。 |
治安 |
2 |
メリット | 正直…良くはないと思うのでメリットはあまり… |
コストパフォーマンス |
2 |
メリット | 茂原市内に住んでいればお店もあるし生活しやすい |