新築の物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。JR東海道本線/磐田駅 徒歩33分
JR東海道本線/豊田町駅 徒歩60分
-
利用可能路線
『磐田駅』 JR東海道本線
『豊田町駅』 JR東海道本線
-
所在地(住所)
静岡県磐田市見付3098-2 周辺地図はこちら
-
構造
-
階建て
2階建
-
築年月
2025年1月
-
総戸数
6戸
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
この物件の新着が出たら教えて
「新築」の新規の売り出し物件情報をいち早く無料でメールにてお知らせいたします。
新築の【賃貸】物件情報
- ※物件によっては、別のマンションの情報がこちらに表示されてしまうケースが稀にございます。
このマンションにはまだ口コミが投稿されていません。
あなたの口コミを必要としている人がいます。最初の口コミを投稿してみませんか?
- 最寄駅や交通に関する情報
- 物件の周辺環境
- 外観や共用部の様子
- お部屋内部の使い勝手や景観
- お買い物や食事に関するお店の情報
- 暮らし全般や防災、子育てに関する地域情報
- どんな人(世帯)にオススメ?
- 「このマンション、もっとこうだったら良いのに…」というご意見 … etc
近くの駅の口コミ・評判を見る
2024年1月 磐田駅
ASTITIさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 東西に路線が出ているため東西の行き来はとても便利です。また、磐田駅から3駅で浜松駅・掛川駅に行くことができそこから新幹線にも乗ることができるので、時間はかかりますが都会へのアクセスも可能です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | スーパーやショッピングモールなどの商業施設はひと通り揃っているので、大きな不便はありません。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 地元に根付いたような小さな飲食店があったり、パン屋やカフェなども多くはないですがあったりするのでお気に入りのお店が見つかると楽しめると思います。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 保育園などの施設や学校の数は多くはないですが人口に対しては普通くらいかと思います。公園や広場といった場所はちょこちょことあり子供を遊ばせるのに良いかと思います。 |
治安 |
4 |
メリット | のどかな場所であり、繁華街となるような人が集まる場所も少ないので治安は良いです。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 総合的には住みやすい地域であると思います。コンビニやショッピングモールなどもありますし、土地も比較的安いと思うので若い方でも家を立てやすいかと思います。 |
2023年12月 磐田駅
帰宅部さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 浜松駅まですぐに着くので少し予定が遅れてしまってもなんとかなります。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 中にお店などはありませんが駅の近くにはホテルやショッピングモールなどもあるので便利。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 近くに居酒屋が多く、お酒を飲む人はタクシーもすぐに呼べるのでいいと思う。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 最近、駅の近くに新しい大きな公園ができて賑わっている。 |
治安 |
5 |
メリット | 昼間は、駅周辺の治安はいいほうだと思う。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 東京に比べたら安い。スーパーが多いから便利。 |
2023年10月 豊田町駅
ものものものちゃんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 快速や特急などは一切停車しません 浜松駅まで約10分ほどで着くのと1日何本かは豊橋まで乗り換えなしで乗れます 駅での混雑など通勤通学時間でもガラガラで駅内は混んでません タクシー乗り場も一応あり2台くらい止まっているか近くの呼び出し場からタクシーを呼べます |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
2 |
メリット | 近隣にはホームセンター・複合施設が一応はある。 |
飲食店の充実 |
1 |
メリット | とくになし 居酒屋が数件ある程度であまり食事できるところはない |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット | 近くに小学校中学校があるので子育てにはよい 周りもうるさくなく良い意味で田舎 |
治安 |
3 |
メリット | ひと昔は悪くなかったが最近は若いのがたむろしたり騒いだりと少々迷惑 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 家賃なども高くないエリアのわりに賃貸住居や分譲マンションが建っているので住みやすい また中古物件も多く出回っているので比較的人気エリア |
2022年8月 磐田駅
ゆーさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | バスもあり、磐田駅から少し遠いところも行ける。ただし本数は、少ない。ららぽーと行きだと約30分に1本 通勤通学の時間は、電車は、充実していると思う。(15分に1本ほど)10分程度で浜松までいける。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
2 |
メリット | マックスバリューというスーパーやコンビニは、近くにあるので、生活必需品は、かえる。 また、海鮮料理が美味しいレストランがいくつかある。 |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | 海鮮貝焼じゃん まるてん さかなや道場 この辺は美味しいご飯屋さん |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 磐田駅周辺とまでは言えないが、幼稚園、小学校、中学校、高校は、かなり多い市である。高校通学で電車を使う人も多い |
治安 |
5 |
メリット | 治安は、かなりいいと思う。警察の方も巡回してくださるので、夜中まで騒ぎ散らかすような人は、まず居ない。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 家賃は、安い!本数少なめだけどバスも電車もしっかり使えるので住みやすい! |