20CP実施中ホワイトクレセントの物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。札幌市営地下鉄南北線/北34条駅 徒歩2分
札幌市営地下鉄南北線/麻生駅 徒歩13分
-
利用可能路線
『北34条駅』 札幌市営地下鉄南北線
『麻生駅』 札幌市営地下鉄南北線
-
所在地(住所)
北海道札幌市北区北三十四条西3丁目3-2 周辺地図はこちら
-
構造
-
階建て
3階建
-
築年月
1997年1月
-
総戸数
6戸
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
この物件の新着が出たら教えて
「20CP実施中ホワイトクレセント」の新規の売り出し物件情報をいち早く無料でメールにてお知らせいたします。
20CP実施中ホワイトクレセントの【賃貸】物件情報
- ※物件によっては、別のマンションの情報がこちらに表示されてしまうケースが稀にございます。
このマンションにはまだ口コミが投稿されていません。
あなたの口コミを必要としている人がいます。最初の口コミを投稿してみませんか?
- 最寄駅や交通に関する情報
- 物件の周辺環境
- 外観や共用部の様子
- お部屋内部の使い勝手や景観
- お買い物や食事に関するお店の情報
- 暮らし全般や防災、子育てに関する地域情報
- どんな人(世帯)にオススメ?
- 「このマンション、もっとこうだったら良いのに…」というご意見 … etc
近くの駅の口コミ・評判を見る
2024年4月 麻生駅
おにぎりさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 始発駅のため、朝通勤や通学時は必ず座れます また、新川や石狩方面へのバスも多く出ており、乗り換えにも便利な駅です |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | イオンが駅直結なのと、東光ストアも近くにあるので買い物には困りません。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | サイゼリヤ、マクドナルド、ミスタードーナツなどチェーン店は駅前にたくさんあり、食べるところには困りません。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 大きな公園や緑地があり、自然豊かな場所だと思います。 |
治安 |
5 |
メリット | 犯罪などは少ないので、女性の一人暮らしや家族連れも住みやすいと思いました。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 1LDKの家賃が安く、単身世帯にはいいと思います |
2023年4月 麻生駅
かほさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 始発駅なので椅子に座れる。また出口もたくさんあるため便利、天気の悪い日などは地上を歩くよりも地下を歩いている。5番出口をよく活用するが、外に出るとタクシーがよく止まっていてありがたい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | イオンが直通で行けるためとても便利、100円ショップや本屋さんも入っているのでよく使う。銀行も出口の側にある。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | おすすめの居酒屋が駅の近くにある。恋人は最寄りが麻生駅ではないがその店は近くて行きやすいしわかりやすいと言っていた。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | エレベーターがあるのは妊婦さんや子連れのお母さんにとってありがたいと思う。近くに小児科があるのもいい。 |
治安 |
5 |
メリット | 麻生駅の近くに交番があって安心。特に酔っ払いが多いイメージもない。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 駅の近くにはアパートがたくさんある。一人暮らしの学生にはぴったり。 |
2023年3月 麻生駅
よもぎさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 札幌市営地下鉄南北線の北側終点です。 札幌市麻生は買い物、飲食店、住宅などが密集していて便利なところで、さらにここより北側の地域に住む住民も皆が利用する大事な駅です。 中心部のさっぽろ駅まで約10分で到着、始発駅のため落ち着いて乗ることができます。 朝のラッシュ時には4分に1本運行、最終は0時ちょうどです。 タクシー乗り場、バス停、バスターミナルもすぐです。イオン直結の出口もあります。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 構内に売店はありませんが、イオン麻生店直結の出口があります。 陸上に出れば、クリニック、飲食店、ケーキ屋、体育館や図書館など麻生と新琴似の生活圏に必要なものは大体あります。 JR新琴似駅も徒歩5分で、学園都市線を利用してさらに当別方面へ向かうこともできます。 バスターミナルからは新千歳空港直結バスも出ています。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | イオン麻生店には書店がはいっているほか、六花亭や千秋庵などの銘菓店があり、タリーズやミスタードーナツ、ラーメン屋など簡単な飲食もできます。 イオンから出てもサイゼイヤ、モスバーガー、松屋などのチェーン店があり、飲み屋も多数あります。 ここならでは、で紹介すると、zizicoffeeというカフェは、季節ごとのソフトクリームなど、味も見た目も良いメニューを提供してくれます。 パン屋も何件かあり、どこもおいしいのですが、駅からの近さと安定のおいしさでピースベーカリーはお勧めです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 子育てには困らないくらい、幼稚園、保育園、公園、学校はあります。 駅構内に身障者用トイレは改札外1か所、エレベータは改札内外に1か所ずつあります。 |
治安 |
4 |
メリット | 主に利用しているのが地元の住民と言うこともあり、治安はおおむね良いです。 町内会の清掃活動のおかげで、駅周辺もきれいに保たれています。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 札幌中心部へのアクセスが良いので通勤通学には便利の良い土地で、普段の買い物や生活にも不便はなく物価も高くないことを考えると住みやすい地域だと思います。 家賃や土地はこれから上昇傾向にあるかもしれませんが、妥当だと思います。 |
2022年11月 麻生駅
ポトフさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 始発の駅で札幌駅、大通り駅、すすきの駅と一本で行けるのが良い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 大きなスーパーや商業ビル、飲食店も多いので便利。カラオケ、ボーリング場、病院もある。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 居酒屋が多いので飲み会には困らない。美味しいパン屋やお弁当屋もある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 近くに公園や学校もあるし、塾もあるので子育てにはいいと思う。 |
治安 |
3 |
メリット | 普通に生活するには問題ないと思います。交番が近くにあります。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 札幌の中心部にアクセスしやすく家賃も手頃で住みやすいところです。 |