べあ はいつ
べあ はいつの物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。JR中央・総武線/新小岩駅 徒歩10分
JR中央・総武線/平井駅 徒歩25分
京成押上線/四ツ木駅 徒歩29分
-
利用可能路線
『新小岩駅』 JR中央・総武線 JR総武本線
『平井駅』 JR中央・総武線 JR総武本線
『四ツ木駅』 京成押上線
-
所在地(住所)
東京都葛飾区西新小岩3丁目14-5 周辺地図はこちら
-
構造
鉄骨造
-
階建て
3階建
-
築年月
1990年7月
-
総戸数
12戸
-
小学校区域
葛飾区立松上小学校
-
中学校区域
葛飾区立新小岩中学校
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
この物件を賃貸で貸したい
【べあ はいつの所有者様へ】
マンションレビュー では賃貸オーナー様に『管理手数料0円』の賃貸管理サービスをお勧めさせていただいております。これから物件を貸し出す予定の方、既に賃貸中の方は必ず詳細をご確認ください。
べあ はいつの口コミ・評判
2020年6月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
3 | メリット |
徒歩5分以内に安いスーパーとドラックストアと総合病院があります。 徒歩15分以内で駅にも行けるので歩くのが苦じゃない人にはちょうどいい距離だと思います。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
3 | メリット |
学校が近くにあるのでよく子供たちの声が聞こえてきます。 近くに川があるので休みの日は川沿いをランニングしたりして過ごせます。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
1 | メリット | 建物でたらすぐに砂利の駐車場があるので防犯上いいのかもしれません。 |
お部屋の 仕様・設備 |
2 | メリット |
角部屋なので西日が差しやすくて洗濯物を夕方まで出していても大丈夫です。 西の窓からはスカイツリーが見れるのでちょっとした癒しになります。 天気がいい日はスカイツリーの隣に富士山が見れるお部屋です。 |
買い物・飲食店充実度 | 5 | メリット | 5~15分以内にスーパー、コンビニ、ドラッグストア、商店街があるので買い物には不便しない立地になります。 |
暮らし・防災・ 子育て |
5 | メリット | 学校、保育園が10分以内の距離にあるので通学や保育園の送り迎えにはちょうどいい立地です。 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
2024年1月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
4 | メリット |
最寄り駅周辺の商業施設・飲食店は充実しています。 物件から駅までは坂はありません。歩道はあります。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
4 | メリット | 新小岩駅からの帰りにスカイツリーが見えます。また、角部屋は窓からスカイツリーが見えます。夜は光っていて、特にきれいです。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
4 | メリット | 清掃されており、きれいです。駐輪場はありますが、すべての自転車がおさまらないため、1階の玄関前にも停めている人がいます。 |
お部屋の 仕様・設備 |
4 | メリット | 押入れが1つあります。収納は十分だと思います。 |
買い物・飲食店充実度 | 5 | メリット | スーパー、コンビニ、ドラッグストアが近くにあります。便利です。 |
暮らし・防災・ 子育て |
5 | メリット | 近くに区民事務所があるのが便利です。近くに、救急病院もあります。 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
2022年1月
ニックさん
(性別不明) 【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
5 | メリット | 新小岩駅が近い。新小岩駅から自宅までに帰るときは、イムス東京葛飾総合病院が夜も診療しているので、明るい。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
5 | メリット | 近くに工場はあるが、あまり音は聞こえない。閑静な住宅街です。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
5 | メリット | 外観のデザインは、よくある一般的なマンションという感じ。駐輪場もある。 |
お部屋の 仕様・設備 |
4 | メリット | バルコニーの幅が広く、洗濯物をたくさん干せる。 |
買い物・飲食店充実度 | 3 | メリット | スーパーは、まいばすけっと・グリーンマートが近い。 |
暮らし・防災・ 子育て |
5 | メリット | 夜間も診療している「イムス葛飾総合病院」が近い。 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
2020年6月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
3 | メリット |
各駅・快速共に停車するので便利。 東京・千葉どちらに行くにも近い。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
5 | メリット |
閑静な住宅街なので、日中でも比較的静か。 徒歩5分圏にドラッグストア・スーパーがあります。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
1 | メリット |
駐輪場・駐車場が隣接しているので便利。 管理人の家が隣なので、セキュリティー面では強い。 |
お部屋の 仕様・設備 |
2 | メリット |
南向きなので日当たりは抜群。 ベランダでガーデニングができます。 室内に段差はないので、ご年配の方でも安心だと思う。 |
買い物・飲食店充実度 | 2 | メリット |
徒歩5分圏にドラッグストアと安いスーパーがある。 品数は少ないが価格は安い。毎日何かしらのセールイベントを行っている。 |
暮らし・防災・ 子育て |
5 | メリット |
大きい総合病院、小中学校が5分圏にあるので ご年配やファミリーにとってはとてもいい環境かと思う。 大きめの公園も近くに複数ある。 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
近くの駅の口コミ・評判を見る
2024年1月 新小岩駅
牧場さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 新小岩駅には快速も停車するので、都心へのアクセスが良く、住みやすい街です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅周辺には、たくさんの店舗があり、たいへん便利です。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | ミスドもマックもあり、最近はスタバも出来たし、ラーメンは美味しいお店がたくさんあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | モンチッチがいる可愛い街なので、公園もあり子育てには問題ありません。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅前には交番があり、いつも警察官が数名おられます。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 便利な街なのに家賃の相場は比較的に安いと思います。 |
2023年6月 新小岩駅
まりさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | メリットは駅ビルが多い所と、どこでも行けます。新宿駅だったり横浜だったり一本でいけますし、乗り換えはたくさんききます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | マックやサイゼなどリーズナブルなお店が多くあります。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 先ほどもいいましたが、コメダ珈琲なども北口南口とたくさんの飲食店があります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 保育園と公園がとても多く子育てがしやすい町です。 |
治安 |
5 |
メリット | 防犯カメラが多いですので、近所付き合いがいいです。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 一方通行が多いので道が分かりやすいです。迷子になりにくいです。 |
2022年11月 四ツ木駅
まつさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 特にないが、複数路線が使えないので終電が早い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 自転車があれば買物には困らない。徒歩のみだと行く店が限られる。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 安くて美味しいが店の数は少なめである。チェーン店が少ない。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 子育て支援が多いので、子育てしやすいと思う |
治安 |
5 |
メリット | 夜でも一人で歩ける位、程々に人が歩いてます |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 家賃相場が安いので、比較的住みやすいと思う。 |
2020年2月 平井駅
【メリット】 ・駅周辺に大型スーパー、商店街があるため食品、日用品を買うのには困らない。
・都……
べあ はいつの賃料履歴
賃料履歴(価格推移)
※下記の賃料履歴は成約事例ではなく、募集賃料事例となります。また、非公開にて成約した情報等の募集賃料事例は含まれておりません。
※どれくらいの期間募集しているかを把握するため、同じ部屋が同じ賃料にて募集されている場合でも、6か月に1回賃料履歴が追加される形となっています。
賃貸年月 | 所在階 | 間取り | 向き | 専有面積 | 賃料 | 坪単価 | ㎡単価 | 管理費 | 敷金 | 礼金 | 保証金 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2024年9月 | 3階 | 2LDK | 南 | 42 | |||||||
2024年9月 | 3階 | 2DK | 南 | 41.52 | |||||||
2024年9月 | 3階 | 2LDK | 南 | 42.9 | |||||||
2024年2月 | 2階 | 2LDK | 南西 | 42 | |||||||
2023年9月 | 1階 | 2DK | 南 | 41.52 | |||||||
…残り50件 |
|||||||||||
平均 | 2階 |
賃料履歴プロット図
周辺エリアの賃料相場情報
※面積を変更すると、面積別の相場が確認できます。こちらの相場情報は各部屋の個別要素は考慮しておりませんので、実際の賃料相場と乖離する場合がございます。
あくまでも参考価格としてご利用ください。
-
■葛飾区西新小岩の賃料相場
-
前月比
(2024年12月)
-%
-
-
前年比
(2024年01月)
-%
-
-
-
■葛飾区の賃料相場
-
前月比
(2024年12月)
-%
-
-
前年比
(2024年01月)
-%
-
-
-
■平井駅の賃料相場
-
前月比
(2024年12月)
-%
-
-
前年比
(2024年01月)
-%
-
-
項目別平均値
項目 | 専有面積(分布|平均) | 賃料|坪単価 |
---|---|---|
1階~1階 | 41~43㎡|42.18㎡ | 84,714円|6,641円/坪 |
2階~2階 | 41~43㎡|42.13㎡ | 85,000円|6,671円/坪 |
3階~3階 | 41~43㎡|42.1㎡ | 85,090円|6,683円/坪 |
4階~3階 | データなし | データなし |
4階~3階 | データなし | データなし |
1R・1K・STUDIO等 | ||
1LDK・1SLDK等 | ||
2LDK・2SLDK等 | ||
3LDK・3SLDK等 | ||
4LDK・4SLDK等 | ||
5LDK・5SLDK以上 | ||
南・南東・南西向き | 41~43㎡|42.13㎡ | 84,963円|6,668円/坪 |
東向き | データなし | データなし |
西向き | データなし | データなし |
北・北東・北西向き | データなし | データなし |