ヴォアラクテ西早稲田の物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。東京メトロ副都心線/西早稲田駅 徒歩3分
JR山手線/高田馬場駅 徒歩9分
都電荒川線/面影橋駅 徒歩10分
東京メトロ東西線/早稲田駅 徒歩14分
-
利用可能路線
『西早稲田駅』 東京メトロ副都心線
『高田馬場駅』 JR山手線 西武新宿線 東京メトロ東西線
『面影橋駅』 都電荒川線
『早稲田駅』 東京メトロ東西線
-
所在地(住所)
東京都新宿区西早稲田2丁目17-12 周辺地図はこちら
-
構造
RC(鉄筋コンクリート)
-
階建て
7階建
-
築年月
2006年3月
-
総戸数
54戸
-
小学校区域
新宿区立戸塚第二小学校
-
中学校区域
新宿区立西早稲田中学校
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
この物件の新着が出たら教えて
「ヴォアラクテ西早稲田」の新規の売り出し物件情報をいち早く無料でメールにてお知らせいたします。
ヴォアラクテ西早稲田の【賃貸】物件情報
- ※物件によっては、別のマンションの情報がこちらに表示されてしまうケースが稀にございます。
この物件の新着が賃貸で出たら教えて
無料物件リクエストで、優秀な不動産エージェントから「ヴォアラクテ西早稲田や希望エリア」の「賃貸募集中の物件情報」、「最新物件情報」、「未公開物件」等の紹介をいち早く受けられます。 ※提携先の「恵比寿不動産」のエージェントより紹介を受けられます。
この物件を賃貸で貸したい
【ヴォアラクテ西早稲田の所有者様へ】
マンションレビュー では賃貸オーナー様に『管理手数料0円』の賃貸管理サービスをお勧めさせていただいております。これから物件を貸し出す予定の方、既に賃貸中の方は必ず詳細をご確認ください。
ヴォアラクテ西早稲田の口コミ・評判
2019年11月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
4 | メリット |
駅近で、明治通りからも近く便利。大通りにすぐ出られるが、マンションは少し高台になっているため周りは静か。マンションの周りは学生街であることを感じさせない落ち着きのあるエリア。 マンション自体は、高級感があり、部屋もホテルライクで綺麗。オープンキッチンがおしゃれでインテリアも楽しめる。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
4 | メリット |
閑静な住宅街で、少し高台に位置するため大通りの音は全く気にならない静かさ。コンビニや薬局、スーパーも近くにあり便利。 ラーメン屋など飲食店も多い。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
5 | メリット | 外観は高級感があり、高級賃貸の重厚感がある。管理状態もよく、ゴミ収集やポスト周りも綺麗。クリスマスになるとエントランスにクリスマスツリーが飾られる。 |
お部屋の 仕様・設備 |
4 | メリット | 無駄なスペースがなく、広い。水回りやキッチン周りがホテルのようなデザインで高級感がある。クローゼットが広いため大型荷物もまとめて収納できる。 |
買い物・飲食店充実度 | 4 | メリット | 早稲田通りが近く、飲食店やドラッグストアなど日用品を買うことには不便しない。コンビニも徒歩5分以内にある。 |
暮らし・防災・ 子育て |
3 | メリット | 早稲田や学習院女子大学など私立学校が多いエリア。病院は、国立の大型病院が近くにあり安心。クリニックも高田馬場駅周辺には多数ある。 |
デメリット(5件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
2022年8月
んごんごさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 14件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
4 | メリット | 駅から近いのに、通りをはいったところにあるのでとても静か。中央郵便局が直ぐ側なのが便利。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
4 | メリット | 閑静な住宅街にあり、家周辺は特に危険を感じなかった。大通りの音も殆ど聞こえません。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
5 | メリット | ほぼ毎朝管理人の方が掃除にきてくださっていてとてもキレイ。駐輪場も屋内なので安心して止められる。 |
お部屋の 仕様・設備 |
5 | メリット |
隣から音が聞こえることはほとんどありませんでした。窓あけると、たまに音楽が聞こえるくらい。 しっかりとした部屋でよかったです。 |
買い物・飲食店充実度 | 2 | メリット | ドン・キホーテ、オリンピックがそばなので日用品を買うのはとても便利。 |
暮らし・防災・ 子育て |
4 | メリット |
文教地区に面している。大学のほか、戸山公園や諏訪神社など緑の多さも感じる。 中央図書館も歩いていける距離にあり、戸山公園内に区営のスポーツセンターがある。 駅前にクリニックモールができてとても便利になった。 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
近くの駅の口コミ・評判を見る
2023年3月 高田馬場駅
ざきさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 学生街だからか、近辺の飲み屋の相場が安い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 病院が多い。24時間やっているスーパーもいくつかあり、コンビニも多いため生活に不便がない! |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | とにかく相場が安い! いきつけのお店がたくさんできる。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 主要路線が通っているため、買い物に出やすい、なにより新宿と池袋に近いのが最強。 そしてメガバンクの支店があるのが便利! |
治安 |
3 |
メリット | 馬場駅から少し離れるととても静かなのでそこまで治安は悪くないかも? |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 学生街のためとにかく食が安い。近くに格安スーパーもあり最強 |
2022年8月 高田馬場駅
カズハさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 都内に行く際に必ずと言っていいほど利用する位置にあります |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 外に出ればだいたい欲しいものはあります。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 駅の周りには、オシャレなカフェが多いです |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | スロープやエレベーターまあまあ多いと思います |
治安 |
2 |
メリット | 中には優しい人も居て倒れている人を駅員に報告する人もいました |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 駅チカに住めばカフェ巡りなど出来てコスパ良いと思います |
2022年6月 早稲田駅
ぽえぽえさん
12件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 中野まで9分、大手町(東京駅)まで10分と、交通便がとても良いです。 近くの牛込柳町駅を使えば新宿にすぐ行けます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 早稲田駅を出てすぐ、ヨークフーズ(イトーヨーカドー)があり、そこの品揃えが豊富です。施設内にダイソーもあり、そこでちょっとした小物が買えます。 ヨークフーズの近くにはクリエイトやツルハドラッグなど人気な薬局があります。 早稲田商店街には和菓子屋さんや文房具屋さん、学生服屋さんなどがあります。 文房具や学校用シューズはそこでまとめて買えます。 少し離れた戸山には国立国際医療センターや、若松河田付近に小児科、皮膚科などの病院が何ヶ所かあります。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 早稲田商店街の肉屋のマキで販売しているコロッケ、メンチカツがとても美味しいです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 学校:早稲田駅から5分もしない所に早稲田小学校、牛込第二中学があります。また、早稲田商店街付近に鶴巻小学校があります。 幼稚園:早稲田幼稚園、鶴巻幼稚園、早稲田南町保育園、メリーポピンズなどがあります。 公園:鶴巻南公園、早稲田南公園、江戸川公園、しらゆり児童遊園があります。 鶴巻南は公園が広く、遊具が沢山。砂場があり、子供連れで来ている人が多いです。 児童館(学童):榎町子供支援センター、早稲田南町児童館があります。 そこではダンスを教えてくれたり、ドッヂボール大会をやっています。 また、無料で行けるこども用クッキング講習やパーティがあります。 他にも早稲田小、鶴巻小には子どもひろば(学童保育)があります。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅から少し離れた場所に交番があります。 昼は賑わっていますが夜中は本当に静かです。(たまに酔っ払いの声やバイクの音がします...) |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 物価は高いです。 毎回スーパーではセールの商品を目当てに行ってました... |
2020年1月 高田馬場駅
【メリット】 山手線の他に、東京メトロ東西線、西武新宿線、3路線利用できアクセスがとても良いです。大学や……
ヴォアラクテ西早稲田の賃料履歴
賃料履歴(価格推移)
※下記の賃料履歴は成約事例ではなく、募集賃料事例となります。また、非公開にて成約した情報等の募集賃料事例は含まれておりません。
※どれくらいの期間募集しているかを把握するため、同じ部屋が同じ賃料にて募集されている場合でも、6か月に1回賃料履歴が追加される形となっています。
賃貸年月 | 所在階 | 間取り | 向き | 専有面積 | 賃料 | 坪単価 | ㎡単価 | 管理費 | 敷金 | 礼金 | 保証金 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2025年1月 | 2階 | ワンルーム | 東 | 31.08 | |||||||
2025年1月 | 2階 | ワンルーム | 東 | 31.08 | |||||||
2025年1月 | 3階 | ワンルーム | 西 | 33.89 | |||||||
2024年11月 | 2階 | 1LDK | 南 | 49.51 | |||||||
2024年10月 | 1階 | ワンルーム | 東 | 31.08 | |||||||
…残り145件 |
|||||||||||
平均 | 2階 |
賃料履歴プロット図
周辺エリアの賃料相場情報
※面積を変更すると、面積別の相場が確認できます。こちらの相場情報は各部屋の個別要素は考慮しておりませんので、実際の賃料相場と乖離する場合がございます。
あくまでも参考価格としてご利用ください。
-
■新宿区西早稲田の賃料相場
-
前月比
(2024年12月)
-%
-
-
前年比
(2024年01月)
-%
-
-
-
■新宿区の賃料相場
-
前月比
(2024年12月)
-%
-
-
前年比
(2024年01月)
-%
-
-
-
■高田馬場駅の賃料相場
-
前月比
(2024年12月)
-%
-
-
前年比
(2024年01月)
-%
-
-
項目別平均値
項目 | 専有面積(分布|平均) | 賃料|坪単価 |
---|---|---|
1階~2階 | 30.02~66.25㎡|37.83㎡ | 132,849円|11,792円/坪 |
3階~4階 | 30.02~63.19㎡|39.51㎡ | 142,422円|12,093円/坪 |
5階~5階 | 61.14~61.69㎡|61.59㎡ | 210,666円|11,306円/坪 |
6階~6階 | データなし | データなし |
7階~7階 | データなし | データなし |
1R・1K・STUDIO等 | ||
1LDK・1SLDK等 | ||
2LDK・2SLDK等 | ||
3LDK・3SLDK等 | ||
4LDK・4SLDK等 | ||
5LDK・5SLDK以上 | ||
南・南東・南西向き | 30.02~66.25㎡|41.46㎡ | 146,283円|11,878円/坪 |
東向き | 30.02~63.19㎡|37.77㎡ | 134,461円|11,944円/坪 |
西向き | 33.89~48.92㎡|38.01㎡ | 136,954円|11,984円/坪 |
北・北東・北西向き | 33.89~34.39㎡|34.14㎡ | 122,000円|11,816円/坪 |