サカシンビル
口コミ | メリット:6件 デメリット:6件 特徴:3件 |
---|
サカシンビルの物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。JR中央・総武線/小岩駅 徒歩19分
京成本線/江戸川駅 徒歩27分
-
利用可能路線
『小岩駅』 JR中央・総武線 JR総武本線
『江戸川駅』 京成本線
-
所在地(住所)
東京都江戸川区南小岩2丁目17-3 周辺地図はこちら
-
構造
鉄骨造
-
階建て
3階建
-
築年月
1992年9月
-
総戸数
3戸
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
この物件の新着が出たら教えて
「サカシンビル」の新規の売り出し物件情報をいち早く無料でメールにてお知らせいたします。
この物件を賃貸で貸したい
【サカシンビルの所有者様へ】
マンションレビュー では賃貸オーナー様に『管理手数料0円』の賃貸管理サービスをお勧めさせていただいております。これから物件を貸し出す予定の方、既に賃貸中の方は必ず詳細をご確認ください。
サカシンビルの口コミ・評判
2024年9月
samyさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
4 | メリット | 駅前に商店街があり、飲食店と飲み屋がかなり多いです。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
4 | メリット | 下町情緒があり、人も気さくで、雰囲気はよいほうかと思います。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
5 | メリット | 2Fは大家さんが住んでいるため、3Fの賃貸アパートは安心感があり、安全性は高いほうだと思います。 |
お部屋の 仕様・設備 |
3 | メリット | 広いルーフバルコニーがあります。鉄筋コンクリートの3F建てビルで、建物は丈夫でよいほうかと思います。 |
買い物・飲食店充実度 | 3 | メリット | 駅前は充実しています。とくに駅周辺には飲み屋が多く充実しているため、お酒が趣味の方は楽しく住めるエリアだと思います。 |
暮らし・防災・ 子育て |
3 | メリット | 自宅周辺は住宅街で、危険性はとくにありません。都立公園が近くにあるので、お散歩する場所には困らないです。 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
近くの駅の口コミ・評判を見る
2023年9月 小岩駅
シャポーさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 電車の本数はとても多いので便利 あと駅の近くにバス停やタクシー乗り場がたくさんあるので便利 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 近くに業務スーパーやドラッグストア、100円ショップが沢山あるのでとても便利。 駅ビルにもあるので、電車降りてすぐにショッピングもできる。 |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | 吉野家やすき家、サイゼリアなどのチェーン店も沢山あります |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 公園が近くに2つあり、教育プラザという子育てするところもあります。小学校も幼稚園も沢山あります。 |
治安 |
1 |
メリット | 駅周辺の夜は街灯が多いので明るく、安心です。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 最近、小岩駅周辺の大型建築や再開発が進んでいるので、とても便利になると思います。 |
2022年9月 小岩駅
みさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 時間はかかりますが新宿まで1本で行けて1本で帰って来れるのは便利。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | シャポー小岩は店舗が豊富でよく利用してます。スターバックスコーヒーやドトールなどカフェも満足です。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 小岩には行きつけの飲み屋さんがたくさんあります。どこの店舗もリピートしやすいお店ばかりです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 構内、改札外にエレベーターとエスカレーターが両方あるのはとても便利です。 |
治安 |
4 |
メリット | 最近は子連れやお年寄りも多く人口も多いので駅周辺の昼間は特に賑わっていていいと思います。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 住みやすさは最高です。 今後も、住み続けたいと思う土地です。 |
2022年7月 小岩駅
えこうさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 総武線しか止まらないけど、総武線の本数はかなり多いので、何の問題もなかった。隣はもう千葉県だから、本当に東京の一番東に住んでる感じたけど、秋葉原などは本当に近いから便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅にシャポーなる店が併設しているから、とっても便利。さらに駅前にはイトーヨーカ堂もあるので、たいていのものは揃うと思う。スーパーもライフやサミットとか、結構、あちこちにある。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 昔ながらの喫茶店があったりして、ちょっと楽しい。ファミレスも牛丼チェーンもあるし、食べるものには困らない。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 学校はあちらこちらに見られる気がする。幼稚園とかもある。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅前は繁華街になっているから、明るいのは明るい。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃はそんなには高くはないというか、都内だなって感じの値段ではある。 |
2021年10月 小岩駅
【メリット】
江戸川区にあり東京都の最も東にある駅です。
駅の全てのホームにはホー……