PUREGrande2の物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。近鉄橿原線/田原本駅 徒歩15分
-
利用可能路線
『田原本駅』 近鉄橿原線 近鉄田原本線
-
所在地(住所)
奈良県磯城郡田原本町八尾589-1 周辺地図はこちら
-
構造
-
階建て
3階建
-
築年月
2007年3月
-
総戸数
15戸
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
この物件の新着が出たら教えて
「PUREGrande2」の新規の売り出し物件情報をいち早く無料でメールにてお知らせいたします。
PUREGrande2の【賃貸】物件情報
- ※物件によっては、別のマンションの情報がこちらに表示されてしまうケースが稀にございます。
このマンションにはまだ口コミが投稿されていません。
あなたの口コミを必要としている人がいます。最初の口コミを投稿してみませんか?
- 最寄駅や交通に関する情報
- 物件の周辺環境
- 外観や共用部の様子
- お部屋内部の使い勝手や景観
- お買い物や食事に関するお店の情報
- 暮らし全般や防災、子育てに関する地域情報
- どんな人(世帯)にオススメ?
- 「このマンション、もっとこうだったら良いのに…」というご意見 … etc
近くの駅の口コミ・評判を見る
2024年2月 田原本駅
Kさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 王寺駅まで行けば大阪まで出やすく、田原本駅へ乗り換えれば京都のアクセスも良い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | スーパー、病院などもあり、生活必需品も揃えられる。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 飲食店は駅周辺や商店街にいけばそれなりに充実。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 学校、幼稚園は駅周辺に多数あり、ある程度便利。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅のすぐ近くに交番があり、安心感はある。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 急行停車駅でもあり、ある程度利便性が確保されているのでは。 |
2023年1月 田原本駅
メリーさんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 田舎だけど意外と悪くないです。急行も止まりますし、京都には乗換なしで行くこともできます。難波や日本橋など大阪へのアクセスも1回乗り換えるだけで済みますし、大和西大寺駅を経由するか大和八木駅を経由するか、時刻表を見て都合の良い方で行くことができます。どちらかの路線が遅延や運休になっていても、もう一方の路線を利用することで迂回できる場合も多くあります。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 田舎なので田原本駅周辺自体は結構寂しいです。スーパーやコンビニは一応ありますがこれと言ってあまり大きな施設もなく、個人病院はポツポツと何件かある感じです。 ただ、基本的に車社会の地域なので、車を使えば生活に不便はしません。八木の近鉄百貨店や橿原イオンモールも近いですし、県内唯一の運転免許センターの新ノ口へは自転車でも行けるぐらい近いです。 |
飲食店の充実 |
1 |
メリット | あまり有名なお店はありません。しかも、新しいお店ができても潰れるのを繰り返しがちです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 保健センターの建物に入っている子育て広場は綺麗で広く、おもちゃも充実していて子育て仲間の出会いの場にもなっています。また、唐古鍵遺跡の広場は数年前に綺麗に改修され、のびのびと子供を遊ばせることができます。バースデイの独立店舗があるのも強いなと思います。 |
治安 |
4 |
メリット | 田舎なので大きな事件はほとんど起きません。歓楽街などもないので、酔っぱらいが多いとかいうこともありません。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 近隣の橿原市などに比べると家賃はそれほど高くありません。車を使えば生活には困らないので、住む所は都会じゃなくてもいいという人にはうってつけだと思います。 |
2022年4月 田原本駅
huuさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
2 |
メリット | 西田原本駅で下車して改札を出でまっすぐ歩けば田原本駅にすぐ着いて,近鉄橿原線を利用することができるので便利だと思う。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 西田原本駅から見えるぐらい近くにローソンがある。駅から徒歩5分のところにスーパーがあり,買い物はある程度できる。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 西田原本駅から田原本駅まで歩き,橿原神宮前方面の改札口の前に粉もん屋八がある。美味しい。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット | 近くに高校がある。10分ほど歩くと中学校がある。 |
治安 |
2 |
メリット | 駅はまあまあ綺麗である。街灯もいくつかある。 |
コストパフォーマンス |
2 |
メリット | 住みやすいとは思う。家賃は少し安いように感じる。 |
2019年7月 田原本駅
【メリット】 駅周辺には複数のスーパーマーケットがある他、ドラッグストア・ホームセンターなどがあるので日……