小金原団地7-1-15号棟
小金原団地7-1-15号棟の物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。JR常磐線/北小金駅 バス15分
-
利用可能路線
『北小金駅』 JR常磐線
-
所在地(住所)
千葉県松戸市小金原7丁目1-15 周辺地図はこちら
-
構造
RC(鉄筋コンクリート)
-
階建て
5階建
-
築年月
1969年7月
-
総戸数
- 土地権利
所有権
- 用途地域
第一種住居地域
- 分譲会社
- 施工会社
- 設計会社
- 管理会社
-
小学校区域
松戸市立貝の花小学校
-
中学校区域
松戸市立栗ヶ沢中学校
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
このマンションを売却したい
【小金原団地7-1-15号棟の所有者様へ】
当マンションの所有者の方は、必ず、下記のリンクをご確認ください。仲介手数料最大無料で売却できるため、売却時の手取り金額を最大化できます。
「仲介」、「買取」、「賃貸」査定を同時にできてベストな選択を選ぶことができます。必ずお役立て頂けますので、ぜひご確認ください。
主な登録企業
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
この物件の新着が出たら教えて
無料匿名会員登録で、優秀な不動産エージェントから「小金原団地7-1-15号棟や希望エリア」の「販売中の物件情報」、「最新物件情報」、「未公開物件」等の紹介をいち早く受けられます。
この物件を賃貸で貸したい
【小金原団地7-1-15号棟の所有者様へ】
マンションレビュー では賃貸オーナー様に『管理手数料0円』の賃貸管理サービスをお勧めさせていただいております。これから物件を貸し出す予定の方、既に賃貸中の方は必ず詳細をご確認ください。
このマンションにはまだ口コミが投稿されていません。
あなたの口コミを必要としている人がいます。最初の口コミを投稿してみませんか?
- 最寄駅や交通に関する情報
- 物件の周辺環境
- 外観や共用部の様子
- お部屋内部の使い勝手や景観
- お買い物や食事に関するお店の情報
- 暮らし全般や防災、子育てに関する地域情報
- どんな人(世帯)にオススメ?
- 「このマンション、もっとこうだったら良いのに…」というご意見 … etc
近くの駅の口コミ・評判を見る
2024年8月 北小金駅
Ohyeahさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 常磐線の北小金駅からは、松戸駅や我孫子駅などの主要駅に簡単にアクセスでき、これらの駅からは他の路線(例えば、武蔵野線や千代田線など)への乗り換えが可能です。これにより、広範囲な移動がしやすいです。また、北小金駅は常磐線の駅であり、都心や主要な都市へのアクセスが良好です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
2 |
メリット | 「マツモトキヨシ」というドラッグストアがあり、生活必需品や医薬品を手軽に購入できます。また、ファミリーマートの24時間営業のコンビニがあります。急な買い物や軽食、日用品の購入に便利です。駅前にイオンはあるので便利。 |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | 中華料理のお店は複数店舗あるので、餃子やチャーハンなどの楽しめます。学生やサラリーマンの味方であるようなボリューム満点の料理があるので良いでしょう。またマクドナルドや松屋のファストフード店が何店舗かあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット | 北小金駅周辺には公園や緑地がいくつかあり、自然に触れる機会があります。特に、子どもたちが遊ぶ場所や家族でのアウトドア活動に適した公園があります。比較的静かな住宅地です。都市部に比べて比較的静かな環境で、騒音が少なく、リラックスした生活を送ることができます。 |
治安 |
4 |
メリット | 北小金駅周辺はファミリー層が多く住んでいるエリアであり、地域の安全を保つための関心が高いです。子どもたちや高齢者が多い地域では、住民の安全意識が強い傾向があります。静かな住宅地なので、都市部に比べて静かな住宅地であるため、夜間の騒音が少なく、治安が良好であると感じられやすいです。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 北小金駅周辺は比較的静かな住宅地で、自然環境も豊かです。公園や緑地もあり、住みやすい環境が整っています。また、家賃や物価が東京23区と比較して安価であり、交通アクセスが良好で生活がしやすい点が大きなメリットです。自然環境も整っており、住みやすさも高いです。 |
2024年7月 北小金駅
はぴさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 大きな駅ではないが、南口にはバスロータリーがあり、多方面への移動が可能。 目の前のイオンには、食料品や日用品、ファストフード店も入っておりなど帰宅途中に買い物や休憩するのに最適。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | すぐ近くにイオンがあり、食料品、日用品など揃う。ファストフード店も入っている。 調剤薬局も入っているので、駅近の医者に行った後、買い物ついでに薬も取りに行けるのでとても便利。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 南口降りてすぐのところにコージーコーナーがある。 小さい居酒屋が多くある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅の改札口は広くなってるところがあるので、ベビーカーや車椅子への配慮がみられる。 エレベーターもある。 学校や保育園幼稚園などは多い方で、選ぶ家庭が多いのではないかと思う。 |
治安 |
4 |
メリット | 比較的夜も明るいので安心である。 季節の花が置かれたり綺麗にしている。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 都内への交通の利便性もいい。 隣の新松戸駅には武蔵野線への乗り換えができ、多方面への移動が可能。 |
2024年2月 北小金駅
マイケルさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
2 |
メリット | 運行本数は通勤時は5分に一本くらい電車が走っているイメージで比較的多いことです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅の最寄りにイオン、ファミリーマートがあるため周囲の利便性はあります。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 彩貴食堂や香香餃子房といった定食系のお店や串やたくみっちゃん、しちりんなどの居酒屋系のお店もありその時の気分で食べたいものを選べるので助かります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット | 駅に多機能トイレ、エレベーター等の最低限必要なものはあります。 |
治安 |
3 |
メリット | 駅および周辺のきれいさは、特に汚れているわけではありません。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 駅から徒歩10分圏内ですが、家賃はそこまで高くありません。 |
2020年11月 北小金駅
【メリット】 駅前にイオンがあり買い物が充実しています。病院クリニックなども多数ありるので安心です。バス……