カーサピボット(ドーミー日進寮)
口コミ | メリット:1件 デメリット:1件 特徴:0件 |
---|
カーサピボット(ドーミー日進寮)の物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。名鉄豊田線/黒笹駅 徒歩33分
名鉄豊田線/米野木駅 バス8分
中三本木バス停 徒歩2分
-
利用可能路線
『黒笹駅』 名鉄豊田線
『米野木駅』 名鉄豊田線
-
所在地(住所)
愛知県日進市三本木町1割26 周辺地図はこちら
-
構造
RC(鉄筋コンクリート)
-
階建て
7階建
-
築年月
1990年3月
-
総戸数
100戸
- 敷地面積
- 建築面積
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
![](/img/common/loading.gif)
カーサピボット(ドーミー日進寮)の口コミ・評判
2024年10月
マリさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 2件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
買い物・飲食店充実度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 学生街なので、学生向けに物価が安く設定されている。 |
---|
デメリット(1件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
近くの駅の口コミ・評判を見る
2024年5月 米野木駅
LBS17さん
13件投稿![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar0.png)
![](/images/info/sstar0.png)
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 名古屋へ行くには、赤池、伏見方面へ行き鶴舞線から東山線への乗り換えが必要ですが乗換は一回なので スムーズにいくことが可能です。 近くの名古屋商科大学や日進西高校へ行くための、名商大線が走っていて通常時はバスの終点までは30分で行くことが可能。朝のラッシュにハマると、渋滞で大学まで1時間かかることもあります。 また、コミュニティバスも走っているので本数は少ないが運賃のコストを抑えることも可能。 タクシー乗り場もあるので、手荷物が多い時はタクシー利用もあり。 豊田方面は、平日0時台が終電で、赤池伏見方面へも23時台まで電車があるので利便性はいいです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 駅の近くには、マックスバリュー、ドラックスギヤマがあり薬や日常の食事を買う分には不自由はしません。 また、徒歩圏内には米野木歯科、こめのきひがし整形外科、米野木ファミリークリニックなどがあるので急病や風邪をひいたという時でも診察を受けることは可能です。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 徒歩圏内には、おしゃれなカフェ(Tanglad cafe)がありスープとパンが他のお店と違って独創的で美味しいのでおすすめです。 ディアディアというインド、ベトナム、タイ料理の多国籍料理の店も駅から徒歩500m圏内にあって ここは特にもっちりとしたチーズナンがおすすめですがフォー、カオマンガイなど多種多様な品揃えになっているので珍しい形態だと思います。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 名古屋商科大学、中部大学第一高等学校、日進西高等学校など、高校生以上であれば学問に通うための施設は充実しています。エレベーターも駅構内に付いているので、足が不自由な人でも不便ではないです。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 駅周辺は、街灯があったりマックスバリューがあるので明るいです。 飲み屋街などが、近くにない為酔っ払いの人に遭遇することも少ないです。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 家賃相場は、4.8万円程度なので築年数が古いとそれ以下の家賃で暮らすことができます。 名古屋商科大学に近づくにつれて、一人暮らしをしている学生向けのマンションが多いです。 |
2024年4月 黒笹駅
たまものさん
13件投稿![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar0.png)
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 豊田に近い地区なので仕事する人には嬉しい |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 駅のすぐそばにスーパーがあって買い物しやすいです |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | スーパーのそばにたい焼きがあって美味しいです |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 駅からすこし歩いたところに公園が結構あります |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 治安はよいです。公園がいっぱいあるので、子供たちがいっぱい遊んでいます |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 住みやすいです。バランスも整ってていい感じです |
2023年12月 米野木駅
はるたんさん
12件投稿![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar0.png)
![](/images/info/sstar0.png)
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 駅前にマックスバリューがあるため、最低限の日用品や食材は購入できる。 新しい町なので治安も良い。 |
---|---|---|---|
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット | 住宅地メインの町なので、飲食店は充実していないが、チラホラおしゃれなお店が出てきた。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 治安は問題無い。新しい町なので、変な人がいない。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 子育ての欄にも記入したが、治安は良いです。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 比較的賃貸の価格は安いです。アクセスが少し悪いので。。。 |
2022年2月 米野木駅
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar0.png)
【メリット】 現在新規住宅開発ラッシュ中で発展が望める地域。また、駅近にはスーパーマーケット、コンビニ、……