REVAGE・MORI七番館
REVAGE・MORI七番館の物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。東京メトロ東西線/西葛西駅 徒歩14分
-
利用可能路線
『西葛西駅』 東京メトロ東西線
-
所在地(住所)
東京都江戸川区東葛西4丁目30-2 周辺地図はこちら
-
構造
その他
-
階建て
2階建
-
築年月
2007年10月
-
総戸数
-
小学校区域
江戸川区立第二葛西小学校
-
中学校区域
江戸川区立東葛西中学校
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
この物件の新着が出たら教えて
「REVAGE・MORI七番館」の新規の売り出し物件情報をいち早く無料でメールにてお知らせいたします。
この物件を賃貸で貸したい
【REVAGE・MORI七番館の所有者様へ】
マンションレビュー では賃貸オーナー様に『管理手数料0円』の賃貸管理サービスをお勧めさせていただいております。これから物件を貸し出す予定の方、既に賃貸中の方は必ず詳細をご確認ください。
REVAGE・MORI七番館の口コミ・評判
2015年2月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
4 | メリット |
東西線葛西駅と浦安駅の中間地点にあり、どちらの駅も利用できる。 葛西駅から羽田空港行のリムジンバスが運行しており、空港を利用する場合に便利。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
4 | メリット | 閑静な住宅街。近隣に子どもさんのいるご家族も多く、保育園も目の前にあり、ファミリーにおすすめ。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
4 | メリット | ナチュラルな外観で植込みが多く、清潔感がある。定期的に清掃員の方が周囲の掃除をしてくれていて、綺麗に保たれている。駐輪スペースも整備されている。 |
お部屋の 仕様・設備 |
4 | メリット | 室内もナチュラルな色遣いで、日当たりも良く暖かみのある部屋。 |
買い物・飲食店充実度 | 2 | メリット | イトーヨーカドーやHOMESなどの大型商業施設が徒歩20分。HOMESには安売りスーパーのOKがあり、買物に便利。コンビニはローソンが徒歩5分。 |
暮らし・防災・ 子育て |
4 | メリット | すぎのこ保育園の目の前にあり、小さなお子さんがいる家庭におすすめ。 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
近くの駅の口コミ・評判を見る
2023年12月 西葛西駅
トムさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 東京メトロ東西線が利用できます。大手町などの都心まで直通で約15分位で行くことができます。タクシー乗り場とバス乗り場が設置されています。バスは複数の路線が開設されていて、本数もある程度しっかり運行されています。また深夜バス(23時台と24時台)も運行されている路線もあります。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅周辺には、ショッピングセンターや複合施設が複数あり、スーパーも10件以上あり、コンビニもドラッグストアもたくさんありますので、生活物資を購入する上で、だいたいの買い物について、駅周辺で済むという便利さが感じられるとおもいます。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅周辺にはファミレスや各種ファーストフード、カフェチェーンや居酒屋さんなどが数多くあり、外食しやすい環境になっていると思います。またランチ充実やスイーツの美味しいカフェや美味しいインド料理を提供してくれるお店もあり、個性的なお店もあり、楽しむこともできます。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅に多機能トイレ、エレベーターやエスカレーターが設置されています。駅周辺には保育園が数多く設置されていて、また公園も数多く設置されていて、遊具が充実(大型アスレチック遊具、長さと高さがある滑り台、恐竜型遊具など)している所があるなど、子供を遊ばせる場所に困ることはないと思います。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅前に交番(24時間営業)があり、その他徒歩圏内に別の交番も2か所あり、夜も街灯がしっかり設置されていて明るいと思います。ファミリー層が多く住んでいる地域で、家庭的で健全な雰囲気があり、治安はいいと感じています。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 交通の便がよく、駅周辺に買い物できるスポットがたくさんあり、外食チェーン店も多く外食しやすい環境があり、大変便利な地域です。家賃相場も沿線近隣他駅(南砂町駅や葛西駅)と比べて安めで、公園も多く設置、駅を離れれば閑静な住宅街であり、住みやすい環境で、コスパはいいと思います。 |
2022年8月 西葛西駅
まおまおさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 駅前にバス、タクシーは多い。 東京駅も1本で行ける |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 病院も多く徒歩圏内でスーパーや病院など生活に必要なものは何でもある |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | TVにも紹介されてる飲食店も多く、美味しいお店が多い |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 保育園、幼稚園などの学校はいっぱいあります。 |
治安 |
3 |
メリット | 駅前に交番があり、見回りしているお巡りさんが多い |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 都内では結構家賃は安く、ファミリー向けの賃貸は多い |
2022年7月 西葛西駅
ララさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 東京駅まで30分かからないし、その途中にもデパートが充実している日本橋がある。乗り換えれば、上野方面も簡単に行ける。上野は美術館があり東京最大の公園で新幹線利用にも便利。そして案外、高田馬場も直通で行けば近い。都心に住んでいるのと同等の利便性があるのに、家賃、物価の相場はとっても安い。山手線の西側のお高い東急沿線や小田急、中央線より、便利さは上回ると思う。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅の周辺は繁華街を形成しているので、駅まで行けば一通りの店があり、用が足りる。銀行、駅のモール、本屋が一件。スーパー、ドラッグ、飲食店等々。駅の北側には公園があり、動物園。図書館がある。病院、診療所も個人経営のものがたくさんある。GU.しまむら、ダイソー、イオン等の庶民の味方の安いチェーン点は駅の北側に全て揃ってます。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 庶民的な街ですので、イタリアンやフレンチといった高級店はないですが、お店は沢山あるので、普段遣いで困ることはないし、チェーン店はたくさんある。入りやすい店としては、駅の南側のメキシカンの店や、カプリチョーザなど。インド人が沢山住んでるので、カレー屋も充実している。ただし、評価が良い店がおいしくなかったりするので、当たり外れはあるかも。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅の南側は、緑道も整備され、非常に緑が多く、公園もあり、都心に住んでいるとは思えない程、緑豊かに生活できる。北側にも大きな公園や動物園がある。道も広いし混んでいない。都心なのに、駐車場があるスーパー、コンビニも多い。車での生活もとても便利です。ごみごみしていない、街がゆったりしているので、子育てもし易いと思う。 |
治安 |
3 |
メリット | 庶民的な街ですが、生活のための街なので、猥雑さ、という物は感じません。怪しげな店とか、子供が通れないような夜の店が集まるエリアとかはないので、安心してどこでも歩けます。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 西葛西の最大のメリットがまさしく、コストパフォーマンス。家賃が安く、都心に近く交通便利。それでいて、千葉や横浜や山手線西側より、道が広く、ゆったりして、緑豊か、車での生活にも便利、渋滞とは無縁。物価はとても安い。安いスーパーも充実してる。 |
2022年1月 西葛西駅
【メリット】 乗降者数が多く、区内で1番土地価格が高い駅前の為、活気があり非常に賑やかです。
……
REVAGE・MORI七番館の賃料履歴
賃料履歴(価格推移)
※下記の賃料履歴は成約事例ではなく、募集賃料事例となります。また、非公開にて成約した情報等の募集賃料事例は含まれておりません。
※どれくらいの期間募集しているかを把握するため、同じ部屋が同じ賃料にて募集されている場合でも、6か月に1回賃料履歴が追加される形となっています。
賃貸年月 | 所在階 | 間取り | 向き | 専有面積 | 賃料 | 坪単価 | ㎡単価 | 管理費 | 敷金 | 礼金 | 保証金 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2023年5月 | 1階 | 2LDK | 南 | 53.13 | |||||||
2023年3月 | 2階 | 2LDK | 南 | 53.13 | |||||||
2023年3月 | 2階 | 2LDK | 南 | 53.13 | |||||||
2022年11月 | 1階 | 1LDK | 南 | 45.12 | |||||||
2020年1月 | 2階 | 2LDK | 南 | 53.13 | |||||||
…残り18件 |
|||||||||||
平均 | 1階 |
賃料履歴プロット図
周辺エリアの賃料相場情報
※面積を変更すると、面積別の相場が確認できます。こちらの相場情報は各部屋の個別要素は考慮しておりませんので、実際の賃料相場と乖離する場合がございます。
あくまでも参考価格としてご利用ください。
-
■江戸川区東葛西の賃料相場
-
前月比
(2024年12月)
-%
-
-
前年比
(2024年01月)
-%
-
-
-
■江戸川区の賃料相場
-
前月比
(2024年12月)
-%
-
-
前年比
(2024年01月)
-%
-
-
-
■西葛西駅の賃料相場
-
前月比
(2024年12月)
-%
-
-
前年比
(2024年01月)
-%
-
-
項目別平均値
項目 | 専有面積(分布|平均) | 賃料|坪単価 |
---|---|---|
1階~1階 | 45.12~53.13㎡|48.69㎡ | 100,181円|6,814円/坪 |
2階~2階 | 45.12~53.13㎡|50.44㎡ | 104,333円|6,856円/坪 |
3階~2階 | データなし | データなし |
3階~2階 | データなし | データなし |
3階~2階 | データなし | データなし |
1R・1K・STUDIO等 | ||
1LDK・1SLDK等 | ||
2LDK・2SLDK等 | ||
3LDK・3SLDK等 | ||
4LDK・4SLDK等 | ||
5LDK・5SLDK以上 | ||
南・南東・南西向き | 45.12~53.13㎡|49.6㎡ | 102,347円|6,836円/坪 |
東向き | データなし | データなし |
西向き | データなし | データなし |
北・北東・北西向き | データなし | データなし |