浦和サニーコート
マンション偏差値 |
データ有 |
---|---|
口コミ | メリット:5件 デメリット:5件 特徴:1件 |
偏差値ランキング |
さいたま市桜区 |
浦和サニーコートの物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。JR埼京線/南与野駅 徒歩25分
JR宇都宮線/浦和駅 バス14分
-
利用可能路線
『南与野駅』 JR埼京線
『浦和駅』 JR湘南新宿ライン JR湘南新宿ライン宇須 JR湘南新宿ライン高海 JR宇都宮線 JR高崎線 JR京浜東北線
-
所在地(住所)
埼玉県さいたま市桜区道場1丁目5 周辺地図はこちら
-
構造
RC(鉄筋コンクリート)
-
階建て
5階建
-
築年月
1992年7月
-
総戸数
28戸
- 土地権利
所有権
- 分譲会社
- 施工会社
- 設計会社
- 管理会社
- 専有面積
- 間取り
- 敷地面積
- 建築面積
- 延床面積
- 建ぺい率
- 容積率
-
小学校区域
さいたま市立栄和小学校
-
中学校区域
さいたま市立土合中学校
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
●ルーフバルコニー:あり
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
このマンションを売却したい
【浦和サニーコートの所有者様へ】
当マンションの所有者の方は、必ず、下記のリンクをご確認ください。仲介手数料最大無料で売却できるため、売却時の手取り金額を最大化できます。
「仲介」、「買取」、「賃貸」査定を同時にできてベストな選択を選ぶことができます。必ずお役立て頂けますので、ぜひご確認ください。
主な登録企業
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
この物件の新着が出たら教えて
無料匿名会員登録で、優秀な不動産エージェントから「浦和サニーコートや希望エリア」の「販売中の物件情報」、「最新物件情報」、「未公開物件」等の紹介をいち早く受けられます。
この物件の「購入+リノベ」でお得に住宅ローンを組んで住む
「中古購入+リノベの事例」、「金利が安くなる物件とリフォームのセットローン」、「予算」、「成功ノウハウ」を多数公開。「好立地の中古マンション、戸建てを購入してリノベ」をお考えの方はご確認ください。
この物件を賃貸で貸したい
【浦和サニーコートの所有者様へ】
マンションレビュー では賃貸オーナー様に『管理手数料0円』の賃貸管理サービスをお勧めさせていただいております。これから物件を貸し出す予定の方、既に賃貸中の方は必ず詳細をご確認ください。
浦和サニーコートの口コミ・評判
2023年6月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
4 | メリット | 【浦和駅に対する口コミ】複数路線あり、新宿池袋方面にも上野・東京方面にもスムーズにアクセスできます。都心に比べれば、まだマンションの値段はマシと言えそうです。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
5 | メリット |
【浦和駅に対する口コミ】駅周辺に商業施設充実、飲み屋はそれなりに多いが、それほど騒がしいこともない。 駅周辺表通りは明るく、治安も良いと思います。レッズ戦の日も、にぎやかではあっても特に騒がしく感じることはないです。 |
買い物・飲食店充実度 | 5 | メリット | 【浦和駅に対する口コミ】美味しいお店がたくさんあり、恐らくどんなジャンルでも好みのお店は見つかると思います。個人的にはフレンチのお店が多くて嬉しい。 |
暮らし・防災・ 子育て |
4 | メリット | 【浦和駅に対する口コミ】教育環境良好、医療施設も十分、駅も大きすぎず、ベビーカーでも使いやすい。 |
デメリット(4件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
2021年7月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
5 | メリット | 【浦和駅に対する口コミ】浦和レッズの本拠地でもあり、至るところにポスターや旗などもたっています。またサポーターが集まるスポーツバーもあり、サッカー開幕中はとても盛り上がっています。商店街があり食べ歩きもできますが、仕事終わりのおかずを買う方々も多いです。また、夜もとても明るいです |
---|
デメリット(1件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
近くの駅の口コミ・評判を見る
2024年12月 浦和駅
けんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | とても良い。色々な路線がとっているのが素晴らしい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | なんでもある。駅前にパルコもある。困ったことはない。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 良い。イタリアンが美味しい。あとうなぎも有名 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 良い。家族連れが多い。公園はあまりないが、、 |
治安 |
4 |
メリット | 危ない目に遭ったことはない。かなり良い。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | まあまあだと思う。ただ最近は上がっている |
2022年10月 浦和駅
Hinaseさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 駅自体もきれいで、京浜東北線、宇都宮線、高崎線と利用しやすい沿線が入っている。 また一駅行けば南浦和での武蔵野線への乗り換え、大宮方面にも10分かからず行けるので新幹線の利用もしやすい。 大きすぎない駅なので乗り換えもしやすい。 利用時間はそこまで混雑する時間ではないが夜の利用でも大混雑は経験したことがない。 駅ナカに2週間に1回入れ替わる「もうこれ食べた?」が入っていたりと楽しみがある。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 西口は百貨店もあり駅周辺は本当に充実している。 少し歩けばおしゃれな個人店も多く街散策だけでも楽しめる。 駅北口にスタバがあるのはありがたく、南口にもアトレがあったりとJREポイントが付くのもうれしい。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 前述の百貨店やパルコ、アトレと食も充実している。 再開発からかお店もきれいなところやちょっと珍しいものもあったりと選択肢が多い。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅に多機能トイレがあった。 どのホームもエレベーターが真ん中あたりにあったのでもう少し数を増やしてもいいのかと思った。 北口から出るときにスロープがついてあってベビーカー利用者にはよい設備。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅の出口によっての治安は変わらないと思う。 駅周辺の細い道は車通りは多くないが歩道などもないので譲り合い精神が必要。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 住みやすさは非常に高いと思う。 家賃も妥当と感じます。 |
2022年9月 浦和駅
クックさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 複数の路線を利用出来る。 京浜東北線、高崎線、宇都宮線、湘南新宿ライン、特急など。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 東口にはパルコ、西口には伊勢丹、コルソがある。 駅前にも病院や飲食店も充実しており、駅中もアトレがある。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | アトレ、パルコ、伊勢丹の中にはレストランやカフェはたくさんあり、それ以外にもミスド、マクドナルド、ジョナサン、デニーズなどもある。伊勢丹にはリンドールの専門店もある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 埼玉会館というホールや県庁などあり、高校もたくさんある。 |
治安 |
5 |
メリット | 歓楽街などはないが、西口は浦和レッズの試合になるとファン達が集まる飲み屋がある為、だいぶ賑やか。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 全体的に落ち着いた住宅街が多い。 近くには小学生や中学校、高校もあり、幼稚園は川口方面の幼稚園からもバスが来ている。 駅から車で10分くらいの場所にはOKストア、メガドンキなど安くて品揃えの良いスーパーもある。 病院も医療ビルがわりとあり、選べる。 |
2022年7月 浦和駅
NICさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | JR京浜東北線、湘南新宿ライン、高崎線が通っているため比較的交通の便は良いと感じています。東京にも簡単に出られますし出掛けるには使いやすい駅です。京浜東北線で1駅隣の南浦和で降りれば武蔵野線に乗り換えることも可能な点が嬉しいです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 東口の目の前にはパルコがあり、図書館も入っているのでとても重宝しています。また、西口側は伊勢丹やコルソがあるのでショッピングしやすいです。病院も大きめな川久保病院をはじめ様々な専門の病院があります。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 基本なんでもあると思います。ガストやサイゼリヤなどのファミレスをはじめマクドナルドやスターバックス、若い女性に人気があるようなカフェも多いです。パルコに入れば地下にベーカリーやイートインスペースがありますし、もちろん飲食店もいくつかあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | ホーム内にエレベーターがあり、広めの改札口や多機能トイレもあるのでユニバーサルデザインが取り入れられている印象です。近辺には小中学校があります。 |
治安 |
4 |
メリット | 酔っ払いや迷惑行為をするような人はあまり見かけません。西口には目の前に交番がありますが、東口もこれといって治安が悪いという印象もないです。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 駅から多少離れたところに住んでもスーパーやドラッグストア等充実しているので、その辺りで家を探せばコストは抑えられて良いのかなと思います。比較的バス停も多いので。 |
浦和サニーコートの偏差値
マンション偏差値は、分譲マンションの資産価値の評価指標となります。詳細説明はこちら!
偏差値 |
さいたま市桜区ランキング
位
(127物件中) |
さいたま市桜区道場ランキング
位
(7物件中) |
南与野駅ランキング
位
(116物件中) |