サンライズ山の手Bの物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。札幌市営地下鉄東西線/発寒南駅 徒歩15分
札幌市営地下鉄東西線/宮の沢駅 徒歩17分
-
利用可能路線
『発寒南駅』 札幌市営地下鉄東西線
『宮の沢駅』 札幌市営地下鉄東西線
-
所在地(住所)
北海道札幌市西区西野一条6丁目3-16 周辺地図はこちら
-
構造
-
階建て
2階建
-
築年月
1987年1月
-
総戸数
4戸
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
![](/img/common/loading.gif)
サンライズ山の手Bの【賃貸】物件情報
- ※物件によっては、別のマンションの情報がこちらに表示されてしまうケースが稀にございます。
このマンションにはまだ口コミが投稿されていません。
あなたの口コミを必要としている人がいます。最初の口コミを投稿してみませんか?
- 最寄駅や交通に関する情報
- 物件の周辺環境
- 外観や共用部の様子
- お部屋内部の使い勝手や景観
- お買い物や食事に関するお店の情報
- 暮らし全般や防災、子育てに関する地域情報
- どんな人(世帯)にオススメ?
- 「このマンション、もっとこうだったら良いのに…」というご意見 … etc
近くの駅の口コミ・評判を見る
2023年9月 発寒南駅
すねてさん
13件投稿![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar0.png)
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 朝も夜もそこまで混雑しすぎることは無く便利。 エスカレーターもあるので楽です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | スーパーやコンビニ、薬局が近く、生活に必要なものが揃うので困らない。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | コンビニ、スーパー、居酒屋などある程度揃っていて便利。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | トイレも広く、近くに公園もあって子供を遊ばせるのにも便利。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 人通りの多い場所だが治安が悪いわけでも無く、夜に騒ぐような人たちもいない。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 周りの公共施設が充実している割には土地の値段が安く、住みやすい。 |
2023年2月 宮の沢駅
まるさん
13件投稿![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 特筆すべきは動く歩道があること。 どこの地下鉄駅より清潔感があり綺麗な印象です。 地下直結でスーパー・ドラッグストアがあり、一番好きな地下鉄駅です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 直結のSEIYU(スーパー)、アインズ&トルペ、キャンドゥがあり、SEIYUは24時間営業なので、終電で帰宅の際かなりありがたい。 喫茶店、ファーストフード、蕎麦屋、色々な科の病院もあります。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | だいたい揃っています。 お酒を飲みたいという人は寂しく感じるかもしれません。 生活用品は揃います。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | とても住みやすいのではないかと思います。 中心部からは離れていますが、平和です。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 24時間のスーパーがあるので、遅い時間でも気持ちが楽です。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 地下鉄徒歩10分以内は駐車場が12,000〜15,000円が相場だと思いますが、宮の沢駅というより札幌の地下鉄近辺は大体そのくらいだと思います。 地下鉄の始発なのでラッシュ時も椅子に座って通勤できるのが一番メリットです。 |
2023年1月 宮の沢駅
るるこさん
13件投稿![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar0.png)
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 終点、始発駅なので絶対座れます。回送列車もないため寝ていても大丈夫です! |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 西友というスーパーが直結しています。マック、百均、ドラッグストア、カフェもあり便利です。また、ちえりあという教育施設もあり、習い事をすることができます。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | おいしくてお洒落なカフェが沢山あります。ケーキ屋さんも多く充実しています。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 公園は多いと思います。保育園、幼稚園も充実しています。何か潰れた後には保育園が出来がちで増えていると思います! |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 治安は良いです。変な事件などはあまり起きません。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット | 大通り、札幌駅から地下鉄で30分以内に着くため利便性は抜群です。 |
2020年4月 宮の沢駅
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar0.png)
【メリット】 始発駅のため通勤通学は座って通える。
札幌中心部(大通)までのアクセス時間は15……