KW RESIDENCE MORISHITA
口コミ | メリット:6件 デメリット:6件 特徴:2件 |
---|
KW RESIDENCE MORISHITAの物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。都営新宿線/浜町駅 徒歩5分
JR中央・総武線/両国駅 徒歩6分
-
利用可能路線
『浜町駅』 都営新宿線
『両国駅』 JR中央・総武線 都営大江戸線
-
所在地(住所)
東京都墨田区千歳1丁目5-1 周辺地図はこちら
-
構造
その他
-
階建て
10階建
-
築年月
2007年8月
-
総戸数
-
小学校区域
墨田区立両国小学校
-
中学校区域
墨田区立両国中学校
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件を賃貸で貸したい

【KW RESIDENCE MORISHITAの所有者様へ】
マンションレビュー では賃貸オーナー様に『管理手数料0円』の賃貸管理サービスをお勧めさせていただいております。これから物件を貸し出す予定の方、既に賃貸中の方は必ず詳細をご確認ください。
KW RESIDENCE MORISHITAの口コミ・評判
2024年9月
takizawaさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 14件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 新宿線と大江戸線が乗り入れており、都心から近く急行も止まるため便利。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 飲食店やコンビニ、デリバリー等ひと通りのインフラは整っている。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | エントランスホールが立派なので、外観は高級感がある。 |
お部屋の 仕様・設備 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 部屋によってはバスルームの居間の間がガラス張りになっており、広さを感じる。 |
買い物・飲食店充実度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | コンビニや飲食店にデリバリー、ドラッグストアにクリーニングと、ひと通りインフラが揃っている。 |
暮らし・防災・ 子育て |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 墨田区は防災意識が高いため、比較的安心出来る。 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
近くの駅の口コミ・評判を見る
2024年9月 両国駅
吹雪さん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 電車の本数が多く、電車内も快適な気温に保たれておりとても利用しやすい。駅の近くにはタクシー乗り場やバス乗り場があり、アクセス面でも不便なことは無く快適である。改札外に出ると飲食店が豊富で活気が溢れており、とても良いと思う。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 飲食店だけでなく、病院や公共施設等も多くある。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | ラーメン屋さんやカフェが増え、以前より利用しやすくなっている。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅に多目的トイレやエレベーターがあり、利用しやすい。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 治安は全体的に良く、街灯の数も多くて安心である。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 家が密集し過ぎておらず、日光がちょうどよく当たり過ごしやすい。 |
2024年8月 両国駅
はなぜまさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 大江戸線だけでなく、JR総武線も利用可能で、新宿まで25分圏内。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | スーパーに関しては徒歩10分圏内に2店舗ほど大型店舗がある。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 地球屋という、個人経営のバーは色々なお酒が楽しめる。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 閑静な住宅街であり、ファミリー層をよく見かける。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 交番も駅付近だけでなく、至る所にあるため、治安は非常によい。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅から徒歩10分で10万以内で住めるため、非常にコスパは良いと感じる。 |
2024年3月 両国駅
JSWさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 総武線と大江戸線の複数の路線が利用できる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 駅前にはコンビニにドラッグストアなど買い物ができる店がある。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | ファミレス、ファーストフード、個人経営の飲食店など、駅周辺には多くのお店がある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 駅の近くに、中学校や幼稚園、大きな公園や博物館もあり充実している。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット | 街灯はあるし、公共の施設も近いため、昼間は落ち着いた印象。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット | 電車の利便性を考えると物件次第では選択肢に入るエリアかと思う。コスパはピンキリ。 |
2022年8月 両国駅
みさきさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 都心へのアクセスが良い。秋葉原、東京が近い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 蔵前や浅草が徒歩圏内。北側には大きなサミットがある。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅前は栄えている。美味しいちゃんこ鍋がある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 学校が多く、よく学生が歩いている。大きな公園もある。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | とても良い。大通りがあるので、夜道も怖くない。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 家賃が高めです。でも、都心のアクセスと暮らしやすさで納得はする。 |