下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が1件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が2件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が1件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が2件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が2件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が2件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
最大81日間 | 口コミ見放題 期間限定キャンペーン実施中! |
1件の投稿があります
2件の投稿があります
2013年3月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
4 | メリット | 八王子駅なら7分、京王八王子駅でも約10分ぐらいで歩いて行けるので、電車移動の方にはおすすめです。また、深夜でも営業しているお店がマンションの近くまで続いているため、夜道もそれ程怖くはなかったです。 |
---|---|---|---|
周辺環境 | 3 | メリット |
ベランダに出て、年に数日行われる八王子の祭りの様子などを上から望めるのは、 住んでいる方の特権だと思います。 甲州街道沿いではありますが、夜は交通量も減ってくるので、うるさくて眠れないことはなかったです。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
4 | メリット | 定期的に清掃されているので、共用部分はきれいなほうだと思います。 また、有料ですが月500円で登録されれば駐輪場も借りれます。 |
お部屋の 仕様・設備 |
3 | メリット | 都心に比べて八王子の冬は寒々としますが、 南向きの部屋は陽が射しやすく、冬でも暖かく感じました。 |
買い物・食事 | 5 | メリット |
歩いて5分ぐらいの所にダイエーがあり、日用品から家具や家電まで揃えられます。 また、地下の食料品コーナーは24時間営業なので、仕事で遅くなる時は帰りに寄って買出しもできます。また、コンビニや深夜も営業している100円ショップなども数軒あるので、買い物で困ることはほとんどなかったです。 さらに、ファッションビルなども徒歩10分前後で行けるので、近場で安くてかわいい服 や雑貨や化粧品なども揃います。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年2月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
4 | メリット | 駅から近いことやスーパーコンビニなど充実していていい。飲食店もたくさんある。 |
---|---|---|---|
周辺環境 | 4 | メリット |
大通りがたくさんあって安心。 道が明るい。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
3 | メリット | オートロック。ゴミ捨て場がちゃんとしてる。カメラ付き。 |
お部屋の 仕様・設備 |
4 | メリット | IHやオール電化な所。クローゼットも付いている。 |
買い物・食事 | 5 | メリット | 5分以内にスーパーコンビニドンキホーテやご飯屋さんがある。 |
暮らし・子育て | 3 | メリット | 祭りやイベントが活気ある。病院がたくさん。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2020年6月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
買い物・食事 | 4 | メリット | 甲州街道沿い、商店街の並びにあり駅までも近い。ドンキホーテ、やすらぎの湯もすぐ。食事する場所には困らない |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年6月 八王子駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | JR中央線だけでなく、八高線や横浜線もあり、各方面にアクセスできるのがとても便利。 八王子駅北口のバス停からは市内各所へバスでアクセスできる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅から徒歩圏内に、各科医療機関が点在していて、八王子駅周辺なら車なしでも困らない。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 飲食店は多くて楽しい。特にラーメン屋が充実していて、ここに住み始めて2ヶ月近くになるが、全然食べ尽くせていない。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 広い公園が住宅地の中に複数あるので、子供が伸び伸び遊べる。 |
治安 |
4 |
メリット | 住宅地は静かで治安が良い。夜に歩いても危険を感じない。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃が安いのに利便性に優れていて、コスパはとても良い。 |
2023年6月 京王八王子駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 乗り継ぎなしで新宿まで行くことができる。始発なので、混んでいる時間帯でも必ず座ることができるのも魅力。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | ショッピングモールが駅周辺にいくつかあり、買い物には困らない。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 個人経営のカフェ、居酒屋からチェーン店まで何でも揃っている。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 幼稚園〜大学まで学校がたくさんあるため学生に優しい街のように感じる。 |
治安 |
4 |
メリット | 京王八王子駅周辺は路地を入ると住宅街のため、治安は悪くないと思う。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 都内に比べ安い家賃で綺麗なところに住むことができる。 |
2022年12月 八王子駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 複数路線が止まって便利。周辺からのアクセスも良い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 改札を出たところに催し物が多く出店されるようになった。降りた際 楽しい。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅近くに 特に北口周辺は 飲食店も多く出店されている。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 買い物や公共機関は揃っており安心感がある。 |
治安 |
5 |
メリット | 比較的 人通りが多いので何かあれば誰かに聞くのに困らない。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃などは駅周辺を除けば便利になる。物価は悪くない。 |
2019年10月 八王子駅
【メリット】 八王子駅は多くの路線が乗り入れていて他の駅とのアクセスも良好なので、色々なところに行くのに……
2018年3月 京王八王子駅
【メリット】 駅前には多くの商業施設があります。深夜0時まで営業しているスーパーや、ショッピングセンター……
マンションレビューに、気になる「地域」、「沿線」、「駅名」、「予算」等を登録しておくと、検索では出会えない、宮崎ビルと似ている物件を無料でお知らせします。
● 宮崎ビルと 同じ沿線 の物件
● 宮崎ビルと 似た間取り の物件
● 宮崎ビルと 同じくらいの賃料 の物件
● 宮崎ビルと 似た条件の新着物件
・・・等が簡単に見つかるかも知れません。
気になる条件に合った賃貸情報をいち早く知りたい方はこちら!
不動産は最新情報取得が全てです。
宮崎ビルとご希望エリアの 賃貸物件の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
宮崎ビルの最新の賃貸募集情報が見れます。
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
八王子駅 徒歩7分
京王八王子駅 徒歩10分
京王片倉駅 徒歩27分
『八王子駅』 JR横浜線 JR中央本線 JR中央線(快速) JR八高線
『京王八王子駅』 京王線
『京王片倉駅』 京王高尾線
東京都八王子市横山町19-2 [周辺地図を見る]
鉄骨造
地下3階付10階建
1998年4月
52戸
八王子市立第一小学校
八王子市立第五中学校
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
今回は中古物件で、購入前に物件を見学する内覧を実施する際のマナーのお話です。 中古...
よく、不動産を購入するに当たり、 「今、お申込みして頂ければ一番手です!」、「もう...
「3階部分ですが、目の前に建物は無く、日あたり、通風良好です!」 というような謳い文...
近年、中古マンションに対する需要は確実に増えており、ある程度古い(築後20年以上経過て...
二人目のお子さんを授かり、男の子だったことをきっかけに戸建の購...
優先すべき条件を軸に物件を探し、予算を少しオーバーしているもの...
限られた予算の中で満足して長く住み続けられ、税金の優遇が一番大...
夫婦ともども元々実家が一戸建で育ったということや、賃貸で住んで...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。