フォーブル腰越の物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。湘南モノレール/湘南江の島駅 徒歩5分
江ノ島電鉄線/腰越駅 徒歩5分
-
利用可能路線
『湘南江の島駅』 江ノ島電鉄線 湘南モノレール
『腰越駅』 江ノ島電鉄線
-
所在地(住所)
神奈川県鎌倉市腰越3丁目17-36 周辺地図はこちら
-
構造
-
階建て
2階建
-
築年月
1986年4月
-
総戸数
12戸
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
フォーブル腰越の【賃貸】物件情報
- ※物件によっては、別のマンションの情報がこちらに表示されてしまうケースが稀にございます。
この物件を賃貸で貸したい
【フォーブル腰越の所有者様へ】
マンションレビュー では賃貸オーナー様に『管理手数料0円』の賃貸管理サービスをお勧めさせていただいております。これから物件を貸し出す予定の方、既に賃貸中の方は必ず詳細をご確認ください。
このマンションにはまだ口コミが投稿されていません。
あなたの口コミを必要としている人がいます。最初の口コミを投稿してみませんか?
- 最寄駅や交通に関する情報
- 物件の周辺環境
- 外観や共用部の様子
- お部屋内部の使い勝手や景観
- お買い物や食事に関するお店の情報
- 暮らし全般や防災、子育てに関する地域情報
- どんな人(世帯)にオススメ?
- 「このマンション、もっとこうだったら良いのに…」というご意見 … etc
近くの駅の口コミ・評判を見る
2024年1月 腰越駅
kuro.abiさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | ホームが一つしかないローカルな駅だが、十数分電車に揺られればJRと私鉄が乗り入れている主要駅へと出られる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 郵便局やスーパー、ドラッグストア、パン屋、飲食店などがあるので普段の生活にはあまり困らない |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | お蕎麦、イタリアン、フレンチ、カフェ、中華料理などの飲食店があり、雑誌やテレビで紹介されているお店なども比較的多くある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 海に面しているので、自然と触れ合うにはもってこいの環境です。開放的で自由にのびのびと子育てができる。マリンスポーツは特に気軽にできる。 |
治安 |
4 |
メリット | ローカルな街でお年寄りも多く、昔から暮らしている方が多いので、顔見知りも多く穏やかな雰囲気 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 特にいろいろなことを求めずに穏やかな生活を望んでいるなら、ストレスフリーな暮らしができる。タイミングが良ければ比較的安い物件に出会える。 |
2023年10月 江ノ島駅
ルナちゃんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 海岸近くのお寺や、モノレール乗り場があって便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 神社参りや料亭に行くときに、役立つと思います。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 海鮮料理やイタリアンとかがおすすめです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 水族館や神社とかは、土日祝日は家族連れが多いことから。 |
治安 |
5 |
メリット | 江ノ島から腰越まで向かう線路や上下線ホームに向かう通路は、事故が起こりやすい。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 片瀬海鮮のリゾートホテルは、快適で過ごしやすいです。 |
2023年9月 江ノ島駅
おだんごさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | JR大船駅につながっており、大船駅は、複数のJR線があり、都心にも出やすいです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | すぐ近くにカフェや、海鮮のおいしい料理屋さんがあり、ちょっと息抜きしたい時に便利です。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 海に近づくほど、海鮮屋さんがあります。また腰越までいくと、シラスのおいしい有名なお店も。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 何と言っても、海が近く、夏に限らず浜辺で散歩できます。水族館は子供が大好きです。 |
治安 |
4 |
メリット | 昔から住んでる人も多く、街に結束力があり、防犯につながっているようにも思います。地元民は、明るく良い人ばかりです。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | マリンスポーツが好きな人は、海まででるのに交通費がかからないので、個人的にはいいと思います。大きな駅で買い物するなら、藤沢より、大船のほうが物価がやすい印象です。 |
2023年6月 江ノ島駅
Noahさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 窓から見える一面青く透ける江ノ島の海。そんな風景を見ていると心が癒されるところです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 風景がいいのもありますし、鎌倉の近くということもあり、観光名所が多数あること。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 近くに江ノ島ならではのタコ煎餅 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 住む分には風景、飲食店、観光などが充実しているため育てやすいと感じます |
治安 |
5 |
メリット | 住んでる人たちは優しく、不法投棄も全くないため治安はとても良く感じます |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 物価も高いわけではなく生活に問題ないためコスパはいいと思います |