フォレスト・シティーDの物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。つくばエクスプレス/つくば駅 バス11分
-
利用可能路線
『つくば駅』 つくばエクスプレス
-
所在地(住所)
茨城県つくば市春日4丁目17-27 周辺地図はこちら
-
構造
-
階建て
2階建
-
築年月
1990年10月
-
総戸数
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
この物件の新着が出たら教えて
「フォレスト・シティーD」の新規の売り出し物件情報をいち早く無料でメールにてお知らせいたします。
フォレスト・シティーDの【賃貸】物件情報
- ※物件によっては、別のマンションの情報がこちらに表示されてしまうケースが稀にございます。
このマンションにはまだ口コミが投稿されていません。
あなたの口コミを必要としている人がいます。最初の口コミを投稿してみませんか?
- 最寄駅や交通に関する情報
- 物件の周辺環境
- 外観や共用部の様子
- お部屋内部の使い勝手や景観
- お買い物や食事に関するお店の情報
- 暮らし全般や防災、子育てに関する地域情報
- どんな人(世帯)にオススメ?
- 「このマンション、もっとこうだったら良いのに…」というご意見 … etc
近くの駅の口コミ・評判を見る
2024年8月 つくば駅
ニワトリさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 地下でデパートと繋がってて行きやすい。 終点なので座れる |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 45分で秋葉原にいける すぐ千葉県や埼玉県にいける |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅周辺にたくさんの食べ物や、スーパーがあり、とても駅から行きやすい |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 保育園が近くにあるから子供が多いと感じた |
治安 |
5 |
メリット | 良い人がおおく、 子連れが多いイメージがある |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | つくば駅はすみやすくて都心にも行きやすい。 |
2024年3月 つくば駅
おひざさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 始発終点駅。他路線への乗り換えはないがバスセンターが駅出てすぐなのでそこから多方面に行ける。筑波大学方面や、少し離れた場所にはサイエンスツアーバスと言ったら学園研究都市ならではのバスも。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 車社会なので、車さえあればなんでもある。イオン以外にもショッピングモールがある。病院も筑波大学附属病院のほか、メディカルセンターなどもある。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | こんなところに?という場所にもおしゃれな飲食店があったりするし、パンの街と謳うだけあって美味しいパン屋さんも豊富。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 学園研究都市といわれるだけあって、博士が多い。そしてそれに見合った教育を学校側も提供して指導している。歩道と車道をきっちり分けている道が多いので小さい子ども連れでも安心して道はあるける。駅周辺にも大規模な公園がたくさんある。 |
治安 |
5 |
メリット | パチンコ屋がほぼない。飲み屋はあるが風俗街はあまりない。治安はとても良いと思う。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 東京と比べて確実に広い家が安く買える。また教育環境を見てもコスパは良いと思う。 |
2023年7月 つくば駅
かたくり子さん
12件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 東京までつくばエクスプレスで1本で行けるため、ベッドタウンとして利用している方が多い |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅中にビルがあり、スーパーや生活雑貨店、銀行等を含んだ大型ショッピングモールがある。駅までの通路があるマンションもあるので、住んでいる人はとても便利だと思う |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 飲み屋さんが多いが、駅中のフードコート、宝島、コートダジュール(洋菓子店)などそこそこ揃っている。やぐらというお寿司屋さんのランチがお得でおいしい |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 近くに有名な高校があり、教育環境はすごく良いと思う |
治安 |
5 |
メリット | 全体的に綺麗で整備されていて問題は無いと思う。マンションや家賃が高く、教育環境も良いのでそれなりに豊かで良識のある方が周りに多いと思う |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 都内勤務の人はベッドタウンにもなるのでコスパは良いと思う |
2022年3月 つくば駅
【メリット】 近くにロピアという大型格安スーパーがあるため、買い物がとても便利です。また中華料理の美味し……