ティアラ新飼A-202の物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。福岡市地下鉄七隈線/福大前駅 徒歩54分
西鉄天神大牟田線/高宮駅 徒歩59分
-
利用可能路線
『福大前駅』 福岡市地下鉄七隈線
『高宮駅』 西鉄天神大牟田線
-
所在地(住所)
福岡県福岡市南区大平寺32 周辺地図はこちら
-
構造
-
階建て
2階建
-
築年月
1994年8月
-
総戸数
10戸
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
この物件の新着が出たら教えて
「ティアラ新飼A-202」の新規の売り出し物件情報をいち早く無料でメールにてお知らせいたします。
ティアラ新飼A-202の【賃貸】物件情報
- ※物件によっては、別のマンションの情報がこちらに表示されてしまうケースが稀にございます。
このマンションにはまだ口コミが投稿されていません。
あなたの口コミを必要としている人がいます。最初の口コミを投稿してみませんか?
- 最寄駅や交通に関する情報
- 物件の周辺環境
- 外観や共用部の様子
- お部屋内部の使い勝手や景観
- お買い物や食事に関するお店の情報
- 暮らし全般や防災、子育てに関する地域情報
- どんな人(世帯)にオススメ?
- 「このマンション、もっとこうだったら良いのに…」というご意見 … etc
近くの駅の口コミ・評判を見る
2024年2月 福大前駅
どくりんごさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 福岡病院に直ぐなので便利。きれいで福岡大学も近いので帰りに天神や博多駅にすぐいけます |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 博多駅まで延伸したので便利になった。店は大型店じゃなく個人店が多い |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | 近所にマンモス大学があるので料金は安い店が多い |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 近所に図書館がありそれなりに住みやすい。ゲームセンターや大きい公園もある |
治安 |
2 |
メリット | 駅周辺は病院があって近くに福岡大学があるので日中は賑わってます |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | この駅周辺は福岡大学生で移動するのがめんどくさい人には住みやすいと思います。男性だったらアパートも安く住みます。歴史はあるので福岡大学生対象の住居など充実してます |
2023年7月 高宮駅
しまさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 福岡市の主要駅の西鉄福岡駅まで電車で3駅と近く、JR博多駅までもバスの路線があるので便利。西鉄福岡駅までは10分程度で到着するので買い物や通勤の利便性が高い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅の周辺にはスーパーが2軒あり、ドラッグストアや本屋、100円ショップなどもあるので生活してく上で必要なものは揃うようになっている。病院も歯科や内科、皮膚科など個人経営の医療機関があるし、選択肢も豊富。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 小規模な飲食店が駅周辺には多く、有名なラーメン店や居酒屋、焼肉屋など種類も豊富で割と賑わっている。価格的にもリーズナブルな店が多い。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 小さな公園や子育て世帯向けのマンションも多いため、子連れが多い印象。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅周辺も夜になると人が少なくなり、特に住宅街の方は夜はとても静かで過ごしやすい。酔っ払いや歩きタバコはほとんど見かけない。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 賃貸のマンションやアパートであれば家賃は相場よりも少し高いが、主要駅までのアクセスを考えると相応。 |
2023年1月 高宮駅
たっちゃんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 天神までのアクセスは良いと思います、電車でも行きやすく、通りからバスも出ているので気軽に繁華街へ行ける。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅近でスーパーもあります。 ホームセンターもあり、一通りのことは事足ります。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 駅近くにはポツポツではあるが飲食店があり仕事帰り、学校帰りは店を選ばなければ寄れる |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 公園や駅近くには児童館があり、他の子どもと交流の機会は作れる |
治安 |
4 |
メリット | 歓楽街ではないので治安は良いと感じる。酔っ払いなど見る機会はあまりない。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 場所により賃貸も安く中古マンション購入も比較的検討しやすい価格設定 |
2022年1月 高宮駅
【メリット】 駅舎は老朽化が否めないが天神まで3駅という近さ。直結で西鉄ストアとボンラパスというスーパー……