コーモド月寒東3-Cの物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。札幌市営地下鉄東豊線/福住駅 徒歩4分
札幌市営地下鉄東豊線/月寒中央駅 徒歩20分
-
利用可能路線
『福住駅』 札幌市営地下鉄東豊線
『月寒中央駅』 札幌市営地下鉄東豊線
-
所在地(住所)
北海道札幌市豊平区月寒東一条15丁目 周辺地図はこちら
-
構造
-
階建て
8階建
-
築年月
2002年1月
-
総戸数
22戸
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
この物件の新着が出たら教えて
「コーモド月寒東3-C」の新規の売り出し物件情報をいち早く無料でメールにてお知らせいたします。
コーモド月寒東3-Cの【賃貸】物件情報
- ※物件によっては、別のマンションの情報がこちらに表示されてしまうケースが稀にございます。
このマンションにはまだ口コミが投稿されていません。
あなたの口コミを必要としている人がいます。最初の口コミを投稿してみませんか?
- 最寄駅や交通に関する情報
- 物件の周辺環境
- 外観や共用部の様子
- お部屋内部の使い勝手や景観
- お買い物や食事に関するお店の情報
- 暮らし全般や防災、子育てに関する地域情報
- どんな人(世帯)にオススメ?
- 「このマンション、もっとこうだったら良いのに…」というご意見 … etc
近くの駅の口コミ・評判を見る
2023年10月 福住駅
しゃねるんさん
12件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | バスセンターやタクシー乗り場が近いです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 買い物施設は駅と繋がっているけどヨーカドーがなくなる話があるのが悲しい。病院は沢山あります。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | ドトール、キャンドゥ、ドンク(パン屋) スープカレーラマイ |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 小学校、中学校、保育園あり。 ゾーン30の場所あり。 |
治安 |
5 |
メリット | 福住は治安は良いと思います。福が住んでいる。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 西友が安いし24時間やってるのはありがたい。家賃はやや高め?かな。 |
2023年9月 月寒中央駅
あんぱんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 都市部まで近くて良いと思う。利便性にすぐれている。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | スーパーが近くて便利。帰りとかに食材を買える |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 個人経営が多く、とても賑やかで楽しい街だと思う。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 公園が近くてとても良く、子供にも良いと思う。 |
治安 |
4 |
メリット | 街頭が多くて夜でも明るいので治安は良いと思う |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃相場が低めで学生が住みやすい街だと思う。 |
2022年8月 福住駅
Graceさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 東豊線の始発(一番端の)駅である。その為、基本的に座って地下鉄を利用できる。 又、地下鉄も頻繁に出ており非常に便利である。バスターミナルが併設されており、色々な方面にバスが出ている。 駅の出口を出ると夜でもタクシーが常駐している。新千歳空港までの空港連絡バスも通っている。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 福住駅内に病院やスーパーが併設されており非常に便利である。服屋、靴屋、本屋、100円ショップもある。 バスを待っている時間も苦にならない。札幌ドームから最寄りの駅であり、スポーツ観戦が好きな人にはうってつけ。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 駅併設ビルの中に、マクドナルドやフードコートがあり市民の憩いの場となっている。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 学校やスーパーもあり、生活はしやすい。又、公園や自然も多い。(八紘学園がおすすめ) 駅内のトイレも比較的広く、子供連れもよく見かける。エレベーターの設置もあり。 |
治安 |
5 |
メリット | 朝から夜にかけて人が多く、安心感がある。タクシー乗り場が近い為、終電後に怖い思いをする事も無い。 又、住宅街にある駅の為、酔っ払いも見かけない。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃も高すぎず、比較的駅付近でも良い物件が見つかる。静かで住みやすい。便利である。 |
2022年4月 福住駅
エンダーさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 中途半端な位置。札幌地下鉄の駅は大抵そうだけど、主要な目的地から少し離れている。ここの場合は札幌ドーム、なんでもう少し先まで延ばさなかったのか、交通体系と地域の街作りがバラバラ。琴似や麻生などの様な終点駅としての地域の発展も無い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
2 |
メリット | 札幌ドームへ近い。各方面からのバスのターミナル。近いと言っても、かなり歩く。 |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | イトーヨーカ堂と小さい店がいくつかある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | バスに乗り換えたり、結構な距離は歩く必要はあるが、文教的な施設は周りにある。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅周辺の治安は大変良いと思う。歓楽街も全く無い住宅街であり、心配無い。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 地下鉄駅周辺なので便利は良く、マンションも多くて良い。 |