口コミ | メリット:6件 デメリット:6件 特徴:3件 |
---|
ベルハイムやよいの物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。東京メトロ丸ノ内線/中野新橋駅 徒歩6分
都営大江戸線/西新宿五丁目駅 徒歩10分
東京メトロ丸ノ内線/中野坂上駅 徒歩11分
東京メトロ丸ノ内線/中野富士見町駅 徒歩15分
東京メトロ丸ノ内線/新中野駅 徒歩17分
東京メトロ丸ノ内線/西新宿駅 徒歩20分
-
利用可能路線
『中野新橋駅』 東京メトロ丸ノ内線
『西新宿五丁目駅』 都営大江戸線
『中野坂上駅』 東京メトロ丸ノ内線 都営大江戸線
『中野富士見町駅』 東京メトロ丸ノ内線
『新中野駅』 東京メトロ丸ノ内線
『西新宿駅』 東京メトロ丸ノ内線
-
所在地(住所)
東京都中野区弥生町1丁目26-8 周辺地図はこちら
-
構造
RC(鉄筋コンクリート)
-
階建て
4階建
-
築年月
1990年10月
-
総戸数
- 管理方式
巡回
- 管理会社
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
この物件の新着が出たら教えて
「ベルハイムやよい」の新規の売り出し物件情報をいち早く無料でメールにてお知らせいたします。
ベルハイムやよいの【賃貸】物件情報
- ※物件によっては、別のマンションの情報がこちらに表示されてしまうケースが稀にございます。
この物件の新着が賃貸で出たら教えて
無料物件リクエストで、優秀な不動産エージェントから「ベルハイムやよいや希望エリア」の「賃貸募集中の物件情報」、「最新物件情報」、「未公開物件」等の紹介をいち早く受けられます。 ※提携先の「恵比寿不動産」のエージェントより紹介を受けられます。
この物件を賃貸で貸したい
【ベルハイムやよいの所有者様へ】
マンションレビュー では賃貸オーナー様に『管理手数料0円』の賃貸管理サービスをお勧めさせていただいております。これから物件を貸し出す予定の方、既に賃貸中の方は必ず詳細をご確認ください。
ベルハイムやよいの口コミ・評判
2025年1月
asfghhさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
3 | メリット |
商業施設や飲食店が充実している場合、日常の買い物や食事に困ることが少なく、便利な生活が送れます。特にスーパーやコンビニ、カフェ、レストランが多いと、外出の頻度が減り、手軽に食事や買い物ができます。 近隣のショッピングモールや専門店があれば、週末や仕事帰りの楽しみも増えます。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
3 | メリット |
主要駅や都心部へのアクセスが良い場合、通勤や外出が非常に便利です。特に、乗り換えなしで都心に直結する駅が近ければ、時間の節約になります。 交通機関が多く選べる場合、万が一の遅延時や混雑時に、他の選択肢があるため、安心感が増します。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
3 | メリット |
駅が近く、平坦な道でアクセスできる場合、天候に左右されることなく、快適に通勤できます。特に、歩道が整備されていると、雨の日や夜間でも安全に移動できます。 駅までの距離が近いと、時間的な余裕が生まれ、毎日の移動が負担になりません。 |
お部屋の 仕様・設備 |
3 | メリット |
商店街を通って帰れる場合、夜道が明るく、安心して帰宅できます。また、商店街が活気に満ちていると、昼夜問わず安全で活気のある環境になります。 夜間に営業しているお店があれば、急に物を買いたくなったときにも便利です。 |
買い物・飲食店充実度 | 3 | メリット | 混雑が少ない路線や時間帯を選べる場合、通勤が快適になります。遅延が少なく、スムーズに移動できるとストレスも少なくなります。 |
暮らし・防災・ 子育て |
3 | メリット |
防災対策が充実している地域では、災害時に迅速な対応が期待できます。例えば、防災倉庫、避難所、ハザードマップ、地域の防災訓練などが整っている場合、安心感があります。 地域コミュニティが防災意識を高く持っていると、災害時の協力体制が強化されます。 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
近くの駅の口コミ・評判を見る
2024年11月 中野富士見町駅
たーぼさん
2件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
治安 |
5 |
メリット | 夜でも車や歩いている人も多く安心。交番も近くにあるので安心して帰れる |
---|
2023年9月 中野富士見町駅
はらすみさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 東京メトロ丸ノ内線中野富士見町駅 新宿までアクセスがよく、また近くのバス停から渋谷にも行けます。 丸ノ内線の分岐線ですが、朝は隣の始発駅から銀座や東京迄の直通複数本有り、あまり混雑しないのでストレスフリー。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅チカにスーパー、コンビニは揃ってます。細かな施設はちょこちょこですが東西南北に他の駅が近く、施設は有るのでそこまで困らないかも。 大きい病院があるのも○ |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | 駅の近くに松屋があり、個人店の飲み屋やカフェはあります。 有名なお店もあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅の東西で中野区と杉並区が別れているので、自治体で選ぶことも出来ます。 トータル的には落ち着いていて学校等も近く子育てにも向いているかと。 実際子供も不自由なくそだってます。 |
治安 |
5 |
メリット | 平和です。 街全体が落ち着いてますし、生活している間、事件は起きてません。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 都心へのアクセスや医食的なもの、治安の面と全体のバランスは良いと思います。 |
2022年5月 西新宿五丁目駅
akiさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 大江戸線は深いので、ホームから地上まで時間がかかる駅が多いのですが、西新宿五丁目駅はそれほど深くないです。 駅を出ると、トモズドラッグストアやローソンなどあり、便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 駅となりに、トモズドラッグストアと向かいにローソンがあります。5.6分歩いたところにマルエツスーパーがあります。 |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | インディアンレストラン、中華と割と美味しいところがあり、どんぶりモノやマクドなどはあります。サラダやカフェもあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット | 特になし。託児所はありますが、家族が住む雰囲気ではないです |
治安 |
4 |
メリット | まあ良い方だと思います。新宿区の中では、夜中でも安全です。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | バスもあるので利便性は高い。会社から遅く帰ってきても駅周辺は治安悪くない。 |
2021年12月 中野坂上駅
【メリット】 改札を出たところのビルに飲食店や本屋、ドラッグストアが入っていて便利です。
ドラ……