メゾネット協栄の物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。埼玉新都市交通伊奈線/加茂宮駅 徒歩16分
-
利用可能路線
『加茂宮駅』 埼玉新都市交通伊奈線
-
所在地(住所)
埼玉県さいたま市北区土呂町387 周辺地図はこちら
-
構造
-
階建て
2階建
-
築年月
1996年3月
-
総戸数
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
この物件の新着が出たら教えて
「メゾネット協栄」の新規の売り出し物件情報をいち早く無料でメールにてお知らせいたします。
メゾネット協栄の【賃貸】物件情報
- ※物件によっては、別のマンションの情報がこちらに表示されてしまうケースが稀にございます。
この物件を賃貸で貸したい
【メゾネット協栄の所有者様へ】
マンションレビュー では賃貸オーナー様に『管理手数料0円』の賃貸管理サービスをお勧めさせていただいております。これから物件を貸し出す予定の方、既に賃貸中の方は必ず詳細をご確認ください。
このマンションにはまだ口コミが投稿されていません。
あなたの口コミを必要としている人がいます。最初の口コミを投稿してみませんか?
- 最寄駅や交通に関する情報
- 物件の周辺環境
- 外観や共用部の様子
- お部屋内部の使い勝手や景観
- お買い物や食事に関するお店の情報
- 暮らし全般や防災、子育てに関する地域情報
- どんな人(世帯)にオススメ?
- 「このマンション、もっとこうだったら良いのに…」というご意見 … etc
近くの駅の口コミ・評判を見る
2024年7月 加茂宮駅
まおさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 大宮まで2駅で着くので大宮までいけば交通便はいいと思います。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅の周りは少し歩けば大きなショッピングモールがあったりその中に関東最大級のBOOK・OFFがあったりなんかして駅周辺はなかなか充実してます。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 近くにでかいショッピングモールがあるので飲食店はたくさんあります。学生はサイゼリアによく居ますね。カフェも多く作業しやすい。最高。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 最高だと思います。都会すぎず、田舎すぎず、でも程よく都会。遊ぶところも沢山ありますし保育園なども沢山見受けられます。 |
治安 |
4 |
メリット | 基本的にはいいです。大宮と近いとはいえ治安は気になりません。温厚な人が多いように思います。中学生高校生は荒れてる子もちらほらいますがまぁ、年頃でしょう。そのような子も優しい子であることがほとんどです。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 利便性は非常にいいと思います。大宮駅に近いですし、最寄りは加茂宮だけでなく土呂もあります。 |
2024年5月 加茂宮駅
ひろ86さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | JR土呂駅と宮原駅の中間に位置し、大宮とのアクセスが良く、よく利用している。 マンションや住宅地が多いので、通勤通学の人が多く、 加茂宮に帰るときは、通勤通学なら夜道になっても全く人がいないということがなく、安心感がある。 しかし、かならずではなく、降りるが歩いていく方向が違うなどはありうる。 けっこう寂しい道に大人数流れる印象があるので、本郷町へ向かう中くらいの二車線を利用しているが、 そちらがむしろ寂しいかもしれない。 運が良ければ2,3人同じ方向は保証されている。 エレベーターもあるが、車いすやキャリーバッグ、ベビーカーの人に譲る傾向が多く、 特に疲れたときなど利用しても白い目で見られることがない。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | ノースプラザという北区役所や図書館、ホール、会議室が入った施設やステラタウンというショッピングモールにホームセンターが近いので、加茂宮で乗り降りする人が多いのだと思う。 スーパーコンビニも自転車ならすぐなので、かなりいい立地。 ファミリーや高齢者がバランスよくいるので、公園や病院もあり便利。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 駅近にカフェができた。ちょっと移動すればステラタウンはフードコートにいろいろ入っているし、 宮原方向には飲み屋など店も多い。 JRの土呂、宮原のほうが開発が進んでおり、その中間にあるので、 若い人や自転車、車があれば行けるところは多いかもしれない。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | ステラタウンにファミリーで出かけたり、ママさんが時間を潰したりもできるし、 キッズ用のアトラクションもちょこちょこありオススメ。 車の往来は時間帯によるが、横断歩道が増えて車のマナーがよくなるなど、 自治体の開発も進んでいくかもしれない。 公園も余るほどあるしクリニックのほかに地方病院もある。 |
治安 |
4 |
メリット | 大宮や東京よりマナーの多い人が多い気がする。 自宅近くという人も居るからかもしれない。 朝などには何となく会釈すると返ってくるなど、なかなか過ごしやすい地域。 |
コストパフォーマンス |
2 |
メリット | 住みやすさはかなりいいし、スーパーなども数も特色もあり、そして互いに競争しているので、 東京と比べるとかなり安い。 しかし、大宮くらいまで出るだけで物価はぐんと上がる。 が、スーパーの多さ、同一のチェーンのコンビニが複数あり品ぞろえも違うなど、 かなり面白い。 |
2023年1月 加茂宮駅
よしこさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 朝夕は頻繁に、昼間でも最大15分おきに走行している電気バスです。新幹線脇の高架を走るので、天気がいい日は富士山も見えます。新幹線はよりどりみどり毎日見えます。エレベーターも設置され便利なりました。駅はいつもきれい。駅からショッピングモールに行く途中のカフェで一休みするのもおすすめ。高架下の食品スーパーも最近リニューアルされ珍しいものがきれいに陳列されています。本場もののカレーと焼きたてパンがおすすです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 大型ショッピングモールの最寄り駅。区役所、地域連携病院も最寄りでとても便利。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅から大型ショッピングモールに行く途中にカフェがあります。ほっと一息できるスポットです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 大型ショッピングモール、イトーヨーカドー、病院、区役所、中学校、警察学校がすべてそろっていてとても便利。駅にはエレベーターがあります。駅はいつもきれいです。 |
治安 |
5 |
メリット | そこそこいいです。駅周辺はいつもきれい。ショッピングモールに行く道は、なぜかねずみとりの聖地になっています。不穏な輩がたむろするような場所はありません。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 住むにはとても便利なところです。本数が増えたので、朝晩でもそんなに混みません。 |
2019年9月 加茂宮駅
【メリット】 駅の西側にローソンさいたま宮原町一丁目店があるため、駅周辺は24時間明るいです。
メゾネット協栄の賃料履歴
賃料履歴(価格推移)
※下記の賃料履歴は成約事例ではなく、募集賃料事例となります。また、非公開にて成約した情報等の募集賃料事例は含まれておりません。
※どれくらいの期間募集しているかを把握するため、同じ部屋が同じ賃料にて募集されている場合でも、6か月に1回賃料履歴が追加される形となっています。
賃貸年月 | 所在階 | 間取り | 向き | 専有面積 | 賃料 | 坪単価 | ㎡単価 | 管理費 | 敷金 | 礼金 | 保証金 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2025年1月 | 2階 | 1K | 西 | 19.44 | |||||||
2025年1月 | 1階 | 1K | 西 | 19.44 | |||||||
平均 | 1階 |
賃料履歴プロット図
周辺エリアの賃料相場情報
※面積を変更すると、面積別の相場が確認できます。こちらの相場情報は各部屋の個別要素は考慮しておりませんので、実際の賃料相場と乖離する場合がございます。
あくまでも参考価格としてご利用ください。
-
■さいたま市北区土呂町の賃料相場
-
前月比
(2024年12月)
-%
-
-
前年比
(2024年01月)
-%
-
-
-
■さいたま市北区の賃料相場
-
前月比
(2024年12月)
-%
-
-
前年比
(2024年01月)
-%
-
-
-
■加茂宮駅の賃料相場
-
前月比
(2024年12月)
-%
-
-
前年比
(2024年01月)
-%
-
-
項目別平均値
項目 | 専有面積(分布|平均) | 賃料|坪単価 |
---|---|---|
1階~1階 | 19.44~19.44㎡|19.44㎡ | 46,000円|7,822円/坪 |
2階~2階 | 19.44~19.44㎡|19.44㎡ | 47,000円|7,992円/坪 |
3階~2階 | データなし | データなし |
3階~2階 | データなし | データなし |
3階~2階 | データなし | データなし |
1R・1K・STUDIO等 | ||
1LDK・1SLDK等 | ||
2LDK・2SLDK等 | ||
3LDK・3SLDK等 | ||
4LDK・4SLDK等 | ||
5LDK・5SLDK以上 | ||
南・南東・南西向き | データなし | データなし |
東向き | データなし | データなし |
西向き | 19.44~19.44㎡|19.44㎡ | 46,500円|7,907円/坪 |
北・北東・北西向き | データなし | データなし |