ユウハイツMの物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。JR山陽本線/英賀保駅 徒歩11分
山陽電鉄網干線/西飾磨駅 徒歩24分
-
利用可能路線
『英賀保駅』 JR山陽本線
『西飾磨駅』 山陽電鉄網干線
-
所在地(住所)
兵庫県姫路市苫編南1丁目139 周辺地図はこちら
-
構造
-
階建て
2階建
-
築年月
2022年1月
-
総戸数
4戸
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 -
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
この物件の新着が出たら教えて
「ユウハイツM」の新規の売り出し物件情報をいち早く無料でメールにてお知らせいたします。
ユウハイツMの【賃貸】物件情報
- ※物件によっては、別のマンションの情報がこちらに表示されてしまうケースが稀にございます。
このマンションにはまだ口コミが投稿されていません。
あなたの口コミを必要としている人がいます。最初の口コミを投稿してみませんか?
- 最寄駅や交通に関する情報
- 物件の周辺環境
- 外観や共用部の様子
- お部屋内部の使い勝手や景観
- お買い物や食事に関するお店の情報
- 暮らし全般や防災、子育てに関する地域情報
- どんな人(世帯)にオススメ?
- 「このマンション、もっとこうだったら良いのに…」というご意見 … etc
近くの駅の口コミ・評判を見る
2023年9月 英賀保駅
せつなさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 姫路から一駅です。また姫路から各駅停車になるため新快速でも乗れるところが魅力なポイントです。朝が早いと比較的座席が空いているので、座れます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 自動販売機があります。 徒歩圏内に病院、郵便局があります。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | パン屋とラーメン屋、蕎麦屋、居酒屋があります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | エレベーターは設置されています。改札前の階段の横にスロープが設置されています。 |
治安 |
3 |
メリット | 酔っ払いなどはあまり見かけた事はありません。駅の周りもゴミ等なく綺麗です。 駅前に交番があります。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 賃貸ですが、比較的安価で綺麗な所が多いです。 |
2023年7月 西飾磨駅
ミカンさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 1駅乗ると乗り換えをしなくては行けませんが乗り換えをすると後は不自由ないところが良いです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
1 |
メリット | 病院などは近辺にちらほらあるのでそこまで不自由な思いをする事はないと思います。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 駅から少し歩けば美味しくて有名なケーキ屋さんがあります。喫茶店なども近くにあるので降りてお腹が空いたと思えば近くに飲食店や喫茶店、コンビニなどがあるので便利です。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 駅からは学校や保育園は距離的にはちかいと思います。公園も近くに2ヶ所はあるので子供が行く距離も近いとは思います。 |
治安 |
1 |
メリット | 駅近くは塾などもあり明るく交通量もあるので危ない事はないと思います。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 家賃は安いような感じはします。大体5~6万くらいの賃貸がちらほらあります。 |
2023年4月 西飾磨駅
ぶれこんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 山陽電鉄網干線の手前辺りにあり、姫路市の基幹産業の一つの新日鐵で働く人の為につくられた駅。無人駅で基本的に上下線で普通列車しか運行されていない為、朝と夕方は割と混むが、それ以外は学生などが乗車・降車するくらいで利用率はそれほど高くない。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅の周辺に喫茶店と居酒屋が2、3軒くらいで、北側の水尾川を渡ると、ローソンとスギ薬局、そしてマルアイという地元密着型のスーパーがある他、フロマージュという、姫路では結構人気のあるケーキ店とカフェがある。その他、多少徒歩で移動を要するけれど、コメダ珈琲とココカラファインとマックスバリュがある為、買い物には困らない。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 飲食店は正直なところ、どうとも言えない。前出の駅の北側の水尾川を渡ったところにある、フロマージュは19時に閉店する他、コメダ珈琲も23時で閉店する。24時間営業のコンビニはあるものの、ファミリーレストランは全く無く、吉野家はコレも徒歩を要するが、国道250号線沿いに、はなまるうどんと一緒に出店している店があるが、22時に閉店する為、24時間営業では無いコトを注意して欲しい。なお、この吉野家はTカードも利用出来ない為、二重で注意が必要。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅の周辺には住宅が結構ある他、公園や小学校も比較的多い為、子育て環境には適してはいる方。 |
治安 |
4 |
メリット | それほど悪くは無いという感じ。かつてはこの辺も居酒屋が結構あり、酔っ払いも割といたけれど、近年の飲酒倦厭傾向に伴い、酔っ払いは皆無に近くなった。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 悪くはない。地価や家賃も比較的安く、クルマや自転車があれば、隣の山陽電鉄飾磨駅近くのリバーシティに行けるコトもあり、その他、西のイオンモール姫路大津へも行くコトが出来る為、住むには適している様に思う。 |
2019年12月 英賀保駅
【メリット】 ・駅前すぐに交番とタクシー乗り場があるので、夜遅い帰宅でも安心。
・姫路駅まで一……