ハピエスエコハイムBの物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。しなの鉄道/上田駅 徒歩31分
しなの鉄道/信濃国分寺駅 徒歩31分
-
利用可能路線
『上田駅』 JR北陸新幹線 しなの鉄道 上田電鉄別所線
『信濃国分寺駅』 しなの鉄道
-
所在地(住所)
長野県上田市古里 周辺地図はこちら
-
構造
-
階建て
2階建
-
築年月
2007年1月
-
総戸数
4戸
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
ハピエスエコハイムBの【賃貸】物件情報
- ※物件によっては、別のマンションの情報がこちらに表示されてしまうケースが稀にございます。
このマンションにはまだ口コミが投稿されていません。
あなたの口コミを必要としている人がいます。最初の口コミを投稿してみませんか?
- 最寄駅や交通に関する情報
- 物件の周辺環境
- 外観や共用部の様子
- お部屋内部の使い勝手や景観
- お買い物や食事に関するお店の情報
- 暮らし全般や防災、子育てに関する地域情報
- どんな人(世帯)にオススメ?
- 「このマンション、もっとこうだったら良いのに…」というご意見 … etc
近くの駅の口コミ・評判を見る
2024年9月 上田駅
またゃさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 人がそこまで多くならないのでとても良いのと、すぐ近くにコンビニがある。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
2 |
メリット | 駅内にあまりお店がないので人だかりが多くなることがない |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | 駅外にタリーズ?があるので電車待ちの時とかに便利。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 基本的トイレの中におむつを変えれる台があるので便利。 |
治安 |
5 |
メリット | 基本的駅内、外もゴミがあまり散乱しておらず綺麗に保たれている。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 田舎ということもあるが、基本的安いものが多く揃っている。 |
2024年3月 上田駅
フルベ四季さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 北陸新幹線や特急、電車が止まるので比較的アクセス利便性が高く、様々な所に行ける点。 また、上田は人口数が長野県内でも比較的多いものの駅の混雑状況はまちまちであるため、駅構内の様々なスペースをゆったりと利用できる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅から徒歩十分以内にファミレスや大型商業施設、診療所や商店街が点在するため生活する上では十分に施設が揃っている。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 著名な飲食店が市内に点在しており、選べる飲食店の種類は比較的多い。 また、古風な街並みに沿ったお店やおしゃれなお店もかなりあるため、様々なお店を楽しむことができる。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 保育施設や学校の施設が足りないという話は特に聞いたことがないため、施設数自体は充実している。 また、ファミリー層が市内に一定数在住しており、町全体に子育てしやすい雰囲気が醸成されていると感じる。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅周辺、郊外共に治安の悪さはさほど目立たず、比較的穏やかな方である。 (人口数並びに店の数が程々であり騒ぐほどの場所もないため) |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 街がよくも悪くもコンパクトに収まっているため、家賃相場や物価が並外れて高いことはない。 むしろ市内のご当地スーパーなどを上手く利用すれば、生活費は程よく抑えられる。 |
2023年2月 上田駅
ぐらおさん
12件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 小さな駅ですが、新幹線も止まるので便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 普通に普段の生活に必要なお店は揃っています。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | チェーン店とかは普通にある。駅のまわりには、飲食店はあまりない。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 田舎で空気は美味しいし、人ものんびりしてるので気は楽。 |
治安 |
5 |
メリット | 凶悪な事件はほとんどない。平和そのもの。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 全体的に物価は安いし、東京に近いので買い物に行かれるし、便利。 |
2022年3月 上田駅
【メリット】 改札口を出てすぐの券売機の近くにセブンイレブンがあります。その向かいには待合室があり、ステ……