エルコム筑紫丘2B棟の物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。西鉄天神大牟田線/大橋駅 徒歩9分
西鉄天神大牟田線/高宮駅 徒歩21分
-
利用可能路線
『大橋駅』 西鉄天神大牟田線
『高宮駅』 西鉄天神大牟田線
-
所在地(住所)
福岡県福岡市南区筑紫丘1丁目13-39 周辺地図はこちら
-
構造
-
階建て
2階建
-
築年月
2020年3月
-
総戸数
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
この物件の新着が出たら教えて
「エルコム筑紫丘2B棟」の新規の売り出し物件情報をいち早く無料でメールにてお知らせいたします。
エルコム筑紫丘2B棟の【賃貸】物件情報
- ※物件によっては、別のマンションの情報がこちらに表示されてしまうケースが稀にございます。
このマンションにはまだ口コミが投稿されていません。
あなたの口コミを必要としている人がいます。最初の口コミを投稿してみませんか?
- 最寄駅や交通に関する情報
- 物件の周辺環境
- 外観や共用部の様子
- お部屋内部の使い勝手や景観
- お買い物や食事に関するお店の情報
- 暮らし全般や防災、子育てに関する地域情報
- どんな人(世帯)にオススメ?
- 「このマンション、もっとこうだったら良いのに…」というご意見 … etc
近くの駅の口コミ・評判を見る
2024年7月 大橋駅
ちょんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 急行も止まる駅なので朝は混雑しますが天神にも大宰府方面にも行きやすいですね。駅前にバス、タクシー乗り場もあってとても便利。駅はホームも含めてキレイに清掃されてて気持ちいい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅ビルは新しくなって、スターバックス、ビアードパパ、シロヤのパンなど新しいお店が入って使いやすくなりました。平日の昼間もなかなかにぎわってます。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 美容室やケーキ屋さん、不動産屋などあってどの年代にも使いやすい街並みです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 大橋駅といえば九州大学大橋キャンパス、昔から住んでる人は芸大と言ってる。芸大があることがちょっと自慢。 |
治安 |
5 |
メリット | 夜も街灯があって駅周辺は一人歩きでも不安はありません。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 小中大と学校が多いので一人暮らし向け、ファミリー向けなど幅広い賃貸物件があります。利便性など考えて家賃も相場内だと思います。 |
2023年9月 高宮駅
Ta_2さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 駅に行くまでに歩道橋、エレベーターもあるため朝のラッシュ時も混雑しにくい |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 強いていえば、本屋、スーパーがあり充実している |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅近に居酒屋が乱立している おすすめのお店がある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 近くに公園があり福祉が充実している 福祉施設がある。 |
治安 |
5 |
メリット | 街灯が多く、昼と夜の治安は高くさほど変わらない |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 強いて言えば家賃は高い気がする 駅近なため仕方ない |
2023年6月 大橋駅
須藤さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 西鉄大牟田線の主要駅で快速が止まる。中心地の天神まで10分もかからない上、大牟田線はJRほど混まないので快適。天候に左右されにくいのも魅力。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 数年前に駅の改修があり、スーパー、本屋、服屋などが入っており簡単な買い物ができる。お土産屋さんもできたので、空港や新幹線までの時間がない場合もここで買える。九州中央病院という大きくて救急も見れる病院もあり、生活する上では大変便利。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 駅の中でも食べれる他、駅周辺に小さなカフェが多くある。天神・博多に比べて料金設定も安く、あまり観光客もいないためゆっくりできるのも魅力的。ファミレスやミスド等学生が気軽に入れる店もあって便利。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 近くに病院・スーパー・幼稚園・警察署があるので生活拠点としてはかなり良い。駅の中もエレベーターがあり、スロープバスもよく止まる。 |
治安 |
4 |
メリット | 女子大や医療系専門学校があるため女子学生の一人暮らしが多いが、何か事件があったような話はほとんど聞かないため治安は良いのだと思う。飲み屋や居酒屋もあまりない。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃が安くて駅近の物件が沢山ある。利便性も悪くないため学校にも通いやすく、周辺の施設も整っているため、ファミリーで住んでも問題ないと感じる。 |
2022年2月 大橋駅
【メリット】 リニューアルされ、とても綺麗になり、リニューアル前にはなかったエレベータもあり便利になって……