minerumoSEYAの物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。相鉄本線/瀬谷駅 徒歩8分
相鉄本線/三ツ境駅 徒歩24分
-
利用可能路線
『瀬谷駅』 相鉄本線
『三ツ境駅』 相鉄本線
-
所在地(住所)
神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷2丁目23-13 周辺地図はこちら
-
構造
-
階建て
2階建
-
築年月
2025年3月
-
総戸数
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
この物件の新着が出たら教えて
「minerumoSEYA」の新規の売り出し物件情報をいち早く無料でメールにてお知らせいたします。
minerumoSEYAの【賃貸】物件情報
- ※物件によっては、別のマンションの情報がこちらに表示されてしまうケースが稀にございます。
このマンションにはまだ口コミが投稿されていません。
あなたの口コミを必要としている人がいます。最初の口コミを投稿してみませんか?
- 最寄駅や交通に関する情報
- 物件の周辺環境
- 外観や共用部の様子
- お部屋内部の使い勝手や景観
- お買い物や食事に関するお店の情報
- 暮らし全般や防災、子育てに関する地域情報
- どんな人(世帯)にオススメ?
- 「このマンション、もっとこうだったら良いのに…」というご意見 … etc
近くの駅の口コミ・評判を見る
2024年5月 瀬谷駅
あやりのさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | タクシー乗り場は駅の階段おりてすぐ。濡れないで行かれる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅前のマルエツは他のマルエツと違ってチラシの内容が安く設定されていてよい。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 線路沿いにいくつかお店がある。ほぼチェーン店なので気軽に入れる。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 中学校は駅から近くとても便利な立地、通学が便利。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅周りがごちゃごちゃしていないのでそんなに治安は悪くない。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | スーパーは安い。ドラッグストアも2店舗あり充実している。 |
2023年8月 三ツ境駅
れもんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 二俣川に近く便利です。西谷から新横浜や東京方面にも行きやすいです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | スーパーや本屋、薬局、雑貨屋、100均があって便利です。近くに安い八百屋もあります。 クリニックも多数あります。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 駅ビルにレストラン、ファストフード、カフェがあります。周辺にも少ないですが、居酒屋やラーメン屋等あります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅にはエレベーター設置あり。小さいですがおむつ替えスペース、授乳スペースがあります。 周辺施設も子連れで入りやすい場所が多く困ることはありません。 保育園、小学校、中学校があります。 |
治安 |
4 |
メリット | 周辺は閑静な住宅街です。 居酒屋等も少ないので治安は良いと思います。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 周辺に便利な施設も多くとても住みやすいです。 |
2023年7月 瀬谷駅
瀬谷マンさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
2 |
メリット | トイレが思っていたよりキレイで広い。 この駅から横浜方面も新宿方面も新横浜方面へも乗り換えなしで行ける。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅徒歩3分圏内に大手スーパーが3軒、大手ドラッグストアが2軒、大手コンビニが3軒、大手100円ショップが2軒また本屋もあるので日常生活には困りません。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 駅改札横にモスバーガーがあります。 屋根ありのペデストリアンデッキで雨に濡れず、ドトールコーヒーに行けます。 駅徒歩5分圏内にはサイゼリア、マクドナルド、ジョナサン、吉野家、松屋があります。松屋の隣にはオリジン弁当もあります。 近日、駅前に日高屋が入る予定です。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 公立の小学校、中学校がなぜか駅近の好立地にあります。 私立の保育園、幼稚園も駅徒歩3分圏内に2ヶ所、徒歩5分圏内にもう1ヶ所あります。 駅のホームにはそれぞれエレベーターがあります。 駅の北側は大きく開けており、そこは車が入れないので、お子様をある程度放置していても比較的安心です(自転車は通ります) |
治安 |
4 |
メリット | 駅前に交番があります。 駅周辺は明るい所が多いです。 飲み屋はあるにはありますが、他の土地より少なめです。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 住所が横浜市なので、横浜ブランドの土地の中では比較的安い方だと思います。 隣の大和駅へは歩いて25分程度かかりますが、大和駅は小田急線(片瀬江ノ島線)が通っているので、利便性は比較的良いです。 |
2023年2月 瀬谷駅
たかしさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
2 |
メリット | 一駅隣の大和まで行けば小田急江ノ島線に通じている。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 近くに三軒のスーパーがあり、毎日の買い物に困りません。 ドラッグストアも各出口に二軒ありますので日用品の購入などの生活するためのお買い物には困らないと思います。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | ファーストフードはマック、モスバーガーが存在する。 オリジン弁当もある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット | エレベーターは駅内に3つ完備されている。 |
治安 |
4 |
メリット | 高齢者と子育て層が多いので昼間は穏やかで家族で過ごしやすい。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | スーパーの価格は手軽で生活するには困らない。 |