下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が4件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が2件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が2件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が2件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が2件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が2件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
最大81日間 | 口コミ見放題 期間限定キャンペーン実施中! |
2件の投稿があります
2件の投稿があります
2019年5月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
4 | メリット | JR川崎駅から徒歩10分に位置し、商業施設の充実度、都心及び横浜方面への悪節が抜群である。 |
---|---|---|---|
周辺環境 | 3 | メリット |
商業施設、及び公共施設が充実している。 交通の便も良く品川駅と横浜駅までだったの一駅という便利さは素晴らしい。 また京急線を使えば羽田空港も近い。 バスの便も多い。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
4 | メリット | 外観は綺麗に保たれており、東急系のサービス会社が入っているので非常に手入れが行き届いている。 またゴミ出しは24時間可能で、ゴミ置き場は車3台分位のスペースはある大きなものなので非常に便利である。 最新式の大型宅配ボックスが壁一面に備え付けられてあり、こちらも24時間利用が可能。日中は有人管理されており、監視カメラも設置。エントランスは20時以降自動で開かなくなるので、比較的安全であるように思える。駐車場、駐輪場も完備。エレベーターも二基あるので、朝の忙しい時間も快適に使えている。定期的にガス・火災報知器の点検も入るので、これらも良い安心材料になっている。 |
お部屋の 仕様・設備 |
5 | メリット | 日照が非常に良い。京急線側のベランダには朝から晩まで日が当たるので、快適。数年前にリフォームされたばかりなるので、内装・設備共に全く問題なし。近隣の部屋からの足音や生活音が聞こえるという事も特にない。リンナイの食洗器、Inaxのトイレ、サンウェーブのキッチンユニットと洗面ユニット、ユニットバス共に問題なく使えている。 |
買い物・食事 | 5 | メリット | 駅前まで徒歩10分。先月末リニューアルオープンしたばかりの川崎ルフロンを始め、アゼリア、ダイス、モアーズ、アトレ、銀柳街、銀座街、そして川崎ラゾーナと、関東トップクラスの充実度を日々実感できる。 |
暮らし・子育て | 5 | メリット |
小学校まで徒歩4~5分。設立145年ある古い小学校はアットホームな感じで良い。 病院、緊急病院もあり、診療所も無数にある。市役所が駅前にあるので各種手続きもしやすく、 マンション玄関前には地域で一番大きい公園、周辺にも無数に公園があるので 子供たちの良い遊び場になっている。マンション裏徒歩2分の場所に、 オープンしてまだ数年しか経っていない、新しくて綺麗な「こども文化センター」があるので 子供たちの社交場として活用させてもらっている。マンション前の大きな公園では夏に夏祭りがひらかれ、たいそう賑わう。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年8月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
4 | メリット | 川崎駅に近く徒歩10分はかからない。駅周辺には大型商業施設があり大変便利 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2014年5月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
3 | メリット |
八丁畷駅から徒歩5分、川崎駅から徒歩12分とアクセスの良さが魅力です。 治安はあまり良くないと言われていますが、川崎駅からマンション前の公園までは大通りなので女性でも危険を感じた事はありませんでした。 |
---|---|---|---|
周辺環境 | 3 | メリット | 川崎駅周辺には、図書館や市役所があり公共施設が充実して便利です。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
3 | メリット | 外観はデザイン性、高級感はありませんがシンプルで悪目立ちしません。 管理状況は管理人(日中)もおり、清掃も良くされています。 |
お部屋の 仕様・設備 |
2 | メリット | 日照はとても良いです。隣や上下階からの音が気になったことはありませんので、遮音性能は悪くないと思います。 |
買い物・食事 | 4 | メリット |
川崎駅周辺はショッピングに充実しているのでとても便利です。 飲食店も多く、外食に困ることはありません。 |
暮らし・子育て | 4 | メリット | 川崎駅の途中に太田総合病院があり、緊急時にも安心です。診療所、眼科、歯科なども川崎周辺にあります。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年1月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
5 | メリット |
【川崎駅に対する口コミ】 とにかく交通の便がいいです。都内に行くのも横浜に行くのも乗り換えなしで行けるので非常にいいと思います。 また、買い物するのもラゾーナがあるのでほとんどの物はここで買うことができると思います。 映画館やレストランもあるので1日遊んでも飽きないと思います。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年6月 川崎駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 東海道本線や京浜東北線等複数の路線が通っているため主要都市へのアクセスが良く、数年前に改装されたことで駅構内もかなり綺麗。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | ラゾーナやアトレ等の大型のショッピング施設があるので必要なものは大抵ある。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 飲食店はかなりの数が周りにあるので店選びには困らない。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | スロープやエレベーター等はしっかり揃っており、平坦な場所が多いのでベビーカーなども利用しやすい。 |
治安 |
2 |
メリット | 駅周辺は道路なども比較的綺麗で幸区方面は落ち着いた雰囲気がある。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 都内と比べると物価や家賃は比較的安く、利便性は都内に住むよりも良いと思う。 |
2022年1月 京急川崎駅
【メリット】 ・駅直結はもちろん、周辺施設も様々なところがあって、買い物にも困らないし、地下の食堂街には……
2021年12月 川崎駅
【メリット】 川崎駅には、改札を出てすぐにラゾーナという商業施設があり、多くの人が行きかっている。また、……
2021年10月 川崎駅
【メリット】 駅降りてからすぐに駅ビルがありわくわくするような雰囲気です。
川崎ラゾーナにすぐ……
2019年5月 川崎駅
【メリット】 JRでは3つの路線と歩いていける距離に京急線があるため使い勝手は非常に良いです。また大都市……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
川崎センチュリープラザとご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 川崎市川崎区ランキング
位
【分譲マンション】(595物件中) 八丁畷駅ランキング
位
(168物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
八丁畷駅 徒歩3分
川崎駅 徒歩9分
京急川崎駅 徒歩11分
『八丁畷駅』 JR南武線 京急本線
『川崎駅』 JR東海道本線 JR南武線 JR京浜東北線
『京急川崎駅』 京急本線 京急大師線
神奈川県川崎市川崎区日進町9-1 [周辺地図を見る]
SRC(鉄骨鉄筋コンクリート)
地下1階付12階建
1992年11月
135戸
日勤
所有権
商業地域
川崎小学校
川崎中学校
●「まいばすけっと日進町店」約450m ●「上並木公園」約30m ●「太田総合病院」約400m ●「セブンイレブン川崎日進町西店」約160m ●「ラチッタデッラ」約640m ●「ラゾーナ川崎プラザ」約1120m
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
新築ではなく、中古マンションを買うということは、新品ではなく誰かが住んだ物件を買う...
最近のマンションには、宅配ロッカーはもちろんのこと、ゲストルーム、キッズルーム、ジ...
「3階部分ですが、目の前に建物は無く、日あたり、通風良好です!」 というような謳い文...
物件を購入する際の条件として、「住環境が良いところ」という方は少なくありません。 ...
営業マンは、不動産の特性をちゃんと理解して伝えてくれます。良い...
資産形成を考えるうえで、不動産を不景気の時期に安く買い、高い時...
ふらっと立ち寄ったモデルルーム、あるいはオープンハウス等で買う...
賃貸住まいを続けていると、賃料や駐車場代、管理費なども含め、払...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。