ZESTY学芸大学の物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。東急東横線/学芸大学駅 徒歩12分
東急目黒線/武蔵小山駅 徒歩20分
東急目黒線/西小山駅 徒歩20分
JR山手線/目黒駅 徒歩36分
-
利用可能路線
『学芸大学駅』 東急東横線
『武蔵小山駅』 東急目黒線
『西小山駅』 東急目黒線
『目黒駅』 JR山手線 東急目黒線 東京メトロ南北線 都営三田線
-
所在地(住所)
東京都目黒区目黒本町2丁目27-9 周辺地図はこちら
-
構造
RC(鉄筋コンクリート)
-
階建て
4階建
-
築年月
2006年11月
-
総戸数
29戸
-
小学校区域
目黒区立碑小学校
-
中学校区域
目黒区立第七中学校
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
ZESTY学芸大学の【賃貸】物件情報
- ※物件によっては、別のマンションの情報がこちらに表示されてしまうケースが稀にございます。
この物件の新着が賃貸で出たら教えて
無料物件リクエストで、優秀な不動産エージェントから「ZESTY学芸大学や希望エリア」の「賃貸募集中の物件情報」、「最新物件情報」、「未公開物件」等の紹介をいち早く受けられます。 ※提携先の「恵比寿不動産」のエージェントより紹介を受けられます。
この物件を賃貸で貸したい
【ZESTY学芸大学の所有者様へ】
マンションレビュー では賃貸オーナー様に『管理手数料0円』の賃貸管理サービスをお勧めさせていただいております。これから物件を貸し出す予定の方、既に賃貸中の方は必ず詳細をご確認ください。
ZESTY学芸大学の口コミ・評判
2020年1月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
3 | メリット |
最寄り駅(学芸大学 駅)は商店街が長くお店も豊富なので、基本的に生活には困らない。 スーパーは東急・まいばすけっと。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
3 | メリット |
基本的に閑静で平和な住宅街。 公園も多く自然も多い。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
3 | メリット |
全面コンクリートでおしゃれ。 清掃の方は感じが良くごみ捨ての管理をきちんとしてくれます。 駐輪場はマンション内に有り。 |
お部屋の 仕様・設備 |
3 | メリット | 部屋内もコンクリートとフローリングでおしゃれ。キッチンは赤くて可愛いです。1Rの為元々付いているエアコンで充分です。基本的に他の部屋の声は聞こえません(あまりに騒がしくなければ)。 |
買い物・飲食店充実度 | 3 | メリット | コンビニが近く(徒歩5分程)に有り、大きなスーパーが徒歩10分程。近く(徒歩5分程)にバーミヤン・サイゼリヤが有ります。 |
暮らし・防災・ 子育て |
3 | メリット |
近くに公園が沢山あります。 年に数回最寄り駅(学芸大学 駅)や神社でのお祭りがあり賑わっています。 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
2020年8月
あさん
(性別不明) 【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
4 | メリット | 商店街が栄えてるので、何か欲しいものがあればだいたい揃う。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
4 | メリット | 目黒通りは歩道も広く散歩してて気持ちいい。近くに公園もある。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
4 | メリット | 見た目がいい。駐輪場も鍵がついているので安心。 |
お部屋の 仕様・設備 |
4 | メリット | 見た目がいいので過ごしていて気分がいい |
買い物・飲食店充実度 | 4 | メリット | 近くのイオンにがスタバも入っているので、買い物だけではなく良い気分転換にもなる |
暮らし・防災・ 子育て |
4 | メリット | 郵便局が近い |
デメリット(3件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
2017年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
4 | メリット | 最寄り駅の学芸大学はお洒落なお店や話題のグルメも多く、活気があり見ていて飽きない街です。渋谷からも東横線で10分程度で着くので利便性が高いです。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
3 | メリット | 目黒通りから少し入った住宅街なので、静かで治安もすごく良いです。清水池公園など近所に大きめの公園もあるので、環境面はすごく魅力的だと思います。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
1 | メリット | 駐輪場が室内にしっかり完備されているのは、錆つかず防犯的にも良いなと思いました。 |
お部屋の 仕様・設備 |
4 | メリット | コンクリート打ちっぱなし風のデザインが一番気に入っていました。キッチンのカラーも可愛いし、部屋の内装は全体的に気に入っています。 |
買い物・飲食店充実度 | 3 | メリット | スーパーは碑文谷のイオンが結構近いのでよく利用していました。 |
暮らし・防災・ 子育て |
4 | メリット | 近くに保育園がありましたが、先生や近所の人も見回りや巡回をしているので、地域の防犯意識は高いと思います。 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
近くの駅の口コミ・評判を見る
2024年5月 目黒駅
lockeさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | JR山手線と繋がっていて、どこにいくにも便利 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅ビルの中にスーパーがある(改札はでないと駄目)、ゴディバもある、もちろんコンビニもある。階上にはオシャレなイタリアンもある。成城石井もある。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 廻り寿司(美登利寿司)が1Fにある。そんなに高くはない |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅のトイレが綺麗。学校は道玄坂下に堀越学園がある。 |
治安 |
5 |
メリット | 山手線の目黒駅も駅ビルがあり、向こうのほうが大きく色々あるが、東急側のビルのほうが人がゴミゴミしていなくて、ゆっくりできる |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | お金さえあれば、近くに大きなマンションがたくさんあります。 |
2023年2月 学芸大学駅
Shouさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 都心へのアクセスの良さが抜群。 駅周辺の商店街の活気があり、 いろいなお店がたくさんあるので、 駅周辺で事足りる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 商店街の充実度が高い。 スーパー、カフェ、本屋、ジムなんでもある。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | カフェ、ベーカリー、なんでもそろっているのでとても満足! |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 大きな公園とあるし、商店街エリアに児童公園がいくつもある。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅前に交番があるし、防犯カメラの設置も多くあるので安心。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 家賃相場は高めかもしれないが、 駅周辺の環境を考えば当然といったところ。 |
2023年1月 武蔵小山駅
ねここさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 電車の本数も多いし、出口も多い、急行も止まるし、バスも通っているので、利便性が凄いです。ホームまでの距離も短いし楽です! |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅の改札にあるローソンやその他の施設、駅の上にある、東急ストアやタリーズなどの施設、駅のすぐ近くにあるパルム商店街など、お店や施設などが豊富で便利です! |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 人気のお店が端から端まで揃っていて、この駅だけで、用事をほとんど済ませることが可能で助かってます! |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | バリアフリーが充実していて、困っている人をほとんど見たことがないです |
治安 |
5 |
メリット | 駅の近くに交番がありいつも安心してます! |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 土地の値段はバランスが良くていいと思いました! |
2022年5月 目黒駅
なおさん
12件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 山手線・目黒線(南北線直通)が通り、バスは電車だとやや面倒な東横線や田園都市線エリアに1本で行けます。タクシー乗り場もあります。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅ビルにはアトレがあり、本屋・雑貨屋(無印もあり)・アパレル(UNIQLOもあり)が入っている、 スーパーはプレッセ、ザガーデン、東急ストア、マイバスケットの4つ。100均やドンキもあり。病院は大きいところだと恵比寿の厚生中央病院だが、小さな病院は多数あり。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 飲食店の数には困らない。安くて美味しい居酒屋もあれば、高級なところだと雅叙園内のレストランなど。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 常に待機児童ワースト3だった目黒区が、今は待機児童ゼロらしい。近年で保育園が増えた。駅ビルのアトレにはオムツ替えスペースや授乳室あり。公園も4〜5個はある。 |
治安 |
4 |
メリット | 治安は悪くない。飲み屋が多いので夜は酔っぱらいはいるが、治安が悪くなるほどではない印象。駅前に交番もある。 |
ZESTY学芸大学の賃料履歴
賃料履歴(価格推移)
※下記の賃料履歴は成約事例ではなく、募集賃料事例となります。また、非公開にて成約した情報等の募集賃料事例は含まれておりません。
※どれくらいの期間募集しているかを把握するため、同じ部屋が同じ賃料にて募集されている場合でも、6か月に1回賃料履歴が追加される形となっています。
賃貸年月 | 所在階 | 間取り | 向き | 専有面積 | 賃料 | 坪単価 | ㎡単価 | 管理費 | 敷金 | 礼金 | 保証金 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2025年1月 | 3階 | ワンルーム | 南西 | 24.8 | |||||||
2024年11月 | 4階 | ワンルーム | 東 | 21.42 | |||||||
2024年7月 | 4階 | ワンルーム | 北東 | 21.7 | |||||||
2024年7月 | 3階 | ワンルーム | 北東 | 22.04 | |||||||
2024年7月 | 1階 | ワンルーム | 東 | 24.8 | |||||||
…残り60件 |
|||||||||||
平均 | 3階 |
賃料履歴プロット図
周辺エリアの賃料相場情報
※面積を変更すると、面積別の相場が確認できます。こちらの相場情報は各部屋の個別要素は考慮しておりませんので、実際の賃料相場と乖離する場合がございます。
あくまでも参考価格としてご利用ください。
-
■目黒区目黒本町の賃料相場
-
前月比
(2024年12月)
-%
-
-
前年比
(2024年01月)
-%
-
-
-
■目黒区の賃料相場
-
前月比
(2024年12月)
-%
-
-
前年比
(2024年01月)
-%
-
-
-
■目黒駅の賃料相場
-
前月比
(2024年12月)
-%
-
-
前年比
(2024年01月)
-%
-
-
項目別平均値
項目 | 専有面積(分布|平均) | 賃料|坪単価 |
---|---|---|
1階~1階 | 21.4~24.8㎡|21.74㎡ | 84,812円|12,913円/坪 |
2階~2階 | 21.06~22.04㎡|21.6㎡ | 86,238円|13,197円/坪 |
3階~3階 | 21.42~24.8㎡|21.86㎡ | 86,846円|13,144円/坪 |
4階~4階 | 21.42~24.8㎡|21.9㎡ | 86,800円|13,111円/坪 |
5階~4階 | データなし | データなし |
1R・1K・STUDIO等 | ||
1LDK・1SLDK等 | ||
2LDK・2SLDK等 | ||
3LDK・3SLDK等 | ||
4LDK・4SLDK等 | ||
5LDK・5SLDK以上 | ||
南・南東・南西向き | 21.4~24.8㎡|22.24㎡ | 86,100円|12,822円/坪 |
東向き | 21.06~24.8㎡|21.83㎡ | 85,714円|12,993円/坪 |
西向き | 21.42~21.7㎡|21.5㎡ | 86,041円|13,226円/坪 |
北・北東・北西向き | 21.42~22.04㎡|21.73㎡ | 87,300円|13,278円/坪 |