下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が2件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が2件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が2件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が2件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が2件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が2件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
最大81日間 | 口コミ見放題 期間限定キャンペーン実施中! |
2件の投稿があります
2件の投稿があります
2015年6月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
5 | メリット | 学芸大学駅から10分ほど。渋谷まで電車でスグ。自転車でも出やすい距離。駅前はいろいろ充実している。 |
---|---|---|---|
周辺環境 | 5 | メリット | 目黒通り沿い。車やバスの乗り入れが便利。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
5 | メリット | 宅配BOXあり。大・中・小。エレベーターあり。外観きれい。駐輪場あり。オートロックあり。飲食店併設。防犯カメラあり。 |
お部屋の 仕様・設備 |
4 | メリット | 窓は1つだが日中は明るい。トイレ・バスルームが別。ミニ冷蔵庫完備。室内洗濯機置き場あり。 |
買い物・食事 | 5 | メリット |
駅前は栄えている。スーパー、商店街、飲食店、カフェ、総菜屋、居酒屋、BAR、銀行、コンビニ、レンタルショップ、ファストフード。 物価は少し高めに感じるが良心的なところもある。 家の近所もレストラン、服屋、家具屋、車屋、スーパー。 何でも揃っている。 |
暮らし・子育て | 2 | メリット | 近くに郵便局あり。個人開業クリニックあり。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2015年12月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
5 | メリット | 東急東横線学芸大学駅が最寄りで、商店街も買い物、外食ともに不便はない。 |
---|---|---|---|
周辺環境 | 5 | メリット | 駅商店街、碑文谷ダイエー、碑文谷公園がいずれも徒歩5分にあり、利便性も高く、生活環境もとてもよい。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
4 | メリット | 外からの見た目、廊下、エレベーターともに綺麗で清潔。管理人さんも24時間ではないが常駐しているため不便はない。 |
お部屋の 仕様・設備 |
3 | メリット | 目黒区内にしては家賃と物件の質のバランスが良い。目黒通り沿いで下にファミレスが入っていますがそんなに音も気になりません。 |
買い物・食事 | 4 | メリット | 買い物は碑文谷ダイエーでほぼ100%用が済みます。食事は商店街か、マンションの下にあるファミレスでもいいかも。 |
暮らし・子育て | 4 | メリット | 碑文谷公園は年齢性別問わず憩いの場所として楽しめるはずです。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年3月 都立大学駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 渋谷までアクセスが便利。副都心線直通でその他主要な駅までのアクセスも良好。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | スーパーが改札を出て目の前にあり、周辺にも有名ラーメン屋等が楽しめる。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | ラーメン屋のナポレオンは有名で美味しい。銀だこやCoCo壱に吉野家等チェーン店は揃っている。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 都心にアクセスしやすく、夜は静かである程度必要な施設は揃っており公園もある為住みやすい。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅前には交番が有り、常にお巡りさんが居て周辺も治安は良い。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 家賃は比較的高く、急行が止まらないが利便性は悪くない。 |
2024年2月 西小山駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 急行も止まらず複数路線利用もできませんが、数分乗れば目黒まで行けますし、そのまま乗っていれば三田線または南北線になるので多くの乗換駅が利用でき都心へのアクセスという意味で問題になることはありません。自由が丘へも大岡山で同じホームでの乗換で接続もよいのですぐ到着します。また最近、新横浜まで直通になりましたので東海道新幹線の利用もとても便利になりました。急行が止まらない分、利用者数も少ないため、駅が混雑して歩きにくいといったこともないのがメリットです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅周辺に東急ストア、サミット等のスーパー、コンビニ、100円ショップ、その他小さな個人商店などもあって日常の買い物に困ることはありません。飲食店もそれなりにあります。病院も数がありますし一通りのことはこの駅周辺で済んでしまいます。もし不足がある場合は隣の武蔵小山駅まで行けば大きな商店街がありますし、武蔵小山駅と西小山駅は距離が短いので歩いていくことも十分可能です。目黒線は地下を走っていますが、その地上が整備されて遊歩道になっているのでお散歩がてら歩くのも楽しいです。救急病院は昭和大学病院が近いです。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | ここに30年くらい住んでいますが、昔と比べるとおしゃれなカフェなどが増えてきました。人気のお店には電車で来る方もいるらしいです。駅前にある丸吉飯店は有名らしいです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 子育て環境については詳しくわかりませんが、子育てに困るという話も聞いたことはありません。実際、小さなお子さんを連れている方も多くいらっしゃいます。幼稚園や保育園も駅から少し離れたところにいくつも存在しています。公園は小さなものが点在している感じですが、武蔵小山駅のそばに林試の森があって、そこはかなり広い公園で子供がよく遊んでいるのを見ます。 |
治安 |
5 |
メリット | 隣の武蔵小山駅と違って商店街の規模も小さいので、基本的には夜は静かです。他から人があまり来ないという意味で治安は良いのではないでしょうか。駅はそれほど古くなく駅前広場は開けていますし、不審者などを見かけたことはありません。パチンコ屋が2件ありますがどちらも小規模で大勢が並んだりすることもありません。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 隣の武蔵小山駅は休日は商店街が人混みで溢れていますが、西小山駅は休日も静かで住むには良い街だと思います。買い物は武蔵小山にいけばよいし、家賃も武蔵小山に比べると少し抑え目なのでコストパフォーマンスに優れていると思っています。とはいえ駅前に新しくできたマンションは億ションらしいです。 |
2022年6月 西小山駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 都心に出るにはとても便利私鉄廻りかJR廻りで電車賃は変わりますが渋谷までJRなら15分もあれば到着します。神奈川方面へのアクセスも電車が乗り入れしているので便利に行けます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 商店街は駅からすぐあります。大きなスーパーはサミット、業務スーパ、駅上には東急、駐車場はありません。コンビニはセブンイレブン、ファミリーマート、ピアゴ、マイバスケットヤマザキデイリー。 駅上のビルに100円ショップ、サイゼリア、ドトール、病院が入ったビルもあります。 案外ラーメン屋多い。 駅から15分位のところに昭和大学病院もあります。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 知ってる方も多いオムライスの有名な洋食屋さん。本格的カレー。駅前には早くからやってる飲み屋さんもあります。(塩もつ煮だったかな…おすすめ)クラッシュした氷が焼酎みたいでシャリシャリで美味しいです。食べ物は売り切れが早いです。ケバブやさんのネパールカレー!これもまた美味しいです。 リヨンと言うパンやさんのハンバーガーも季節で変りだねが出るのでチェック! |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 品川区と目黒区にまたがっているので子供か高齢者どちらに優しい区なのかは分かれます。品川区の方が子育てはしやすいのではないかと思います。大きな公園は1箇所あります。窓口がある銀行は駅付近にはありません。ATMが三菱。みずほあるくらいです。 |
治安 |
4 |
メリット | 比較的安全だとは思いますが、全然事件がないわけではないです。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 都心に近いのに家賃は比較的安い?でも1Rで7万~ 位ですが物価は安目なので生活はしやすいと思います。 |
2020年5月 都立大学駅
【メリット】 駅ビルの中に東急ストア、駅の西側にカクヤスすとあなどのスーパーマーケットが充実していて、食……
2020年5月 都立大学駅
【メリット】 東横線沿いというだけで東京方面にも横浜方面にもアクセスしやすく、好立地のエリアでした。
マンションレビューに、気になる「地域」、「沿線」、「駅名」、「予算」等を登録しておくと、検索では出会えない、マックスコート鷹番と似ている物件を無料でお知らせします。
● マックスコート鷹番と 同じ沿線 の物件
● マックスコート鷹番と 似た間取り の物件
● マックスコート鷹番と 同じくらいの賃料 の物件
● マックスコート鷹番と 似た条件の新着物件
・・・等が簡単に見つかるかも知れません。
気になる条件に合った賃貸情報をいち早く知りたい方はこちら!
不動産は最新情報取得が全てです。
マックスコート鷹番とご希望エリアの 賃貸物件の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
高資産価値値下げ新着物件を、
公式X(Twitter)で毎日配信中!
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
マンションに限らず不動産購入はまず資金計画です。 むしろすべての買い物には必ず資金計...
近年、中古マンションに対する需要は確実に増えており、ある程度古い(築後20年以上経過て...
マンションの購入を検討し始めてから、根気強く希望に合う物件を探して、ようやく購入し...
不動産仲介業者の営業マンと一口に言っても、皆一様ではありません。大手仲介業者のトッ...
以前の住まいは庭のない中古一戸建て。大型犬2匹を遊ばせるには手狭...
不動産の価格相場は景気と連動します。 景気の波の中で、価格が下...
夫婦二人の生活のため一戸建てほどの大きさは必要ないというのでマ...
マンション派から戸建派へ、中古希望から新築購入へと考え方がシフ...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。