下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が2件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が1件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が1件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が2件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が1件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が1件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
最大81日間 | 口コミ見放題 期間限定キャンペーン実施中! |
1件の投稿があります
1件の投稿があります
2019年1月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
5 | メリット | 自由が丘なので人が多いながら落ち着いた雰囲気でした。 |
---|---|---|---|
周辺環境 | 4 | メリット | 歩いてる人の感じが観光客以外落ち着いた感じで夜でも安心して帰宅できました。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
2 | メリット | 共有玄関はおしゃれな感じでかつ入りやすかったです。 |
お部屋の 仕様・設備 |
4 | メリット | ロフト形式で風通しが良く、南向きで日当たり抜群だったので冬暖かく、夏涼しくて過ごしやすかったです。 |
買い物・食事 | 5 | メリット | 駅からの帰り道に東急ストアがあり真夜中までやってたので便利でした。 |
暮らし・子育て | 5 | メリット | 図書館やプールを開放してる小学校が徒歩1分にあったので便利でした。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年9月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
5 | メリット | おしゃれな街としても有名な駅ですが、必ずしも物価が高いわけではなく、食品を買うためのスーパーは近くに三軒あり、その時に必要なものをそれぞれで揃えることなども出来ます |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2020年1月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
お部屋の 仕様・設備 |
2 | メリット | おしゃれ。とにかくおしゃれ。おしゃれさんな1〜2人暮らしには広さも適当でちょうどよい。日当たりがバツグンによく、最上階はベランダに屋根もないためカーテンを開けたときの開放感が類を見ない。ベランダが2つあり、空気の通りもよかった。ゴミも24時間出し放題。ゴミ出し場は屋外のためゴキブリが常駐しているが、そのおかげか部屋には1度も出なかった。おしゃれ物件に珍しくペットもOKなのも◎ |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年11月 自由が丘駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 東横線と大井町線が利用できます。いろいろな線が乗りこんでいるので、埼玉県、神奈川県の方にも行きやすいです。朝は混みますが、都心までのアクセスはいいです。タクシーも利用しやすいです。駅のまわりには、たくさんのショップ、カフェがあり、待ち合わせにも便利だと思います。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | おしゃれなカフェ、ショップがたくさんあります。最近、以前からあったスーパーが新しくなり、自由が丘のシンボル的な建物になりました。病院は小さなクリニックが沢山あります。大きな病院も数駅先にいくつかあるので困らないと思います。今、駅前が開発中なので、さらに良くなると思います。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 自由が丘周辺の飲食店は充実していると思います。比較的リーズナブルな飲食店が多い印象です。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 学校も普通にありますが、電車で都内の私立の学校に通う方もいます。 |
治安 |
5 |
メリット | 基本的には、問題ないと思います。駅前ロータリーに交番もあります。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 物価は安くはないけれども、都内中心よりは落ち着いていると思います。バランス的に住みやすいと思います。 |
2023年10月 自由が丘駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 複数路線利用可能で地下鉄へのアクセスもスムース。下車してすぐにバス乗り場があり、定刻運行です |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅近にスーパー、ドラッグストアなど日常使いする店舗が集まっている。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 規模は小さいが駅近で使いやすい飲食店がある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅から少し離れると公園や遊歩道があり、子供連れにはありがたいです。 |
治安 |
5 |
メリット | とても治安が良いです。夜は学生さんの酔っ払いはいますが、早く閉店する飲食店が多いため、深夜も割と静かな印象です。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃相場は高いですが、住みやすさや治安を考えると妥当です。 |
2023年7月 自由が丘駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 各停、急行、特急、通勤特急など、全部の電車で止まってくれるのがありがたいです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅を出れば近くに飲食店や様々なお店が揃っているので便利です。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 様々な飲食店があるので、いつも迷ってしまうほどです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 改札が広めなのでベビーカーや車いすも通りやすく良いと思います。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅周辺にゴミが落ちているのとかはあまり見た事がないので綺麗で良いと思います。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 大井町線と東急東横線が通っているので利便性はとても良いと思います。 |
2020年9月 自由が丘駅
【メリット】 知名度の高い駅なので、飲食店やアパレル、雑貨など数多くのジャンルのお店があり活気のある街で……
2018年8月 自由が丘駅
【メリット】 大井町線、東横線と走っているのでとても便利です。
北口、南口と分かれてるのでそこ……
マンションレビューに、気になる「地域」、「沿線」、「駅名」、「予算」等を登録しておくと、検索では出会えない、FLEG自由が丘ELと似ている物件を無料でお知らせします。
● FLEG自由が丘ELと 同じ沿線 の物件
● FLEG自由が丘ELと 似た間取り の物件
● FLEG自由が丘ELと 同じくらいの賃料 の物件
● FLEG自由が丘ELと 似た条件の新着物件
・・・等が簡単に見つかるかも知れません。
気になる条件に合った賃貸情報をいち早く知りたい方はこちら!
不動産は最新情報取得が全てです。
FLEG自由が丘ELとご希望エリアの 賃貸物件の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
自由が丘駅 徒歩6分
奥沢駅 徒歩10分
緑が丘駅 徒歩10分
『自由が丘駅』 東急東横線 東急大井町線
『奥沢駅』 東急目黒線
『緑が丘駅』 東急大井町線
東京都目黒区緑が丘2丁目18-14 [周辺地図を見る]
RC(鉄筋コンクリート)
地下1階付4階建
2006年9月
24戸
目黒区立緑ヶ丘小学校
目黒区立第十一中学校
高資産価値値下げ新着物件を、
公式X(Twitter)で毎日配信中!
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
都心部では、土地の広さが限られた中でマンションを建築するため、 駐車場の空きが無いマ...
「3階部分ですが、目の前に建物は無く、日あたり、通風良好です!」 というような謳い文...
マンションに限らず不動産購入はまず資金計画です。 むしろすべての買い物には必ず資金計...
家を買おうと思ったときには、いろいろと選択肢があります。 都心派か郊外派か、中古派か...
自身が過去に一戸建てに住んでいた時の経験や、年齢を重ね足腰が弱...
将来的なことを考えながら希望通りのマンションを購入することがで...
不動産会社に相談をして、担当する営業マンが本当に優秀な方だと、...
購入物件に求める条件について、震災をきっかけに見直して、結果大...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。