カレッジハイツ中条Aの物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。愛知環状鉄道/貝津駅 徒歩12分
名鉄豊田線/浄水駅 バス19分
-
利用可能路線
『貝津駅』 愛知環状鉄道
『浄水駅』 名鉄豊田線
-
所在地(住所)
愛知県豊田市貝津町 周辺地図はこちら
-
構造
-
階建て
2階建
-
築年月
1994年3月
-
総戸数
18戸
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
カレッジハイツ中条Aの【賃貸】物件情報
- ※物件によっては、別のマンションの情報がこちらに表示されてしまうケースが稀にございます。
このマンションにはまだ口コミが投稿されていません。
あなたの口コミを必要としている人がいます。最初の口コミを投稿してみませんか?
- 最寄駅や交通に関する情報
- 物件の周辺環境
- 外観や共用部の様子
- お部屋内部の使い勝手や景観
- お買い物や食事に関するお店の情報
- 暮らし全般や防災、子育てに関する地域情報
- どんな人(世帯)にオススメ?
- 「このマンション、もっとこうだったら良いのに…」というご意見 … etc
近くの駅の口コミ・評判を見る
2024年4月 浄水駅
ゆゆゆさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 駐輪場の面積が広く、比較的多くの自転車を止めることが出来るため利用しやすい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 近くにスーパーやドラッグストア厚生病院などがあるため日用品や病院に関しては困ることがない。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | パン屋やラーメン屋などがあり、多くは無いが少なくもない。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 付近に大型の公園があり、幼稚園もある。また、小学校中学校も比較的近い。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 親子で住んでいる人が多く、地価の高さから民度の高い住民が多い。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット | 病院やスーパーなど生活に必要な施設は揃っているため住みやすい。 |
2024年1月 浄水駅
MHさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 基本的に朝夕を除いて豊田市駅行、上小田井駅方面行とも1時間に4本のパターンダイヤ。平日の朝夕は本数が増える。 市内循環おいでんバスや近隣の学校のスクールバスのバス停、タクシー乗り場、自家用車での送り迎えに便利なロータリーがある。またコインパーキングも複数あり、パークアンドライドでも十分利用できる。 近年宅地開発が飛躍的に進み、住宅地として駅利用者が右肩上がりで増えている。駅コンコース正面にAmazonロッカーが設置されている。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅から歩いて5分と掛からないところに大型スーパーがドラッグストアが複数ある。豊田厚生病院とは地下通路でつながっており、歯科医院やクリニックなども複数ある。少し離れると洋菓子店や美容院、飲食店や弁当屋などがある。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 駅から少し離れれば、ラーメン屋やハンバーグ店、ファストフードなどのチェーン店や中華料理店などたくさんある。 また徒歩圏内にはカフェが複数あり、気分に合わせて利用することもできる。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 浄水駅はここ最近に開発が進んだので、新しい小学校や中学校が設置された。また認定こども園や保育園も近くにある。 また私立高校、私立大学の学生もこの駅を利用している。 浄水駅には車いす対応エレベーターが上下線とも設置されている。改札の中、そして駅舎の外にも多目的トイレがある。子どもが遊べる公園は近隣にいくつもあるので、広さや施設、遊具などで比べることもできる。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 豊田市内の中でも新興の住宅街であり、非常に落ち着いている。駅や周辺施設も新しくてきれいである。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 新興の住宅街で、名古屋市内、豊田市内またそれ以外の街への通勤通学に便利なので家賃や土地の価格は高め。ただ治安の良さや生活環境の良さを考えるとそれほど悪くはない。 |
2023年10月 浄水駅
ゼロくんさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 駅からすぐにバス停があるため学生の方も便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 駅の改札を出るとすぐに様々な施設が立ち並んでいます。コンビニエンスストアに美容院、大きい駐輪場にロータリーまであります。さらに一押しは目の前にスーパー銭湯があります。夜遅くまで空いているため、是非寄ってみてください。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 近くにはスーパー(バロー・フェルナ)やパン屋もあるため充実している |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 近くに大きい病院があり、小学校、中学校、高校とあるため住みやすい街だと思う |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 治安はかなり良い方である。道や駅周辺はとても綺麗に保たれている |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 駅近で充実した施設も立ち並んでいるため、家賃はこの地域にしては高いものの妥当といえる |
2023年9月 貝津駅
らいさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 田舎だから電車の本数が少ないがあって便利 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 近くにいろいろなスーパーや本屋があるので便利 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 田舎だからこそいい弁当屋があったりする。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 田舎なのに、幼稚園があることに感謝している。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 田舎なので地域の人とも仲良く治安も良い。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 公共交通機関がないが土地代も安いしすみやすい |