下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が2件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が1件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が1件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が1件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が1件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が1件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
最大81日間 | 口コミ見放題 期間限定キャンペーン実施中! |
1件の投稿があります
1件の投稿があります
2024年9月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
4 | メリット |
バス利用になるとはいえ、溝の口駅までのアクセスは非常に良い(平日朝7時台「堰下」の本数は26本、「白幡八幡」の本数は10本)。帰りも「溝の口駅南口」の最終は平日23:12(23時台で3本)。 加えて「登戸」、「宮前平」が通勤通学で利用できる。 他にも、本数は少ないが、新百合ヶ丘駅(堰下)、たまプラーザ(白幡八幡新道バス停)、向ヶ丘遊園駅までバス一本でいけるので、時間を見ておけば買い物等に利用できる。 溝の口からは、川崎駅(JR)、渋谷(田園都市半蔵門線)、大井町(大井町線)とフットワークもよい。新宿は「登戸」から小田急線利用が便利。 |
---|---|---|---|
周辺環境 | 5 | メリット |
バス通りから少し奥にはいっており閑静。 近隣は住宅で騒音らしい騒音はない。祭りの太鼓は聞こえるし、ウグイスやセミの声が聞こえる。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
4 | メリット | まもなく、自動ドア、カードキー化が始まる。 管理状況(清掃の程度 〇、フロントサービスの無)、セキュリティー(監視カメラ 〇、有人管理 X 、Wオートロック現状ではX)、共用施設の種類・数(宅配BOX X 、駐車場 〇、駐輪場 〇、エレベーターの数 1 、トランクルーム X、ゲストルーム X、集会室 X、内廊下)、事務所 無し、店舗 無し、環境への配慮(バリアフリー、緑化)、ペット飼育 ものによる。 「マンション管理Web」は、電話等よりはるかに使いやすく、レスポンスもよい。 |
お部屋の 仕様・設備 |
5 | メリット | 部屋によるが506は最上階、3方向角で、周り100mに視界を遮るものがなく、、見晴らし採光に優れている。 ルーフバルコニーが広く34m2、視線位置では近隣から結構はなれていて、気分がいい。 |
買い物・食事 | 4 | メリット |
日常の買い物は、徒歩3分で「マルエツ」、10分?で「ローゼン(中にスギ薬局)」「ヤマダ電機」があるし、はま寿司、ラーメン屋の大王、田所商店も5分くらいのところにある。小学校も近い。 郵便局は近くて徒歩3分。クリニックは近所(鎌田内科クリニックなど)に充実している。 近所にパブリックのゴルフコース(18H)、川崎国際生田緑地ゴルフコースもあり、一度バスを乗り継いでいってきた。さすがにバッグを担いで歩くのはつらいが、手ぶらなら、生田緑地、民家園経由で散策にちょうど良い位置。途中、岡本太郎美術館が見える。バスは乗り換えないとならないから、ゴルフにいくなら車かタクシーが良いと思うが、結構面白い都会の真ん中にある割には立派なコースだった。 |
暮らし・子育て | 4 | メリット |
幼稚園は、送迎付きが多い。「ひばり幼稚園」など。 川崎市立向ヶ丘小学校まで、徒歩7-10分(子供の足) 川崎市立平中学校 が近隣の学校 このあたりの学生はマナーもよいし、あまり目立た行動をしない。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2019年8月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
2 | メリット | 【武蔵溝ノ口駅・溝の口駅に対する口コミ】 東急線との乗換駅なので、乗降客が多いせいもあり、駅周辺の商業施設は充実。オリジン弁当、マツモトキヨシ、やマルイなどの大規模な商業施設も駅至近に揃っている。 東急線への乗り換えについてもほぼ雨に濡れることなく乗り換えが可能 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年7月 鷺沼駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 急行も止まる鷺沼駅は渋谷などにもすぐにいけることからとても利便性の高い駅です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | とても住みやすい街並みで、未来的には商業施設が建てられるそうでさらに活気ある街並みに変わることが期待です! |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | 駅前には東急などがあり、帰り際にフラッと立ち寄れるのが便利! |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 川崎にしては治安が良い場所で、自然豊かな場所に囲まれているので、子育てにはとても向いているとおもいます。 |
治安 |
4 |
メリット | 昼、夜共に治安がいいとおもいます!鷺沼駅周辺はあまり開拓されていない駅ですが、駅前も綺麗です。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 駅前が栄えてないせいか比較的安いと思う!ですが利便性はとてもいいと感じるのでオススメです。 |
2023年6月 武蔵溝ノ口駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | いつもありがとうございます。 こらからもよろしくお願いします。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | とても充実してるとおもいます。 これからもよろしくお願いします |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | とてもしゅるいがおおくとてもまんぞくできるくらいです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 全てにかんしてかんぺきだとおまいます。 継続よろしくお願いします。 |
治安 |
3 |
メリット | ちょっと治安が悪いところはあります。 飲食店などです。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | すごい過ごしやすい環境だと思います。 まんぞくです。 |
2023年3月 武蔵溝ノ口駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 田園都市線、南武線といった複数路線が利用できる。渋谷方面へは田園都市線、川崎方面へは南武線を利用してアクセスしやすい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅前にはショッピングをするためのマルイやノクテイ、スーパー、ドラッグストアがあり便利。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | ファミレス、居酒屋、カフェ、駅周辺には多くの飲食店がある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅周辺はフラットでベビーカーで移動がしやすい。 |
治安 |
4 |
メリット | 昼はファミリー連れが多くみられ、夜はサラリーマンや学生が多い。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 都心へのアクセスがいいが、多摩川を渡った地域と比べて家賃は抑えられていると思う。 |
2020年8月 武蔵溝ノ口駅
【メリット】 マルイやノクティといった商業施設があるので、様々なものが手に入りやすい。
2018年5月 武蔵溝ノ口駅
【メリット】 OIOIやノクティビルがありショッピングやスーパーなど買い物が便利だったり
、ド……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
宮前平北パークホームズとご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 川崎市宮前区ランキング
位
【分譲マンション】(856物件中) 鷺沼駅ランキング
位
(419物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
鷺沼駅 徒歩23分
宮前平駅 バス10分
鷺沼駅 バス10分
溝の口駅 バス15分
『鷺沼駅』 東急田園都市線
『宮前平駅』 東急田園都市線
『溝の口駅』 JR南武線 東急田園都市線 東急大井町線
神奈川県川崎市宮前区平4丁目2-11 [周辺地図を見る]
RC(鉄筋コンクリート)
5階建
1994年3月
49戸
巡回
所有権
向丘小学校
平中学校
●ルーフバルコニー:あり ●専用庭:あり
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
様々な世代、考え方の人が住むマンションでは、トラブル防止のためにルール遵守が基本で...
結婚や子育てなど、ライフスタイルが変化したとき、不動産の購入・売却を検討される人が...
今日は、2人以上で不動産を買った場合に、決めなければいけない持分についての話です。 ...
理想のマンションを購入するために売買契約を結んだものの、事情が変わってしまうケース...
知人の紹介にて新築の投資用ワンルームマンションを購入した購入体...
長年住んでいた賃貸マンションでの近隣トラブルに悩まされていいた...
購入物件を新築マンションに選んだ理由が明確に書かれた購入体験記...
自然災害の影響で歪みや傾きが生じてしまっていた築35年以上経つ...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。