都民住宅久が原ハイツ
口コミ | メリット:7件 デメリット:1件 特徴:2件 |
---|
都民住宅久が原ハイツの物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。都営浅草線/西馬込駅 徒歩11分
東急池上線/久が原駅 徒歩16分
東急多摩川線/武蔵新田駅 徒歩23分
-
利用可能路線
『西馬込駅』 都営浅草線
『久が原駅』 東急池上線
『武蔵新田駅』 東急多摩川線
-
所在地(住所)
東京都大田区久が原2丁目25-18 周辺地図はこちら
-
構造
木造
-
階建て
2階建
-
築年月
1979年10月
-
総戸数
- 管理会社
-
小学校区域
大田区立久原小学校
-
中学校区域
大田区立大森第十中学校
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件を賃貸で貸したい

【都民住宅久が原ハイツの所有者様へ】
マンションレビュー では賃貸オーナー様に『管理手数料0円』の賃貸管理サービスをお勧めさせていただいております。これから物件を貸し出す予定の方、既に賃貸中の方は必ず詳細をご確認ください。
都民住宅久が原ハイツの口コミ・評判
2013年5月
ミツ-QTさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 8件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 第一京浜から少し逸れた場所にあります。最寄り駅は西馬込駅ですが少し距離があります。更に遠くはなりますが池上駅も行こうと思えばいける距離です。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 第一京浜が近いこともあってファミレスなどお店が多く便利な場所です。第一京浜自体からは少し離れているので騒音の面でも問題ないです。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット |
おとなしいカラーで誰にでも好感が持てるデザインだと思います。 駐輪場が広めになっているので使いやすいのが便利です。 |
お部屋の 仕様・設備 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット |
とても広いお部屋で使いやすいです。ただリビングの隣にある洋室はとってつけたようなつくりになっているので好みによっては丸々リビングの方が良いかなと思います。 私は料理の油分などが入り込まないので部屋になっているのも便利かなと思います。 |
買い物・飲食店充実度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 第一京浜沿いにお店が多くあります。飲食店をはじめスーパーなども多くあります。買い物はとても便利な場所です。 |
暮らし・防災・ 子育て |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 病院や学校・幼稚園はすぐ近くにあり便利です。ただ坂道が多いため小さな子よりはある程度育った小学生以降の子の方が過ごしやすいかも…? |
デメリット(0件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
2016年3月
かなざさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 8件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
お部屋の 仕様・設備 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 値段に比べ面積が広い。収納も大きく充実している。 |
---|
デメリット(1件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
近くの駅の口コミ・評判を見る
2022年11月 武蔵新田駅
なおさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 改札からホームまですぐに行ける。駅員さんもアットホームでとても優しい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 周辺にはクリニックが多い。駅から各施設までが近い。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット | 焼き鳥やさんが多いので、持ち帰りに便利。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 個別指導塾は何件があるのはいいと思います。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 治安は割りと良いと感じる。不審者がいるようには感じない。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 八百屋やスーパーは割りと安いとは感じます。 |
2022年1月 久が原駅





【メリット】 とてものどかな駅で、東京と思えない田舎っぽさがあります(良い意味で)。治安も良いと思います……
2022年1月 西馬込駅





【メリット】 始発駅なので確実に座って通勤できる。昼間は泉岳寺止まりの電車が多いが、通勤時間帯には都心ま……
2021年10月 西馬込駅





【メリット】 駅を出てすぐにスーパーの文化堂、スマイル(ドラッグストア)や、ぱぱすがあり、仕事帰りでも立……