グランアセット武蔵小金井の物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。JR中央線(快速)/武蔵小金井駅 徒歩7分
-
利用可能路線
『武蔵小金井駅』 JR中央本線 JR中央線(快速)
-
所在地(住所)
東京都小金井市本町1丁目2-12 周辺地図はこちら
-
構造
その他
-
階建て
6階建
-
築年月
2007年3月
-
総戸数
55戸
-
小学校区域
小金井市立小金井第一小学校
-
中学校区域
小金井市立小金井第二中学校
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
グランアセット武蔵小金井の【賃貸】物件情報
- ※物件によっては、別のマンションの情報がこちらに表示されてしまうケースが稀にございます。
この物件を賃貸で貸したい
【グランアセット武蔵小金井の所有者様へ】
マンションレビュー では賃貸オーナー様に『管理手数料0円』の賃貸管理サービスをお勧めさせていただいております。これから物件を貸し出す予定の方、既に賃貸中の方は必ず詳細をご確認ください。
グランアセット武蔵小金井の口コミ・評判
2025年1月
けろさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
5 | メリット | 最寄駅から近く、武蔵小金井駅にはドンキや薬局、スーパーに飲み屋など何でもあるため、生活に困ることはない。家の近くにはオーケーストアがあるため、安く買い物ができる。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
5 | メリット | 治安は良い法だと思う。賑わった感じでもなく、比較的静かで落ち着きがある。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
5 | メリット | オートロックなうえ、宅配ボックスがあるためとても便利である。 |
お部屋の 仕様・設備 |
4 | メリット | 隣の部屋の人の生活音はほとんど聞こえない。部屋は白基調で綺麗。 |
買い物・飲食店充実度 | 5 | メリット | 近くにオーケーがある。飲み屋も徒歩数分範囲のところにあり、駅も近いため困ることはない。 |
暮らし・防災・ 子育て |
4 | メリット | マンション内のコミュニケーションは特にないが、揉め事もない。たまに最寄駅付近などでイベントをやっている。 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
2023年12月
ちかさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
立地・治安・ 周辺環境 |
5 | メリット | O.K.ストア、コンビニエンスストア、ドンキホーテなど、住むに当たってのスーパーなどが非常に充実している。一人暮らしもファミリーでも、安心して住める町。 |
---|
デメリット(1件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
2020年4月
たけるさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
立地・治安・ 周辺環境 |
5 | メリット | OKスタアも近いしすごい静かで駅も綺麗でいいところです。 |
---|
デメリット(1件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
近くの駅の口コミ・評判を見る
2024年8月 武蔵小金井駅
ヴィニさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 複々線になっていて、ホームが広い。 始発駅で定期的に朝と夕方に始発が出る。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 駅の中に、ニューデイズがある。駅前にドンキがある。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | ノノワ口付近に、色々な、カフェ系のお店があったりする。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | エスカレーター・エレヴェーターがあること |
治安 |
4 |
メリット | 学生をはじめとする、たくさんの人がいるため、多くの目がある。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | スーパーなどの商業施設は充実している方だと思う。 |
2022年9月 武蔵小金井駅
ちゃちゃまるさん
12件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 朝のラッシュ時に始発が出ていることが最大のメリット。駅周辺も整備されていてバスもそこそこ出ている。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 必要最低限のものは駅周辺で揃う。飲食店も多いので時間を潰すのも困らない。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | そこそこある。意外と美味しいラーメン屋などもあったりする。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | そこそこ整備されていると思う。あまり気にしたことがない。 |
治安 |
2 |
メリット | 治安の良いところを見つける方が難しい気がする。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 駅前におおきなマンションが建設されたりしている。 |
2022年4月 武蔵小金井駅
sakuさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 平日朝の6〜8時台は始発があり、コロナ禍になってからは10分前にホームに立てば9割くらいの確率で座って都心まで通勤可能。7時台は1本のみ。また夜遅くの下り方面は武蔵小金井終点の時刻表もある。 バスもたくさん系統があり、京王バス、西武バス、cocoバスなどがある。三鷹・武蔵境・東小金井・国分寺などの中央線沿線や、調布・府中・多摩霊園など京王線、花小金井・小平など西武新宿線、東久留米・清瀬など西武池袋線等、他の駅にも行ける。東京駅まで1本で50分程度、羽田空港・成田空港までは直通のバスが出ているため出張の多い方や旅行好きの方にも良い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 買い物環境は充分すぎるくらいに整っている。 ◆スーパーは、南口はイトーヨーカドー、ソコラの中の九州発のフードウェイ 、アクウェルモールの三浦屋、nonowaの成城石井、駅5分弱のオーケーストア。 北口はドンキホーテスーパー、徒歩10分程度にいなげや、ダイエー、nonowaのマルシェ(産直お野菜中心)、輸入食品はカルディなど揃っている。 ◆専門店:八百屋・肉屋・魚屋・パン屋・お豆腐屋・文房具・自転車屋・花屋・本屋・靴屋など専門店なども何店舗かずつある。 ◆日用品:ニトリデコホーム・無印良品が駅前にある。サンドラッグなどのドラッグストアも駅から歩ける範囲に点在している。 ◆◯◯円均一:3coinsがnonowaに、ダイソー・セリア・100円ローソンが駅前に、キャンドゥも北口駅10分ほどの所に揃っている。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 有名チェーンは無いものを探す方が難しいくらい、なんでもある。 ◆マクドナルド、ロッテリア(フードコート)、ミスド、ケンタッキー、モスバーガー、フレッシュネスバーガー(徒歩10分程度)、 ◆サンマルク、ドトール、スターバックス、上島珈琲店、星乃珈琲店、ピアーズカフェ、サーティワン、 ◆CoCo壱、銀だこ、権兵衛、スシロー、銚子丸、ちよだ鮨、 ◆吉野家、松屋、すき家、松のや ◆ガスト、デニーズ、ジョナサン、サイゼリヤ、しゃぶ葉、大戸屋、鎌倉パスタ、はなまるうどん、リンガーハット ◆ラーメン屋だけでも駅前に10店舗はあるが、いつも混んでいるお店が多い。 ◆立川〜三鷹あたりに展開しているパン屋のチェーン、クラウンのパン屋は安くて美味しい。 ◆テラコヤという高級フレンチもある。建物も美しい。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | ◆子育て環境は、子育てをしていないため分からない。 ◆小金井市の市役所が、武蔵小金井駅から徒歩5分程度の所にあり、非常に便利。午前だけだが、日曜開庁日も多い。 |
治安 |
4 |
メリット | ◆駅前に放置自転車やバイクなどがなく、きれい。 ◆駅前に若者が集まる場所がない。 ◆ゲームセンターがない。 ◆駅前に交番がある。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 買い物環境が便利。 これからの更なる発展に期待。 市役所も駅から徒歩にあり、 |
2022年2月 武蔵小金井駅
【メリット】 東京の中心を走る中央線の駅。始発電車もあるため、都心部へ行くのに座っていけるメリットがある……
グランアセット武蔵小金井の賃料履歴
賃料履歴(価格推移)
※下記の賃料履歴は成約事例ではなく、募集賃料事例となります。また、非公開にて成約した情報等の募集賃料事例は含まれておりません。
※どれくらいの期間募集しているかを把握するため、同じ部屋が同じ賃料にて募集されている場合でも、6か月に1回賃料履歴が追加される形となっています。
賃貸年月 | 所在階 | 間取り | 向き | 専有面積 | 賃料 | 坪単価 | ㎡単価 | 管理費 | 敷金 | 礼金 | 保証金 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2024年8月 | 1階 | ワンルーム | 北 | 18.2 | |||||||
2024年7月 | 3階 | 1K | 南 | 16.58 | |||||||
2024年5月 | 2階 | 1K | 北 | 16.6 | |||||||
2024年5月 | 4階 | ワンルーム | 東 | 16.75 | |||||||
2024年4月 | 1階 | 1K | 南 | 16.58 | |||||||
…残り164件 |
|||||||||||
平均 | 2階 |
賃料履歴プロット図
周辺エリアの賃料相場情報
※面積を変更すると、面積別の相場が確認できます。こちらの相場情報は各部屋の個別要素は考慮しておりませんので、実際の賃料相場と乖離する場合がございます。
あくまでも参考価格としてご利用ください。
-
■小金井市本町の賃料相場
-
前月比
(2024年12月)
-%
-
-
前年比
(2024年01月)
-%
-
-
-
■小金井市の賃料相場
-
前月比
(2024年12月)
-%
-
-
前年比
(2024年01月)
-%
-
-
-
■武蔵小金井駅の賃料相場
-
前月比
(2024年12月)
-%
-
-
前年比
(2024年01月)
-%
-
-
項目別平均値
項目 | 専有面積(分布|平均) | 賃料|坪単価 |
---|---|---|
1階~2階 | 16.58~20.24㎡|18.02㎡ | 61,937円|11,393円/坪 |
3階~3階 | 16.58~21.42㎡|17.84㎡ | 65,215円|12,102円/坪 |
4階~4階 | 16.58~18.2㎡|17.37㎡ | 63,800円|12,163円/坪 |
5階~5階 | 16.58~18.6㎡|17.18㎡ | 65,434円|12,601円/坪 |
6階~6階 | 16.6~18.6㎡|17.14㎡ | 72,000円|13,909円/坪 |
1R・1K・STUDIO等 | ||
1LDK・1SLDK等 | ||
2LDK・2SLDK等 | ||
3LDK・3SLDK等 | ||
4LDK・4SLDK等 | ||
5LDK・5SLDK以上 | ||
南・南東・南西向き | 16.58~18.6㎡|17.13㎡ | 63,452円|12,246円/坪 |
東向き | 16.75~16.76㎡|16.75㎡ | 63,941円|12,619円/坪 |
西向き | 16.75~21.42㎡|18.72㎡ | 65,578円|11,606円/坪 |
北・北東・北西向き | 16.6~18.6㎡|17.87㎡ | 64,278円|11,931円/坪 |