-
ウインベルソロ梅ヶ丘の外観
-
ウインベルソロ梅ヶ丘の外観:外観・共用設備
-
ウインベルソロ梅ヶ丘の外観:外観・共用設備
-
ウインベルソロ梅ヶ丘の外観:外観・共用設備
-
ウインベルソロ梅ヶ丘の駐車場:外観・共用設備
-
ウインベルソロ梅ヶ丘のエントランス
-
ウインベルソロ梅ヶ丘のエントランス:エントランス
-
ウインベルソロ梅ヶ丘のエントランス:外観・共用設備
-
ウインベルソロ梅ヶ丘のその他
-
ウインベルソロ梅ヶ丘のその他
-
ウインベルソロ梅ヶ丘のその他
-
ウインベルソロ梅ヶ丘のその他:★エアコン★
-
ウインベルソロ梅ヶ丘のその他:★バルコニー★
-
ウインベルソロ梅ヶ丘のその他:★収納★
-
ウインベルソロ梅ヶ丘のその他:★収納★
ウインベルソロ梅ヶ丘の物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。小田急小田原線/梅ヶ丘駅 徒歩4分
-
利用可能路線
『梅ヶ丘駅』 小田急小田原線
-
所在地(住所)
東京都世田谷区梅丘1丁目46-3 周辺地図はこちら
-
構造
RC(鉄筋コンクリート)
-
階建て
5階建
-
築年月
1994年8月
-
総戸数
94戸
- 管理会社
-
小学校区域
世田谷区立城山小学校
-
中学校区域
世田谷区立世田谷中学校
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
ウインベルソロ梅ヶ丘の【賃貸】物件情報
- ※物件によっては、別のマンションの情報がこちらに表示されてしまうケースが稀にございます。
この物件の新着が賃貸で出たら教えて
無料物件リクエストで、優秀な不動産エージェントから「ウインベルソロ梅ヶ丘や希望エリア」の「賃貸募集中の物件情報」、「最新物件情報」、「未公開物件」等の紹介をいち早く受けられます。 ※提携先の「恵比寿不動産」のエージェントより紹介を受けられます。
この物件を賃貸で貸したい
【ウインベルソロ梅ヶ丘の所有者様へ】
マンションレビュー では賃貸オーナー様に『管理手数料0円』の賃貸管理サービスをお勧めさせていただいております。これから物件を貸し出す予定の方、既に賃貸中の方は必ず詳細をご確認ください。
ウインベルソロ梅ヶ丘の口コミ・評判
2019年1月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
5 | メリット | 単身者向け物件です。近くに国士舘大学があるためか学生が多そうな感じがあります。東急世田谷線と小田急線と京王井の頭線に近いのでアクセスとしても楽です。家賃が基本的に十万以内に収まっているので新社会人向けでもあるという印象があります。基本的には商店街が発展しているので買い物に不自由せず歩けば下北沢などといったちょっとした遊び場としててもいいところや、三軒茶屋から二子玉川なども世田谷線から東急田園都市線で乗り継げば二子玉川ライズやシアタートーラムなどにもいけますので楽しいかと思われます。一年中お祭りやイベントがあるのと世田谷という立地から楽しみが満載です。大学が多いのと、有名人や芸能人の多さから割と高確率で良いイベントを行ってます。近くの世田谷八幡では子供向けに映画を上映したり、二子玉川ライズはギリギリ世田谷区に属しているためか109シネマズや家電蔦屋など大人向けの商業施設があってなかなか好印象です。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
3 | メリット | 住宅街と商店街との差があるので基本的には商店街寄りで駅近くというよりは変な位置にあるのでどの路線でも選べる分、地元民じゃないとわからない楽しみ方がある感じです。あと、個人商店だけでなくチェーン店でさえも半年から一年で入れ替わるので良いものだけが残る感じがあります。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
2 | メリット | 普段から管理人のおかげで清潔に保たれています。植物が植わっているのでそこもしっかり管理されていてちゃんとしています。 |
お部屋の 仕様・設備 |
1 | メリット | 独り暮らしを楽しむのであればそこそこ良いといえます。暗めではありますが遊びに行くには良いところなので、利便性というよりは立地という状況を選ぶ感じです。 |
買い物・飲食店充実度 | 3 | メリット | 店が選べるのでピンポイントで探しに行くというよりは散歩がてらあちこち見に行くのがベストという印象があります。物価はそこそこでありそんなに高い印象はありません。あとは個人商店を選ぶかチェーン店を選ぶかで大きく差が分かれるのでお気に入りを探すよりは品ぞろえを見て回る楽しさがあります。 |
暮らし・防災・ 子育て |
3 | メリット | 大学が多く学区域という感じがします。小学校・中学校・高校・大学・幼稚園・保育園がすべて隣接しているので、のどかなイメージがありますが静かで穏やかな感じです。教育系イベントに力を入れているところがあります。 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
2024年9月
まるめさん
(性別不明) 【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
立地・治安・ 周辺環境 |
4 | メリット | 周りに住宅も多く、線路沿いの物件になるので夜でも見晴らしが良く不安になることがなかった。駅前にはコンビニやマック、ココカラファインなどもあり不自由がほぼなかった。 |
---|
デメリット(1件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
2023年5月
やはまさん
(性別不明) 【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
共用部・ セキュリティ・外観 |
4 | メリット | エントランスがオートロックでかなり綺麗である。 |
---|
デメリット(1件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
2020年6月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
3 | メリット | 駅前には小田急OX、ワイズマートがあり便利。ユヌクレという有名パン屋さんも徒歩圏内。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
4 | メリット | 周辺は閑静な住宅街。羽根木公園も徒歩圏内なのでよい。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
4 | メリット | 3階から5階は女性専用フロアでセキュリティーはよい。また管理もしっかりしている。 |
お部屋の 仕様・設備 |
3 | メリット | 電車沿いで二重サッシになっているので、音はそこまでは気にならない。 |
買い物・飲食店充実度 | 4 | メリット | 買い物などには困らない。自転車があると下北沢もすぐ行ける。 |
暮らし・防災・ 子育て |
4 | メリット | 隣に幼稚園あり。また出張所も歩いて行ける範囲。世田谷区役所は世田谷線を使うといける。 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
近くの駅の口コミ・評判を見る
2024年5月 梅ヶ丘駅
雪中梅さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 新宿駅まで約17分。途中駅の代々木上原から地下鉄千代田線経由で都心方面にアクセス可能。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 改札前の小田急OXストアの他、近くにスーパー2店あります。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 改札の横に、スターバックスコーヒーがあります。駅の南口と北口でケーキ屋さんが競っています。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | ホームドアが設置されているので、お子様でも安全です。北口から5分ぐらいに梅で有名な羽木公園があります。 |
治安 |
5 |
メリット | 昼も夜も安全です。駅前に交番はありませんが、北口の近くに北沢警察署があります。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 駅近の3つのスーパーのチラシを見比べて買い物する楽しみがあります。東京ですので家賃相場はやや高いと思いますが、下北沢や新宿、渋谷に行きやすいの便利だと思います。 |
2023年1月 梅ヶ丘駅
ぼちゃおさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 10年程前の複々線化、高架化によって所要時間が短くなって新宿や都心へ便利になった。以前は踏切が閉まっていた時間が長くて小田急線の南側と北側の自転車、自動車移動がとても不便で困ったがそれも解消した。羽根木公園が近く区役所も便利。スーパーも30年前は小規模なものが2軒あっただけだったが、ここ数年で中規模な食品スーパーが3件あって困らない。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 食品スーパーが三件あって最近業務スーパーができたことで日常の買い物が安くできることになった。保健センターうめとぴあができたのも良かった。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 有名な美登利寿司があり出前も可能。ラーメン屋も多数あって良い。古いウナギ屋さんもおいしい。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 子育てしていないのでよくわからないが、多目的トイレは豊富にあってよさそう。駅もバリアフリーみなっている。 |
治安 |
5 |
メリット | 北沢警察が駅の北徒歩5分程度にあるので110番通報すればすぐ来てくれた。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 小田急線の高級住宅地よりは地価はだいぶ安くお得。 |
2022年12月 梅ヶ丘駅
春シゲさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 改札からホームまでが階段orエスカレーター1本で済むので楽。急行は止まらないが、新宿駅の各駅始発からは座ってゆっくり帰れるので通勤では嬉しい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 駅改札の隣にワイズマートがあり、2022年現在6時〜24時まで開いているので、朝晩ともに利用しやすい。セブンイレブン、マクドナルドも改札出てすぐ。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 美登利寿司という有名店の本店があり、数回行ったが、味と値段ともに満足できるお寿司だった。行列がよくできており、待ち時間が長いのは覚悟で。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 駅のすぐ近くの羽根木公園はとても広く、冬には綺麗な梅が咲き、梅まつりというイベントで毎年賑わっている。 |
治安 |
5 |
メリット | 歓楽街がなく治安が良い。住宅地の中の駅で住みやすいと感じる。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 各駅だが新宿まで15分くらいで行けるので利便性はバツグンだと思う。 |
2022年9月 梅ヶ丘駅
TOKUさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 朝と夕方の時間帯は千代田線にそのまま乗り入れるので、乗り換えなしで明治神宮前などに行くことができる。 新宿まで各駅停車で12分という短い時間で着くところ。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 主婦には助かる大きなスーパーが駅周辺でも3つある。 また、クリニック、保健センター、医師会付属夜間診療所なども近くにある。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅周辺にはスーパーが2〜3つあり、ラーメン屋やマクドナルド、モスバーガーなどのファーストフード店も複数あるため、食事には困りません。また、駅内にお洒落なカフェもあるため通勤前のコーヒーを飲むなど優雅な時間を過ごすこともできる。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 小学校、中学校も多くあり、また羽根木公園などといった大きな公園もあるため、子供が遊べるスポットはある。 また区が中心となって行うイベントもあり、医師会付属夜間診療所もあるため、夜間に子供の体調が悪くなっても安心。 |
治安 |
5 |
メリット | 街全体は綺麗で、緑も多く駅近くに北沢警察署があり、パトカーの巡回もしているため治安は良い。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 自分が住んでいた時の家賃は1Kで約7.5万くらいだったので、交通の利便性と住みやすさを考えると妥当な金額だと思う。 (梅ヶ丘駅周辺の家賃が7万くらい) |
ウインベルソロ梅ヶ丘の賃料履歴
賃料履歴(価格推移)
※下記の賃料履歴は成約事例ではなく、募集賃料事例となります。また、非公開にて成約した情報等の募集賃料事例は含まれておりません。
※どれくらいの期間募集しているかを把握するため、同じ部屋が同じ賃料にて募集されている場合でも、6か月に1回賃料履歴が追加される形となっています。
賃貸年月 | 所在階 | 間取り | 向き | 専有面積 | 賃料 | 坪単価 | ㎡単価 | 管理費 | 敷金 | 礼金 | 保証金 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2025年1月 | 1階 | 1K | 西 | 18.48 | |||||||
2024年12月 | 4階 | 1K | 南 | 18.48 | |||||||
2024年10月 | 4階 | ワンルーム | 南 | 18.48 | |||||||
2024年7月 | 3階 | 1K | 南 | 18.48 | |||||||
2024年7月 | 5階 | 1K | 南 | 18.48 | |||||||
…残り147件 |
|||||||||||
平均 | 3階 |
賃料履歴プロット図
周辺エリアの賃料相場情報
※面積を変更すると、面積別の相場が確認できます。こちらの相場情報は各部屋の個別要素は考慮しておりませんので、実際の賃料相場と乖離する場合がございます。
あくまでも参考価格としてご利用ください。
-
■世田谷区梅丘の賃料相場
-
前月比
(2024年12月)
-%
-
-
前年比
(2024年01月)
-%
-
-
-
■世田谷区の賃料相場
-
前月比
(2024年12月)
-%
-
-
前年比
(2024年01月)
-%
-
-
-
■梅ヶ丘駅の賃料相場
-
前月比
(2024年12月)
-%
-
-
前年比
(2024年01月)
-%
-
-
項目別平均値
項目 | 専有面積(分布|平均) | 賃料|坪単価 |
---|---|---|
1階~1階 | 18.48~19.55㎡|18.53㎡ | 62,384円|11,129円/坪 |
2階~2階 | 18.48~19.55㎡|18.67㎡ | 64,424円|11,409円/坪 |
3階~3階 | 18.48~19.55㎡|18.63㎡ | 64,857円|11,510円/坪 |
4階~4階 | 18.48~19.55㎡|18.78㎡ | 66,156円|11,652円/坪 |
5階~5階 | 18.48~19.55㎡|18.72㎡ | 65,307円|11,531円/坪 |
1R・1K・STUDIO等 | ||
1LDK・1SLDK等 | ||
2LDK・2SLDK等 | ||
3LDK・3SLDK等 | ||
4LDK・4SLDK等 | ||
5LDK・5SLDK以上 | ||
南・南東・南西向き | 18.48~19.55㎡|18.7㎡ | 64,576円|11,419円/坪 |
東向き | 18.48~19.55㎡|18.74㎡ | 64,500円|11,374円/坪 |
西向き | 18.48~19.55㎡|18.55㎡ | 64,714円|11,530円/坪 |
北・北東・北西向き | 18.48~18.48㎡|18.48㎡ | 63,608円|11,379円/坪 |