下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が2件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が1件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
最大81日間 | 口コミ見放題 期間限定キャンペーン実施中! |
1件の投稿があります
2013年4月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
4 | メリット |
東西線の原木中山・JR総武線の西船橋が最寄になります。 どちらの路線へも多少距離があります。東西線の始発駅ですし買い物も便利なので西船橋をメインにしています。 |
---|---|---|---|
周辺環境 | 3 | メリット | 静かな住宅地ですが治安があまり良くないのか音を立てて走る車などが結構目立ちます。元々車環境はあまり良くないのか渋滞が多い地域です。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
5 | メリット | 95年築なのでもう結構経ってはいますがあまり古さを感じないデザインになっています。立体駐車場などもあるため便利です。 |
お部屋の 仕様・設備 |
4 | メリット | 3LDKですが各部屋広く使いやすいです。 ポーチなども広めにとってあります。床もフラットで子供にも安心です。 |
買い物・食事 | 4 | メリット | 西船橋駅近くにあるディスカウントストアをよく利用しています。マンションの側にもドラッグストアなどがあり便利です。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年2月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
4 | メリット |
【西船橋駅に対する口コミ】 周りに商業施設も多く、乗り換え路線が多いので助かる タクシー乗り場もわかりやすいし、終電逃してしまっても、ファストフード店や、居酒屋も多いので、路頭に迷うことはないかなと思います 買い物も食事も一駅で完結するのがいいです |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2018年11月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
5 | メリット |
【西船橋駅に対する口コミ】 駅周辺には至る所に居酒屋があります。加えてスーパーやドンキホーテがあり、買い物には困らないと思います。 西船橋駅は何と言っても交通の便が良いです。武蔵野線、総武線、東西線が通っており、どの方面へ行くにも比較的乗り換えが少なくても目的地にいけます。 恐らく千葉にある駅の中ではトップクラスのアクセスの良さだと言えるでしょう。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年8月 西船橋駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 西船橋駅からは色んなところに行けて利便性に長けている |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | あまり西船橋駅で降りたことは無いが 娯楽があり楽しいところでもある |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 飲食店はあまり見かけないが、コンビニがすぐ見えるところにあっていいと思う |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅員さんが車椅子のお客さんのために 電車から降りる時にスロープを用意しているのを見て感心した |
治安 |
5 |
メリット | 人が多い時は駅員さんが規制をかけている時がある |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | あまり詳しくないが、都心にも路線が繋がっていることを考えると家賃は安いと思う。 |
2023年10月 西船橋駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | JR総武線 武蔵野線 京葉線 地下鉄東西線 東葉高速鉄道 と複数のr電車が乗り入れているので便利です。 駅構内にカルディや本屋 喫茶店 お惣菜屋 スープストック東京など店舗も多いです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅を出て近くにスーパーが3件 いずれも大手スーパーよりもお安い価格でお買い物できると思います。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅の近くに飲食店がたくさんあり、毎日違う店で食事を楽しめます。生活するにはかなり便利です。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅にはエレベーターが設置されているので子育て中のママには便利です。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅前に交番があるので、北口は飲み屋街ですが安心な要素もあります。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃も比較的安く、生活コストが安く済むのでお勧めです。 |
2022年7月 西船橋駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 複数路線利用可能です。 快速も停ります。 私は成田から主に秋葉ぐらいまでの行動範囲ですが、不自由に思ったことはありません。 終電は12時40分ぐらいだと思います。 本数も時間帯によるのかもしれませんが5分1回ぐらい来ています。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 雑貨屋さん、本屋さん、スーパー、KALDI、メガネ屋さん、お惣菜屋さん、お寿司屋さん、限定の販売(スイーツなど)があり、仕事帰りなどにちょっと寄っていくと結構楽しめます!軽い買い物は済みます 歯医者、眼科、薬局、スーパーも有りです。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 徒歩5分ぐらいのところに居酒屋がずらーっと並んでいます。 チェーン店が多いです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 少し離れてはいますが、 幼稚園、小学校、中学校が並ぶようにあります。 |
治安 |
4 |
メリット | 飲食店(居酒屋)が多いため終電前は、賑わっていますが 住宅街に入るととても静かで過ごしやすいと思います。 また、学校が多いので比較的安全だと思います 飲食店が広がる駅前には交番があります |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | お子さんがいるお宅が多い印象で、家賃もそこまで高い印象はありません。 物価も場所を選べばリーズナブルです |
2022年7月 西船橋駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | ろせんがとてもおおくてつかいやすいとおもう |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 路線が多いので使いやすいと思いますとてもいいです |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 飲食店が近くにあるのでいいと思うとてもいい |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 路線が多いのでこそだてがしやすいとおもう |
治安 |
5 |
メリット | 特に大きな事故事件がなくあんしんしてつかえます |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 安いので使い勝手がとてもいいとおもぃす。 |
2019年3月 東中山駅
【メリット】 駅を出るとすぐにローソンがあります。
利用客があまり多くないのでゴミゴミした印象……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
ライオンズマンション船橋本郷町とご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 船橋市ランキング
位
【分譲マンション】(1180物件中) 原木中山駅ランキング
位
(124物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
原木中山駅 徒歩11分
東中山駅 徒歩12分
西船橋駅 徒歩14分
『原木中山駅』 東京メトロ東西線
『東中山駅』 京成本線
『西船橋駅』 JR武蔵野線 JR中央・総武線 JR総武本線 JR京葉線 東京メトロ東西線 東葉高速鉄道
千葉県船橋市本郷町734 [周辺地図を見る]
RC(鉄筋コンクリート)
6階建
1995年2月
38戸
日勤
所有権
葛飾小学校
葛飾中学校
●オートロック ●ペット可 ●スーパー「ワイズマート」約20m ●公園「りんどう公園」約130m ●「新鮮市場てらお」約40m ●「セイムス」約200m ●「セブンイレブン」約130m ●ルーフバルコニー:あり ●専用庭:あり
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
「3階部分ですが、目の前に建物は無く、日あたり、通風良好です!」 というような謳い文...
近年、中古マンションに対する需要は確実に増えており、ある程度古い(築後20年以上経過て...
今回は中古物件で、購入前に物件を見学する内覧を実施する際のマナーのお話です。 中古...
マンションの場合、ペットの飼育は問題になることも多く、非常にデリケートな問題です。...
不動産は安い時期に買って高い時に売れるような想定で買うのがベス...
近隣の文教地区で人気の高いエリアでタイミングよく中古マンション...
家を買う時は予算上限は決まっていて、その中で最良の選択をする必...
住宅ローン控除という制度をご存じでしょうか? ざっくり説明する...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。