マノア狛江
マノア狛江の物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。小田急小田原線/狛江駅 徒歩6分
小田急小田原線/喜多見駅 徒歩9分
-
利用可能路線
『狛江駅』 小田急小田原線
『喜多見駅』 小田急小田原線
-
所在地(住所)
東京都狛江市岩戸南1丁目3-11 周辺地図はこちら
-
構造
木造
-
階建て
5階建
-
築年月
1984年1月
-
総戸数
-
小学校区域
狛江市立狛江第三小学校
-
中学校区域
狛江市立狛江第二中学校
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
この物件の新着が出たら教えて
「マノア狛江」の新規の売り出し物件情報をいち早く無料でメールにてお知らせいたします。
この物件を賃貸で貸したい
【マノア狛江の所有者様へ】
マンションレビュー では賃貸オーナー様に『管理手数料0円』の賃貸管理サービスをお勧めさせていただいております。これから物件を貸し出す予定の方、既に賃貸中の方は必ず詳細をご確認ください。
マノア狛江の口コミ・評判
2012年5月
りかさん
(性別不明) 【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 14件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
3 | メリット |
小田急線、狛江駅、喜多見駅利用。 新宿へは、各停利用だと、乗り換えなしで、いけます。 急行だと、成城学園前乗り換えです。 渋谷へも、一度の乗り換えで、すぐに着き結構便利です。 喜多見駅前には大型スーパーがあり、午前1時まで営業しています。 近くには24時間営業のお弁当屋さんもあり、便利です。 駅近にコンビニ、居酒屋、焼肉屋、蕎麦屋さんなどがあります。 狛江駅には、ドーナツ屋や、カフェ、飲食店もあります。 小田急マートも、あります。 少しあるくと、ハンバーグ屋さんもあります。 このマンションは狛江駅を推奨していますが、喜多見の方が大変近く便利です。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
4 | メリット |
駅から離れると、住宅街に入り、閑静な街並みです。 道路沿いには、緑も植えられており、道も広めです。 年配の方や、家族連れが沢山いる街です。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
3 | メリット |
外観は白を基調にしたマンションです。 昭和に造られてる古い建物と聞いていましたが、割と綺麗だと感じました。 エレベーターがついてます。 |
お部屋の 仕様・設備 |
3 | メリット |
ユニットバスですが、自動給湯機能はついています。 備え付けの小さな冷蔵庫あります。 収納も一人暮らしには充分なスペースあります。 騒音は特には気になりませんでした。 |
買い物・飲食店充実度 | 4 | メリット |
マンションの隣にピザ屋があるので、テイクアウト割引で安く買えます。 マンション近くには、ファミレスもあり、くつろげます。 駅周辺まで行くと、スーパーや飲食店、お弁当屋さんがあります。 午前までやっている、スーパーや本屋さんもあります。 お弁当屋さんは24時間営業です。 会社や学校帰りに便利な感じです。 狛江の駅中にはドーナツ屋や、カフェ、レストランが入っています。 |
暮らし・防災・ 子育て |
3 | メリット | 街並みや、治安は安定しています。 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
2017年2月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
4 | メリット | 小田急小田原線喜多見駅から徒歩7分です。都心へのアクセスも便利なところです。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
3 | メリット | 周辺は静かな住宅街なので、安心して暮らせるエリアです。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
3 | メリット | 一般的なワンルームマンションで、過不足はありません。 |
お部屋の 仕様・設備 |
4 | メリット | 部屋の中は綺麗で、バルコニーからの眺望もでき、息苦しさはありません。 |
買い物・飲食店充実度 | 4 | メリット | 喜多見駅のほか狛江駅にも歩いていけます。二つの駅をうまく利用すると買い物や食事も充実します。 |
暮らし・防災・ 子育て |
4 | メリット | 狛江市は小さな住宅街の町なので、落ち着いて暮らすにはいいところです。 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
近くの駅の口コミ・評判を見る
2023年12月 喜多見駅
おりんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 1駅先には急行や快速急行が止まる成城学園前駅がある。市内循環バスもある |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | ファミリーマート、セブンイレブン、ローソンが近くにある。サミット、業務スーパー、信濃屋とスーパーも揃っている。ダイソーもあり買い物の利便性は高い |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | マクドナルド、ミスタードーナツ、松屋とファストフードはそれなりに揃っている。蕎麦屋、ラーメン屋居酒屋などもある |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 国本学園が目の前にある。周辺にも幼稚園はそこそこある印象 |
治安 |
5 |
メリット | 駅前に交番もあり、住宅街ということもあり騒ぐ人も少ない |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃も比較的安く、生活用品が買える場所、飲食店もあり落ち着いて生活ができる。下北沢や調布、府中などにも比較的行きやすい |
2023年11月 狛江駅
ミッチーさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 成城学園前駅に近いのですぐ急行に乗り換えることができます。電車の本数は1つの番線につき約5分おき電車が来ます。タクシー乗り場とバスの停留所もいくつかあります。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 近くにOdakyu OXや服屋、お惣菜屋さんなどが入っている大きい建物があるのでとても便利です。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | ドトールやベーカリー、居酒屋などがあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 学校の数は多い方だと思います。毎朝、子供達が通学しているのをよく見かけます。ユニディの前には広い公園があって土日で涼しい気温の時は家族連れや子供たちがたくさんいます。 |
治安 |
4 |
メリット | 夜は退勤した人達などが多いせいなのか酔っ払いや不審者は全然見かけません。駅周辺はとても綺麗でゴミはほとんど落ちていなくて空気も澄んでいます。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 物価は一部のところは少しだけ高めですがとても安いところもあります。将来充実した生活を送れると思うと全然安い方だと思います。 |
2023年4月 狛江駅
ゆらさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | ターミナル駅である新宿まで30分以内で行ける。バスターミナルが駅前にある。タクシー乗り場もある。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅前にスーパーや本屋が集まった施設があり、必要なものは一通り揃う。市役所兼図書館も駅から近いため便利。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 駅の周辺には一通りの飲食店があるように感じる。おしゃれなカフェやベーカリーも近くにあるので帰りに寄りやすい。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅などでも子連れの家族を見ることが多く子育てしやすい地域ではないかと思う。図書館や公園での催し物もあり楽しそう。 |
治安 |
5 |
メリット | 繁華街や大学が近くにないため夜遅くに大きな声で話すような騒がしい感じはない。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 都内で住みやすく家賃も近隣の駅に比べて安いためコスパは良いかと。 |
2019年10月 狛江駅
【メリット】 狛江市の数少ない駅のせいか、狛江駅へのバスのアクセスが非常に多い(小田急バスと京王バス)。……
マノア狛江の賃料履歴
賃料履歴(価格推移)
※下記の賃料履歴は成約事例ではなく、募集賃料事例となります。また、非公開にて成約した情報等の募集賃料事例は含まれておりません。
※どれくらいの期間募集しているかを把握するため、同じ部屋が同じ賃料にて募集されている場合でも、6か月に1回賃料履歴が追加される形となっています。
賃貸年月 | 所在階 | 間取り | 向き | 専有面積 | 賃料 | 坪単価 | ㎡単価 | 管理費 | 敷金 | 礼金 | 保証金 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2024年1月 | 4階 | ワンルーム | 南 | 18 | |||||||
2023年12月 | 3階 | 1K | 南 | 20.8 | |||||||
2023年12月 | 4階 | 1K | 南 | 20.8 | |||||||
2023年12月 | 2階 | 1K | 南 | 18 | |||||||
2023年11月 | 3階 | ワンルーム | 南 | 18 | |||||||
…残り64件 |
|||||||||||
平均 | 3階 |
賃料履歴プロット図
周辺エリアの賃料相場情報
※面積を変更すると、面積別の相場が確認できます。こちらの相場情報は各部屋の個別要素は考慮しておりませんので、実際の賃料相場と乖離する場合がございます。
あくまでも参考価格としてご利用ください。
-
■狛江市岩戸南の賃料相場
-
前月比
(2024年12月)
-%
-
-
前年比
(2024年01月)
-%
-
-
-
■狛江市の賃料相場
-
前月比
(2024年12月)
-%
-
-
前年比
(2024年01月)
-%
-
-
-
■喜多見駅の賃料相場
-
前月比
(2024年12月)
-%
-
-
前年比
(2024年01月)
-%
-
-
項目別平均値
項目 | 専有面積(分布|平均) | 賃料|坪単価 |
---|---|---|
1階~1階 | データなし | データなし |
2階~2階 | 18~38㎡|23.17㎡ | 57,727円|8,420円/坪 |
3階~3階 | 18~20.8㎡|20.15㎡ | 51,307円|8,434円/坪 |
4階~4階 | 18~20.8㎡|19.64㎡ | 51,882円|8,773円/坪 |
5階~5階 | 18~20.8㎡|18.98㎡ | 51,823円|9,054円/坪 |
1R・1K・STUDIO等 | ||
1LDK・1SLDK等 | ||
2LDK・2SLDK等 | ||
3LDK・3SLDK等 | ||
4LDK・4SLDK等 | ||
5LDK・5SLDK以上 | ||
南・南東・南西向き | 18~38㎡|20.7㎡ | 53,623円|8,666円/坪 |
東向き | データなし | データなし |
西向き | データなし | データなし |
北・北東・北西向き | データなし | データなし |