メゾン武蔵野
メゾン武蔵野の物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。西武新宿線/田無駅 徒歩8分
西武新宿線/西武柳沢駅 徒歩15分
西武新宿線/東伏見駅 徒歩29分
-
利用可能路線
『田無駅』 西武新宿線
『西武柳沢駅』 西武新宿線
『東伏見駅』 西武新宿線
-
所在地(住所)
東京都西東京市田無町1丁目1-9 周辺地図はこちら
-
構造
RC(鉄筋コンクリート)
-
階建て
地下1階付7階建
-
築年月
2001年5月
-
総戸数
33戸
-
小学校区域
西東京市立田無小学校
-
中学校区域
西東京市立田無第二中学校
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
この物件の新着が出たら教えて
「メゾン武蔵野」の新規の売り出し物件情報をいち早く無料でメールにてお知らせいたします。
この物件を賃貸で貸したい
【メゾン武蔵野の所有者様へ】
マンションレビュー では賃貸オーナー様に『管理手数料0円』の賃貸管理サービスをお勧めさせていただいております。これから物件を貸し出す予定の方、既に賃貸中の方は必ず詳細をご確認ください。
メゾン武蔵野の口コミ・評判
2012年7月
peachさん
(性別不明) 【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
4 | メリット |
西武新宿線沿線では、田無駅はとても人気があります。 駅前開発されているので、とてもキレイで買い物もとても便利です。 急行停車駅から徒歩圏内であることはポイント高いと思います。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
3 | メリット | 大きな街道沿いで一日中車通りがあるので、夜も道が明るくて怖くありません。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
4 | メリット |
外観はシンプルで可も不可もなくといったところです。 大きな街道沿いに入口があるのと、オートロック付なのでセキュリティーは安心です。 マンションの管理がしっかりしているので建物内が清潔でキレイなこと。 |
お部屋の 仕様・設備 |
4 | メリット |
内部は、2口ガスコンロ&グリル付き、独立洗面台、バストイレ別、追炊き式機能付きオートバスなど、1Kのマンションの中では、贅沢な造りだと思います。 低層階(2階まで)でなければ、ベランダに出て目の前を遮るものがないので、明るく開放的でした。 |
買い物・飲食店充実度 | 4 | メリット |
最寄駅の田無は駅ビルもありますが、周辺には商店街もあり、様々なお店が本当に沢山あるので、毎日の買い物にもとても便利で楽しいです。 歩いても7分、自転車なら2分なので苦はありません。 また、道を挟んだ向かいが「GEO」というレンタルショップなので、よく借りていました。返すのも楽です。 |
暮らし・防災・ 子育て |
3 | メリット |
学校は近所に沢山あると思います。 病院も駅の方に行けば大きな総合病院やクリニックもたくさんあります。 駅前はほとんどの銀行があり便利。郵便局は本局なので便利。 市役所は駅の逆側になりますが、じゅうぶん歩いて行けます。 |
デメリット(5件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
2021年10月
きょまげちさん
(性別不明) 【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
お部屋の 仕様・設備 |
4 | メリット | 管理会社がしっかりしていて、お掃除も行き届いています。最近外壁の修繕をしたのでバルコニー、廊下が綺麗になりました。居室は天井も高く開放的です。日当たり良好。 |
---|
デメリット(1件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
2020年10月
みさん
(性別不明) 【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
4 | メリット | 田無駅前には生活用品が何でも揃うアスタがあり重宝しました。他にも郵便局、銀行、飲食店など揃っていて便利でした。 |
---|
デメリット(1件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
2017年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
5 | メリット | セブンイレブンやコンビニが家から近い。駅までも近いため、郵便局や病院など、マンション周辺に固まっているから何かあった時に便利な環境。リヴィンも近くにあり、買い物をして帰れる。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
3 | メリット | 駅前からお店がたくさんあり、とても明るい。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
3 | メリット | 外観は悪くなく、オートロック。エレベーターは1台しかないが、あまり人と乗り合わせがないため過ごしやすい。階段もある。毎朝掃除してくれる人がいるため、綺麗。 |
お部屋の 仕様・設備 |
4 | メリット | 朝も夜も明るくあったかい。天井も高く威圧感がなく、壁が白いので清潔感がある。 |
買い物・飲食店充実度 | 5 | メリット | お店がたくさんあり、とても近く固まっている。 |
暮らし・防災・ 子育て |
3 | メリット | 病院はかなり近く、総合病院なので困った時に頼りやすい。近くの神社で毎年お祭りがある。 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
近くの駅の口コミ・評判を見る
2023年12月 田無駅
nさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 新宿まで30分ちょっとで行ける。 急行、準急がとまる。 西武線は遅延が少ない。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅周辺にスーパーやコンビニ、飲食店が多い。駅ビルもあるので買い物に困らない。クリニックや病院も近くにある。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | ココスやくら寿司などチェーンの飲食店があってファミリーにも安心。 ミライザカなど居酒屋もある。 大勝軒のラーメンとホルモン焼き道場蔵はよく行った。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 治安が良いので子供は安心できると思う。駅はエレベーターもある。 |
治安 |
5 |
メリット | 冬はイルミネーションしてて綺麗。 酔っ払いなど変な人はあまりいない。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 単身世帯には住みやすい町ではある。駅から少し離れれば安めのアパートがある。 |
2023年11月 田無駅
田無大好きっ子さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 急行、通勤快速が止まる。保谷、ひばりヶ丘、武蔵境へはバスが多く出ている。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 商店街はないが商業施設ASTA/LIVINはある。物価が安い、特にアスタ地下1Fの八百屋3件は特筆すべきものがある。総合病院、救急病院(佐々総合病院、徳洲会など)と町医者が多い。市役所が駅から3分。法務局が駅から10分。美容室も多い。生活には全く困らない。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | ラーメン屋、チェーン店、個人店、カフェ、フレンチ、イタリアン、居酒屋など飲食店の幅が広い。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 保育園、幼稚園が多く、質の高い園が多い。公園は大中小揃っている。 |
治安 |
5 |
メリット | 治安が良い。大きい田無警察署の存在が大きい。警官が駅の改札によく立っている。単身者からファミリー、高齢者、障がい者など多様な人。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 家賃と物価などバランスは良い。駅近の物件の掘り出し物が出る。 |
2022年5月 田無駅
トキちゃんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 田無駅は西武新宿線が利用できます。西武新宿駅や高田馬場駅まで乗り換えなしで行けます。なんといっても準急・通勤急行・急行・快速急行が止まるのがとても便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 田無駅の北口周辺には駅ビル(Emio)大型スーパー(ASTA/LIVIN)、ドラッグストアがあります。商店街もあり日常的な買い物には困らない印象がります。駅からは少し離れていますが大型のニトリがあるので新生活を始める人も生活用品一式はそこで揃えられるのではと思います。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 駅周辺には飲食店・飲み屋さんともにそこそこの店舗数があります。ただ駅の南北によって印象はかなり違います。北側は駅ビルやショッピングセンター、商店街があり程よくにぎわっていますが、南側は駅前に飲食店少しある程度で住宅街といった感じです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅周辺に市役所、中央図書館、郵便局があるのは便利です。またベットタウンゆえか子供が多いらしく学校や幼稚園、公園がたくさんある印象です。 |
治安 |
3 |
メリット | 田無町警察署があるため比較的頻繁に警察官がパトロールをしているようです。ベッドタウンなので繁華街でのような酔っ払いが集団であつまっての騒音みたいなのはないのかもしれません。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 田無駅周辺の西武新宿の駅に比べるとちょっと高いですが、通勤急行・急行・快速急行が止まり駅周辺の利便性、行政施設のアクセスの良さなどを考えると妥当なのかなと思います。 |
2021年12月 田無駅
【メリット】 新宿から西武新宿線で25分ぐらいで、駅周辺には田無アスタがあります。アスタは野菜もお肉もか……
メゾン武蔵野の賃料履歴
賃料履歴(価格推移)
※下記の賃料履歴は成約事例ではなく、募集賃料事例となります。また、非公開にて成約した情報等の募集賃料事例は含まれておりません。
※どれくらいの期間募集しているかを把握するため、同じ部屋が同じ賃料にて募集されている場合でも、6か月に1回賃料履歴が追加される形となっています。
賃貸年月 | 所在階 | 間取り | 向き | 専有面積 | 賃料 | 坪単価 | ㎡単価 | 管理費 | 敷金 | 礼金 | 保証金 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2024年11月 | 7階 | 1K | 南西 | 23.66 | |||||||
2024年11月 | 7階 | 1K | 23.66 | ||||||||
2024年11月 | 7階 | 1K | 南西 | 23.66 | |||||||
2024年10月 | 4階 | 1K | 南 | 23.66 | |||||||
2024年10月 | 7階 | 1K | 南西 | 23.66 | |||||||
…残り103件 |
|||||||||||
平均 | 6階 |
賃料履歴プロット図
周辺エリアの賃料相場情報
※面積を変更すると、面積別の相場が確認できます。こちらの相場情報は各部屋の個別要素は考慮しておりませんので、実際の賃料相場と乖離する場合がございます。
あくまでも参考価格としてご利用ください。
-
■西東京市田無町の賃料相場
-
前月比
(2024年12月)
-%
-
-
前年比
(2024年01月)
-%
-
-
-
■西東京市の賃料相場
-
前月比
(2024年12月)
-%
-
-
前年比
(2024年01月)
-%
-
-
-
■東伏見駅の賃料相場
-
前月比
(2024年12月)
-%
-
-
前年比
(2024年01月)
-%
-
-
項目別平均値
項目 | 専有面積(分布|平均) | 賃料|坪単価 |
---|---|---|
1階~2階 | 23.66~23.66㎡|23.66㎡ | 62,888円|8,787円/坪 |
3階~4階 | 23.66~27.27㎡|24.24㎡ | 64,216円|8,778円/坪 |
5階~5階 | 23.66~27.27㎡|23.92㎡ | 64,555円|8,932円/坪 |
6階~6階 | 23.66~27.27㎡|24.86㎡ | 65,083円|8,696円/坪 |
7階~7階 | 23.66~27.27㎡|24.28㎡ | 67,347円|9,193円/坪 |
1R・1K・STUDIO等 | ||
1LDK・1SLDK等 | ||
2LDK・2SLDK等 | ||
3LDK・3SLDK等 | ||
4LDK・4SLDK等 | ||
5LDK・5SLDK以上 | ||
南・南東・南西向き | 23.66~27.27㎡|24.19㎡ | 64,953円|8,897円/坪 |
東向き | データなし | データなし |
西向き | データなし | データなし |
北・北東・北西向き | データなし | データなし |