下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が1件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が1件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が1件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が1件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が1件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が1件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
最大81日間 | 口コミ見放題 期間限定キャンペーン実施中! |
1件の投稿があります
1件の投稿があります
2015年8月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
3 | メリット |
京急川崎の裏側に位置する。駅までは徒歩7〜8分。最寄り駅周辺にはTSUTAYA、UNIQLO、GU、東急ハンズ、TOHOシネマズなどの入ったDICEがある。徒歩圏内は繁華街で、飲食店や娯楽施設がたくさんある。 JR川崎駅までは徒歩約15分。 駅ビルのアトレ川崎や地下街のアゼリア、丸井川崎店、ルフロン川崎、ヨドバシカメラなど、たくさんのお店がある。 JR川崎駅の、京急川崎駅とは反対の西口側には、ラゾーナ川崎があり、買い物や食事や遊びには事欠かない。 |
---|---|---|---|
周辺環境 | 2 | メリット |
スーパーのOKが近く、目と鼻の先。大きな道を挟んで、信号を渡って約30秒。 買い物が便利なのと、駅周辺にたくさんの店があるところは良い。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
4 | メリット | マンションの外観やエントランス、オートロックドア、宅配ボックスやエレベーターは綺麗でとても良い。 駐輪場や専用ゴミ置き場があるところも良い。 |
お部屋の 仕様・設備 |
4 | メリット | 南向きで日当たりが良い。壁が厚く、隣室・上の階の物音は聞こえず、防音はしっかりとしていてプライバシーは保たれている。 天井は高め、広々している。 |
買い物・食事 | 4 | メリット |
スーパーがとても近く、近くにコンビニがたくさんあり、LAWSONストア100がすぐ近くにあるのも便利。 裏の、大きな道路沿いにスシローがあるのが良い。(徒歩約5分) 生活の全てに必要な品物がこの街で揃ってしまうので、他へ出かける手間がなく、大変便利。 近くの居酒屋やカラオケで明け方まで遊んでも、帰るのが便利。 |
暮らし・子育て | 4 | メリット |
徒歩7〜8分のところに稲毛神社という大きな神社があり、夏はお祭りが催され、冬は初詣の参拝の人で賑わう。 銀柳街ではハロウィンの仮装行列や、阿波踊りのイベントなども開催されている。 市役所が近く、大きな病院も多く、ゆうゆう窓口もある川崎中央郵便局、図書館、各種都市銀行など、暮らしに必要な施設・建物がたくさんある。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年5月 川崎駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 川崎駅は東海道線で東京方面一駅で品川へ、小田原方面一駅で横浜へ行けるため交通の面では優れている駅だと思う。また、羽田空港などに行くときに利用できる京急川崎も徒歩5分以内程度で行けます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 川崎駅周辺にはラゾーナやルフロン、アゼリアなどの買い物できるところが多いため優れていると思う |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | カフェや飲食店の数は多いと思う。様々なジャンルの飲食店に行けると思う。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 川崎駅からは離れていますが、公園や幼稚園はあると思います。川崎駅直結のラゾーナには子育てのためのスペースなどがあり充実していると思います |
治安 |
2 |
メリット | 買い物するところや商店街などが多いため賑わっています。交番は西口と東口に一つずつあります。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 東京・横浜に近いため住みやすい街なのではないかなと思います。 |
2023年9月 川崎駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | JR東海道線、京浜東北線、南武線、そして京浜急行が利用可能のため、東京駅、品川駅、横浜駅、羽田空港へ楽々アクセス出来ます。 コロナ以前の東海道線の通勤ラッシュは息も出来ない寿司詰め状態でしたが、現在ではリモートワークやフレックス勤務が普及したせいか、圧迫されて苦しい…という状況は無くなりました。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 買い物施設は非常に充実しています。 大きな商業施設で言うと、ラゾーナ、アトレ、ルフロン、川崎ダイス、モアーズ…と駅前にたくさんあり、日用品はもちろん家電などについても川崎駅で大体揃います |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | ラゾーナやアトレはもちろん、地下街のアゼリアにも飲食店があります。 上記3箇所で1番飲食店が充実しているのはアゼリアかと思います。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 多摩川が近いため、子供をのびのび遊ばせたい場合には困らないと思います。 |
治安 |
2 |
メリット | 駅周辺は商業施設が多いため、西口側も東口側も明るいです。 また、駅構内のトイレも綺麗で利用しやすいと思います。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 利便性に特化した駅だと思います。 主要駅へのアクセスの良さ、買い物の選択肢の多さは素晴らしいです。 駅から15分以上離れれば家賃もそこまで高額ではないと思います。 |
2022年6月 川崎駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | JRも京急もあり、利用しやすいと思う。また、近隣駐車場の最大料金も都心ほど高くなく(1200円位)、用途に合わせて様々な方法で使える駅だと思う。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 子連れに優しい施設が多い。ファミリー向けのショップもあるし、子供向けの遊びスペースが無料なのもありがたい。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 多くの飲食店があり、その日の気分に合わせて色々選べるのがよい。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 子供向けの施設は本当に充実していて素晴らしい! |
治安 |
4 |
メリット | 駅周辺も綺麗で、基本的に治安はいいと思う。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | この住み心地であれば、これからますます価値がつきそう。 |
2022年3月 京急川崎駅
【メリット】 駅前に京急ストアやドラッグストアなどがあり、ついでに寄れて便利。コンビニもたくさんあり、ウ……
2020年4月 川崎駅
【メリット】 ・駅を出てすぐに大型のショッピングモールが立地しているので寄り道や買い物するにも便利
マンションレビューに、気になる「地域」、「沿線」、「駅名」、「予算」等を登録しておくと、検索では出会えない、PRISM COURT 川崎と似ている物件を無料でお知らせします。
● PRISM COURT 川崎と 同じ沿線 の物件
● PRISM COURT 川崎と 似た間取り の物件
● PRISM COURT 川崎と 同じくらいの賃料 の物件
● PRISM COURT 川崎と 似た条件の新着物件
・・・等が簡単に見つかるかも知れません。
気になる条件に合った賃貸情報をいち早く知りたい方はこちら!
不動産は最新情報取得が全てです。
PRISM COURT 川崎とご希望エリアの 賃貸物件の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
京急川崎駅 徒歩8分
港町駅 徒歩8分
川崎駅 徒歩13分
『京急川崎駅』 京急本線 京急大師線
『港町駅』 京急大師線
『川崎駅』 JR東海道本線 JR南武線 JR京浜東北線
神奈川県川崎市川崎区堀之内町5-10 [周辺地図を見る]
RC(鉄筋コンクリート)
14階建
2007年12月
川崎市立宮前小学校
川崎市立富士見中学校
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
今日は、2人以上で不動産を買った場合に、決めなければいけない持分についての話です。 ...
中古マンションを購入したときの保証はご存じでしょうか? 仲介業者が事前に説明する義...
借りているくらいなら買ってしまった方が得という話を良く耳にしますが、具体的にはどう...
新築ではなく、中古マンションを買うということは、新品ではなく誰かが住んだ物件を買う...
戸建が良いというご主人を説得のうえマンション購入へ。時には意見...
地方都市の駅が近い分譲物件の購入をされた方の体験記です。 地方...
不動産を購入するきっかけとなりやすいのが、お子さんが就学するタ...
知人から不動産を譲り受ける売買取引のことを個人間売買と言います...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。